検索結果一覧
- 該当数:
- 9,912件
-
NEW
弓削多醤油バラエティセット【1201571】
10,000 円
iTQi国際味覚審査機構の審査で7年連続三ツ星を受賞するなど海外でも評価の高い、さわやかな柚子の香りが特徴の柚子醤油をはじめ、現在では数少ない木桶で醗酵熟成させる伝統の醸造法によって蔵独特の風味を持った木桶仕込しょうゆ、二度仕込むことによって濃厚な味わいが特徴の贅沢な醤油・高麗王むらさき、埼玉県越生町の梅を使用し梅のさっぱりとした風味を活かした梅醤油、梨ピューレをふんだんに使いお肉料理にぴったりなしゃぶしゃぶのたれ、かつおぶしを自社で煮出した香り豊かなだし醤油・たまかけしょうゆと、蔵でも人気の醤油を小瓶で一度に楽しめるバラエティ豊かなセットです。 【生産者の声】 埼玉県は昔から小麦の産地として知られ、小麦を加工した特産品が多くあります。うどん、麦みそ、醤油はその代表で、弓削多醤油ではその良質な埼玉県産小麦を使用して大正12年の創業以来一貫して伝統技術を守りながら醤油づくりに励んでおります。醤油づくりには温暖な気候ときれいな水が必要とされますが、埼玉県は全国的にも晴れた日が多く温暖であり、弓削多醤油の近辺には埼玉県内でも有数なきれいな川として知られる高麗川が流れており醤油づくりには適地といえます。この恵まれた自然環境のなかで天然醸造によりじっくり時間をかけてつくられた醤油はうまみが多くコクが違います。 「醤油は食品だから安心して口に入れられるものでなくてはいけない、調味料だからうまくなければ意味がない」を信条に醤油づくりをおこなっています。 ■注意事項/その他 直射日光を避け常温で保存してください。 また、開封後は冷蔵で保存しお早めにお召し上がりください。 提供元 弓削多醤油株式会社
【管理番号】 44295
埼玉県坂戸市
-
にぼしだし 60パックセット(10g×10パック×6袋)
10,000 円
(30 ポイント)
事業者名:(株)タイレイ(095-878-2222) タイレイのだしパックは長崎沿岸で漁獲された新鮮な煮干し原料を用いた風味豊かな製品です。化学調味料や食塩は不使用です。 長崎県産の煮干しは、安全・安心です。 鮮度の良いイワシを酸化防止剤無添加で加工しました。 いつもの「だし」が風味よく、お料理がいちだんとおいしくなります。 【配達日指定をご希望の方へ】 発送日につきましては、クレジットカード以外でのご寄附の場合、入金確認・発注に時間がかかりますので(入金から10日ほど)、配送希望日をご入力いただきましても、お届けできない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
【管理番号】 BT102-NT
長崎県長崎市
-
<江﨑酢醸造元>果実酢3本セット(マンゴー、ブルーベリー、ザクロ)
12,000 円
事業者名:江崎酢醸造元(TEL:0943-23-0552) 江﨑酢醸造元の人気の果実酢3本セットです。 果実をベースに醸造するお酢なので、クセがなく非常に飲みやすくなっております。 夏場は、炭酸や冷たいお水で割って夏バテ対策に! 冬場は、お湯で割ってホットもおすすめです。 3倍前後にお好みで割ってお召し上がりください。 また、ヨーグルトなどにかけて、ソースとしてもおすすめです。 ・マンゴー酢 マンゴー果汁をたっぷりと使用しました。 マンゴー本来の甘みと綺麗なマンゴーの色が特徴の濃厚なお酢です。 ・ブルーベリー酢 ブルーベリー本来の味を引き出すため、上質なブルーベリー果汁をたっぷりと使用しました。 ・ザクロ酢 ザクロ本来の鮮やかな色と、さわやかな酸味が特徴です。
【管理番号】 EE403-NT
福岡県八女市
-
07-43 オリーブオイルドレッシングの詰合せ(3種類5本)
7,000 円
オリーブオイルを使用したドレッシングの詰合せです。「たまねぎ」「ごま」「きくいも」の3種類5本をお届けします。 特に「きくいも」は血糖値を下げる効果があると言われ、人気急上昇中です。いずれも甘めでマイルドに仕上げていますので、お子様にも好評です。 「きくいも」とは、芋の仲間ではなくキク科の多年生の植物です。芋に似た根をつけることからその名がつきました。 花は菊に、見た目は生姜に似ています。ドレッシングに使用しているきくいもは、100%築上町産! 【チョイス内ドレッシングランキングにランクイン】 令和2年11月19日時点で、ドレッシングランキング2位になりました! 常にランクインして築上町の名前を全国発信しているドレッシングですが、2位になったのは初めてです。 担当は嬉しさのあまり、事業者さんにスクリーンショットして送ったら、「信じられない」と驚いていました。 試作を繰り返し作り上げたドレッシングをお選びいただき、ありがとうございます。
福岡県築上町
-
柿の種のオイル漬け 160g×3個セット
10,000 円
新潟県の名産品「柿の種」を、適度な辛味と旨味のラー油調味料にインしました。 旨みたっぷりのラー油の中にフライドガーリック、フライドオニオンなど定番調味料の他、クラッシュした柿の種を入れることでザクザクとした食感と食べごたえをお楽しみいただけます。 また、まるごと入った柿の種は湿気ていると思われそうでありながらパリパリとした予想外の食感で、ご自分用としても贈り物としても驚きと楽しみを感じていただけると思います。テレビやSNSでも評判となり、柿の種ファンに大変喜ばれている逸品です。 【食べ方はいろいろ。】 柿の種のオイル漬け にんにくラー油は、様々な食べ方をお楽しみいただけます。 ごはんのお供としてはもちろん、餃子にかけて、ラーメンに入れて、きゅうりと和えて、焼きそばに混ぜて、冷奴に乗せて、もやしと炒めて、納豆と一緒に、などなど食べるラー油のアレンジも無限大です。 また、まるごと入った柿の種はお酒との相性が抜群です。どうぞそのまま、ビールや日本酒のつまみとしてお召上がりください。
【発送】 決済から14日前後
【管理番号】 10-042
新潟県小千谷市
-
小千谷のへぎそば5袋・みどりのラー油(わたや)
10,000 円
小千谷の「へぎそば」は、海藻ふのりをつなぎに使っているため、シコシコと強い歯ごたえとなめらかなのど越しの良さが特徴です。 みどりのラー油は、小千谷の野菜、かぐら南蛮(唐辛子)から作った、みどり色のラー油です。SNSや雑誌でも紹介されています。ぎょうざや中華料理、もちろん「そば」に一度合わせてみてください。【わたや】 へぎそば は、小千谷地方で生まれたおそばです。「へぎ」とはそばを一口大にまとめて食べやすく並べるための容器の名前です。また、つなぎに使う海藻のフノリを煮た糊は、本来、小千谷縮に代表される織物の糸を固め、織りやすくするために用いられています。このフノリをソバを打つ際に練りこむことで、独特のコシとのど越しが生まれます。さらに、海藻由来のため、ゆでると鮮やかな薄緑色の麺に仕上がり、見た目も美しくなります。 お正月のおせち料理の支度に合わせて、年越し蕎麦のご準備もいかがでしょうか。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。
【発送】 決済から14日前後
【管理番号】 B3004
新潟県小千谷市
-
【家庭で味噌熟成♪】「仕込み味噌」と波佐見陶芸作家「はな」手描き味噌壺の…
134,000 円
・波佐見陶芸作家「はな」とコラボ! ・こだわりの味噌壺2柄から選べます ・ご家庭で熟成!愛着湧くお味噌に♪ 蓋に10文字のメッセージ入れ可能! 【柄がお選びいただけます。備考欄に希望の番号をご記載ください。 記載がない場合、お任せとなります。】 仕込み味噌は、厳選した長崎県産の上選米と麦を使用。 味噌作りのベースとなる塩は、自然海塩「一の塩」、大豆は福岡県産フクユタカ(1等級)を使用しています。 この味噌壺は、原味噌本店のこだわりの形を波佐見焼き(磁器)天然材料を用い、 ろくろ職人が丹念に形を作り上げそこに波佐見陶芸作家「はな」がひとつずつ手描きで絵付けをしました。 絵付けの絵具も体に優しい天然素材にこだわり、ひとつずつ丁寧にお創りしました。 あなたの暮らしと共に育んでいく「自家製みそ」づくりに是非お役立てください。 (味噌壺は温度変化が少なく、光を通さず、みそ、漬物、梅酒、穀物など長期保存に適しています。) 味噌壺のまま、ご家庭で常温で熟成してください。 3ヶ月~半年ほどで美味しいお味噌が出来上がります♪ 味噌壺の蓋にメッセージ入れが可能です。(但し、全角10文字以内) ご希望の方は備考欄にてお知らせください。 大切な方への贈り物にも、いかがですか?
【管理番号】 CA11
長崎県波佐見町
9,912件中1~30件表示