検索結果一覧
- 該当数:
- 452件
- 選択中の条件:
- こんぶ
-
北海道利尻島産 天然三等利尻昆布1kg《福士水産》
25,000 円
《利尻島の名産物「利尻昆布」》 利尻島周辺の海底は利尻岳に浸み込んだ地下水が湧き出しており、ミネラルが豊富な海域です。 そのミネラル豊富な地下水によって、「利尻昆布」はたっぷりと栄養を蓄えて育ちます。 そのような利尻島海域で採れる「利尻島産昆布」は、味が良く、最高級のだし昆布として重宝されています。 透明で上品な香りのだしを取ることが出来る為、昆布本来の香りを堪能する料理に最適です。 だしは澄んでいて薄い塩味で上品な味わいになっています。 関西の高級料亭、特に京都の懐石料理などに主に使用されており、その質の高さは折り紙つきです。 お吸い物のだしや、京都名物である千枚漬け、湯豆腐などに使用されています。 昆布は2年、3年と寝かせ熟成させることにより、香りや味わいが深まり、価値も高まります。 熟成された利尻島産昆布を、是非ご家庭でもご賞味ください。 ※着日指定は不可となります。ご了承ください。 ※天候の影響で、発送が遅れる場合があります。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(株式会社スプレス:011-807-0170)までお願いします。
【管理番号】 A173
北海道利尻富士町
-
《利尻亀一》利尻産 天然昆布(竹)2.5kg
68,000 円
利尻島でとれた貴重な天然昆布! 真昆布・羅臼昆布と並んで「三大だし昆布」のひとつである高級昆布です。 利尻昆布は、利尻島・礼文島・稚内沿岸に生息している昆布で、 真昆布と同様くせのない上品で清澄の高い「おだし」が出ます。 とくに利尻の天然昆布は2回だしがとれると言われています。 この味は主に高級割烹店や関西地方などで使用される、 全国でも名高い「利尻産天然昆布」です。 デパートなどでは高級昆布として取り扱われ、贈り物にも最適です。 昆布の中でも中ほどの部位で用意された高級品です。 ※天候の影響で、発送が遅れる場合があります。 ◆お礼の品・配送・寄付受領書に関するお問い合わせ◆ 株式会社スプレス 利尻富士町コールセンター(TEL:011-807-0170 平日9:00~17:30)
【管理番号】 AG06
北海道利尻富士町
-
《利尻亀一》利尻産 天然花折昆布6袋セット
43,000 円
利尻島でとれた貴重な天然昆布! 真昆布・羅臼昆布と並んで「三大だし昆布」のひとつである高級昆布です。 利尻昆布は、利尻島・礼文島・稚内沿岸に生息している昆布で、 真昆布と同様くせのない上品で清澄の高い「おだし」が出ます。 とくに利尻の天然昆布は2回だしがとれると言われています。 この味は主に高級割烹店や関西地方などで使用される、 全国でも名高い「利尻産天然昆布」です。 デパートなどでは高級昆布として取り扱われ、贈り物にも最適です。 ※天候の影響で、発送が遅れる場合があります。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(株式会社スプレス:011-807-5603)までお願いします。 ◆お礼の品・配送・寄付受領書に関するお問い合わせ◆ 株式会社スプレス 利尻富士町コールセンター(TEL:011-807-0170 平日9:00~17:30)
【管理番号】 AG04
北海道利尻富士町
-
《利尻亀一》利尻産 天然昆布(松)2.5kg
85,000 円
利尻島でとれた貴重な天然昆布! 真昆布・羅臼昆布と並んで「三大だし昆布」のひとつである高級昆布です。 利尻昆布は、利尻島・礼文島・稚内沿岸に生息している昆布で、 真昆布と同様くせのない上品で清澄の高い「おだし」が出ます。 とくに利尻の天然昆布は2回だしがとれると言われています。 この味は主に高級割烹店や関西地方などで使用される、 全国でも名高い「利尻産天然昆布」です。 デパートなどでは高級昆布として取り扱われ、贈り物にも最適です。 特に良い出汁がでる、根頭付の最高級部位をご用意いたしました。 ※天候の影響で、発送が遅れる場合があります。 ◆お礼の品・配送・寄付受領書に関するお問い合わせ◆ 株式会社スプレス 利尻富士町コールセンター(TEL:011-807-0170 平日9:00~17:30)
【管理番号】 AG05
北海道利尻富士町
-
B0035. 「都こんぶ」バラエティーセット
10,000 円
★ほっとひと息。『都こんぶ』はいかがですか?★ 「変わらぬ味、変わらぬスタイルを…これからも。」 昭和6年(1931年)に生まれた『都こんぶ』は、 北海道(道南)産昆布を使用し、“魔法の白い粉” をまぶした旨スッパい酢こんぶです。 発売から約90年経った今でも皆様に愛され続けている日本のおやつです。 貝塚市二色の浜工場にて、『都こんぶ』の仕込みから完成まで約1週間、 手間ひまかけて製造しています。 ★★人気の都こんぶシリーズをセットにしました★★ 定番の「都こんぶ」のほか、『おしゃぶり昆布』3種類もセットにしてお届けします。 ・都こんぶ:甘酸っぱくやわらかい食感。国内産昆布を使用し、“魔法の白い粉” をまぶした旨スッパい酢こんぶです。発売から80 数年を経った今でも皆様に愛され続けている日本のおやつです。 ・おしゃぶり昆布梅:紀州産の梅で作った梅干で味付けした、かための食感です。 ・おしゃぶり昆布浜風:肉厚な北海道天然昆布を「かつお風味」に仕上げた、味わい深いおしゃぶり昆布です。 ・おしゃぶり昆布キムチ:ピリ辛のキムチ味と昆布の旨味がミックスされた、かための食感です。 提供:中野物産株式会社 ※画像はイメージです。パッケージ等のデザインは予告なく変更になる場合があります。
大阪府貝塚市
-
毎日使える!たっぷりおだし3種セット 利尻島産昆布使用だしパック《おだ…
16,000 円
島物(しまもの)と呼ばれる貴重な利尻島で採れた利尻昆布と全国各地からの厳選素材をブレンドしたおだしです。 だしパック方式なのでどなたでも簡単に本格的なおだしがとれます。 毎日でも使えるたっぷり入っております。 <いちのおだし> 利尻島産昆布と鹿児島産の荒節、本枯節をブレンドしたシンプルなおだしです。 お好みで塩をひとつまみ入れて頂きますと一緒、旨味が引き立ちます。 <にのおだし> いちのおだしに長崎産のいりこを加えたおだしです。 魚の風味が増しますのでお味噌汁に最適です。 また、だしを効かせたい煮物にも良く合います。 <さんのおだし> いちのおだしをベースに熊本産うるめ鰯と宮崎産の原木しいたけをブレンド。 すっきりとした利尻昆布にまろやかなうるめの風味が絶妙なおだし。 しいたけの香りがふわっと残るどんな料理にも合う万能タイプのおだしです。 【りせんのおだしの特徴】 ・ 国産の厳選素材を使用 ・ 塩分や保存料など一切使用していない完全無添加 ・ 袋を破っても使用可能 ※利尻昆布の含有量が多いため煮立たせすぎると昆布独特のぬめりが出る場合がございます。 お吸物などで使われる際は煮立たせすぎないよう、ご注意下さい。 【利尻島りせん】 日本最北の島、利尻島にある、おだし屋「りせん」。 各家庭で手間暇をかけてだしをとる習慣が消えつつあり、同時に昆布や鰹の本来の味が忘れられつつあります。 どなたにも簡単に使える本格的なだしを、安全で美味しいだしを、より多くの人に味わって頂きたい。 そんな想いでひとつひとつ丹精込めてお作りしております。 ※天候等により発送が遅れる場合があります。 ◆お礼の品・配送・寄付受領書に関するお問い合わせ◆ 株式会社スプレス 利尻富士町コールセンター(TEL:011-807-0170 平日9:00~17:30)
【管理番号】 A175
北海道利尻富士町
-
おらいの 高級利尻昆布(30cm)3パックセット《昆布屋神兵衛》
12,000 円
◇最高級昆布である長切一等昆布の頭付近を贅沢にカットいたしました! ◇利尻島から直送でお届けします ◇だし向きにたっぷりお使いいただけます! 《利尻島産は特別な昆布》 関西の老舗料亭、特に京都の懐石料理に好んで使用されている利尻島産の昆布。 一般的には「利尻昆布」の名で知られ、昆布の中でも最高級品です。 「利尻昆布」は利尻付近一帯で獲れるので利尻昆布と呼ばれており、昆布の<品種名>です。 その中でも、利尻島で獲れたものは特に格が高く、特別な扱いとなっています。 《一等の利尻昆布》 昆布の等級は、葉の厚み・幅(昆布の大きさ)が選別の基準となります。 そこに光沢や形の要素が加わることで、最終的に1~6等に分類されます。 その中でも最高級の一等は、色沢が良好で白粉が少ないのが特徴です。 30cmカットなので手軽にお使いいただけます! 日常の調理にもぜひお試しください。 ※天候の影響で、発送が遅れる場合があります。 ◆お礼の品・配送・寄付受領書に関するお問い合わせ◆ 株式会社スプレス 利尻富士町コールセンター(TEL:011-807-0170 平日9:00~17:30)
【管理番号】 AE10
北海道利尻富士町
-
北海道利尻島産 長切養殖昆布三等 1kg《昆布屋神兵衛》
18,000 円
《利尻島産は特別な昆布》 関西の老舗料亭、特に京都の懐石料理に好んで使用されている利尻島産の昆布。 一般的には「利尻昆布」の名で知られ、昆布の中でも最高級品です。 「利尻昆布」は利尻付近一帯で獲れるので利尻昆布と呼ばれており、昆布の<品種名>です。 その中でも、利尻島で獲れたものは特に格が高く、特別な扱いとなっています。 《養殖は天然に引けを取らない》 利尻島の周囲は、利尻山頂に降り注いだ雨・雪が山の内部へ浸み込み、長い年月をかけて ミネラルを蓄えて山麓に湧き出し、その水が河川の源流として海へ流れ、更に山に浸透した 水が地下水として海底に湧き出す「海底湧水」が特徴です。 これらのミネラル豊富な水たちによって、栄養をたっぷり含んだ昆布を育てることができます。 そのため、天然昆布に遜色ない香り高い澄んだ出汁を取ることができます。 味も濃く、甘味がある出汁となっています。 昆布表面の黒いつやは、価値のある養殖昆布の特徴です。 見かけも天然より立派で、繊維質も柔らかく、適度な厚さとなっています。 利尻昆布の養殖は、天然に勝るとも劣らない品質なのです。 《長切(ながきり)昆布とは?》 昆布の長さを表したものになります。 75~105㎝の一定の長さに揃えて結束したものです。 《昆布の等級》 昆布の等級は、葉の厚み・幅(昆布の大きさ)が選別の基準となります。 そこに光沢や形の要素が加わることで、最終的に1~6等に分類されます。 味の良し悪しではないので、必ずしも、等級が高いものが良品で、等級が低いから 品質や味が劣るということはありません。 等級により、昆布の用途を使い分けていることが多いのです。 ◆お礼の品・配送・寄付受領書に関するお問い合わせ◆ 株式会社スプレス 利尻富士町コールセンター(TEL:011-807-0170 平日9:00~17:30)
【管理番号】 AC09
北海道利尻富士町
-
【2年熟成】天然長切昆布三等 1kg《昆布屋神兵衛》
58,000 円
◇プレミアムな利尻島産の天然昆布!◇ ◇2年熟成のヴィンテージものなのでより価値が高くなります◇ ◇だしも濃く、より味に深みが出ます!貴重な利尻の海の香りをご堪能ください◇ 《利尻島産は特別な昆布》 関西の老舗料亭、特に京都の懐石料理に好んで使用されている利尻島産の昆布。 一般的には「利尻昆布」の名で知られ、昆布の中でも最高級品です。 「利尻昆布」は利尻付近一帯で獲れるので利尻昆布と呼ばれており、昆布の<品種名>です。 その中でも、利尻島で獲れたものは特に格が高く、特別な扱いとなっています。 《自然の中で育った力強い天然昆布》 利尻島の周囲は、利尻山頂に降り注いだ雨・雪が山の内部へ浸み込み、長い年月をかけて ミネラルを蓄えて山麓に湧き出し、その水が河川の源流として海へ流れ、更に山に浸透した 水が地下水として海底に湧き出す「海底湧水」が特徴です。 これらのミネラル豊富な水たちの中で育った天然昆布。天然昆布は海水の流れで葉体が岩でたたかれるため、皮が薄くて身が厚いです。天然の利尻昆布でとった出汁は、濁りがなく澄んでいて、とても上品な味わいです。 《長切(ながきり)昆布とは?》 昆布の長さを表したものになります。 75~105㎝の一定の長さに揃えて結束したものです。 《一等の利尻昆布》 昆布の等級は、葉の厚み・幅(昆布の大きさ)が選別の基準となります。 そこに光沢や形の要素が加わることで、最終的に1~6等に分類されます。 その中でも最高級の一等は、色沢が良好で白粉が少ないのが特徴です。 ※天候の影響で、発送が遅れる場合があります。 ◆お礼の品・配送・寄付受領書に関するお問い合わせ◆ 株式会社スプレス 利尻富士町コールセンター(TEL:011-807-0170 平日9:00~17:30)
【管理番号】 AE15
北海道利尻富士町
-
特上浜 井寒台(いかんたい)産 日高昆布(お徳用)500gx2[34-836]
18,000 円
浦河町の井寒台地区で水揚げされた日高昆布をお届けします! ◆おすすめポイント 日高地区で唯一、「特上浜」ランクに指定されている浦河町井寒台産の昆布です。地元漁師直送だからできるお徳用パックでお届けします。 料亭などでも使用されている上質な昆布をご家庭で味わえます。井寒台産昆布は肉厚なので出汁をとったあとに、煮物や佃煮などのお料理に余すことなくお使いいただけます。 ◆調理方法やおすすめの食べ方 出汁、昆布巻き、佃煮など ◆注意事項など すべて手作業で天日干しをしているため砂や小石が付着している場合がありますので、気になる方は使用する前に硬く絞った布巾などで軽く拭いてから調理して下さい。 ※表面に出ている白い粉はうまみ成分です。 ◆同じ商品が使われている返礼品 特上浜 井寒台(いかんたい)産 日高昆布(お徳用)300gx2[34-835] ◆成分表示100gあたり(推定値) エネルギー 153kcal たんぱく質 7.7g 脂質 1.9g 炭水化物 64.7g 食塩相当量 7.6g ※画像はイメージです
【管理番号】 34-836
北海道浦河町
-
C0043. 「都こんぶ」ファミリーセット
15,000 円
★ほっとひと息。『都こんぶ』はいかがですか?★ 「変わらぬ味、変わらぬスタイルを…これからも。」 昭和6年(1931年)に生まれた『都こんぶ』は、 北海道(道南)産昆布を使用し、“魔法の白い粉” をまぶした旨スッパい酢こんぶです。 発売から約90年経った今でも皆様に愛され続けている日本のおやつです。 貝塚市二色の浜工場にて、『都こんぶ』の仕込みから完成まで約1週間、 手間ひまかけて製造しています。 ★『都こんぶ』、『おしゃぶり昆布』を盛りだくさん!★ 定番の箱入り「都こんぶ」のほか、個包装タイプや各種『おしゃぶり昆布』もセットにして、ボリューム満点でお届けします。 ・都こんぶ:甘酸っぱくやわらかい食感。国内産昆布を使用し、“魔法の白い粉” をまぶした旨スッパい酢こんぶです。発売から80 数年を経った今でも皆様に愛され続けている日本のおやつです。 ・黒酢こんぶ:玄米黒酢に漬け込み、コクと風味が増した、やわらかい食感です。 ・おしゃぶり昆布梅:紀州産の梅で作った梅干で味付けした、かための食感です。 ・おしゃぶり昆布浜風:肉厚な北海道天然昆布を「かつお風味」に仕上げた、味わい深いおしゃぶり昆布です。 ・おしゃぶり昆布キムチ:ピリ辛のキムチ味と昆布の旨味がミックスされた、かための食感です。 提供:中野物産株式会社 ※画像はイメージです。パッケージ等のデザインは予告なく変更になる場合があります。
大阪府貝塚市
-
特上浜 井寒台(いかんたい)産 日高昆布(お徳用)200gx2[34-1113]
10,000 円
浦河町の井寒台地区で水揚げされた日高昆布をお届けします! ◆おすすめポイント 日高地区で唯一、「特上浜」ランクに指定されている浦河町井寒台産の昆布です。地元漁師直送だからできるお徳用パックでお届けします。 料亭などでも使用されている上質な昆布をご家庭で味わえます。井寒台産昆布は肉厚なので出汁をとったあとに、煮物や佃煮などのお料理に余すことなくお使いいただけます。 ◆調理方法やおすすめの食べ方 出汁、昆布巻き、佃煮など ◆注意事項など すべて手作業で天日干しをしているため砂や小石が付着している場合がありますので、気になる方は使用する前に固く絞った布巾などで軽く拭いてから調理して下さい。 ※表面に出ている白い粉はうまみ成分です。 ◆同じ商品が使われている返礼品 〇【お試し用】特上浜 井寒台(いかんたい)産 日高昆布(お徳用)200gx1[34-1114] 〇特上浜 井寒台(いかんたい)産 日高昆布(お徳用)300gx2[34-835] 〇特上浜 井寒台(いかんたい)産 日高昆布(お徳用)500gx2[34-836] ◆成分表示100gあたり(推定値) エネルギー 153kcal たんぱく質 7.7g 脂質 1.9g 炭水化物 64.7g 食塩相当量 7.6g ※画像はイメージです
【管理番号】 34-1113
北海道浦河町
-
こだわりのおぼろ昆布セット
10,000 円
(10,000 ポイント)
創業以来150年以上、おぼろ昆布の手すき技術にこだわり続けてきた泉利昆布だからこそ提供できるおぼろ昆布。北海道道南白口浜 真昆布一等検使用(食品添加物不使用)。現在では数少ない昔ながらのおぼろ職人が一枚一枚丹精こめてすきあげた、こだわりの一品。上品な甘味が引き立つ太白おぼろ昆布、おにぎりや昆布〆にも相性の良く、今では希少な手削りとろろ昆布、お吸い物やうどんにスタンダードな上おぼろ昆布。お客様には削りたてのおぼろ昆布をお送りしますので注文をいただいてから発送まで1週間いただきます。
【管理番号】 118004
高知県宿毛市
-
おらいの 30cm利尻切り昆布3パックセット《昆布屋神兵衛》
10,000 円
◇利尻昆布を使いやすいサイズにカットいたしました! ◇利尻島から直送でお届けします ◇こぶ締め用に最適です! 《こぶ締め用昆布について》 こぶ締めは白身魚の刺身などに使われることが多いです。刺身の水分が昆布に吸われて身が締り、昆布の旨味(グルタミン酸等)が刺身に移ることで、元の刺身とはまた違った深い味わいとなります。 《利尻島産は特別な昆布》 関西の老舗料亭、特に京都の懐石料理に好んで使用されている利尻島産の昆布。 一般的には「利尻昆布」の名で知られ、昆布の中でも最高級品です。 「利尻昆布」は利尻付近一帯で獲れるので利尻昆布と呼ばれており、昆布の<品種名>です。 その中でも、利尻島で獲れたものは特に格が高く、特別な扱いとなっています。 30cmカットなので手軽にお使いいただけます! 日常の調理にもぜひお試しください。 ※天候の影響で、発送が遅れる場合があります。 ◆お礼の品・配送・寄付受領書に関するお問い合わせ◆ 株式会社スプレス 利尻富士町コールセンター(TEL:011-807-0170 平日9:00~17:30)
【管理番号】 AE11
北海道利尻富士町
-
井寒台産 一等日高昆布(300g×1)と一等根昆布(200g×2)[34-1011]
34,000 円
浦河町の井寒台地区で水揚げされた日高昆布をお届けします! ◆おすすめポイント 日高地区で唯一「特上浜」ランクに指定されている浦河町井寒台産の一等昆布と一等根昆布のセットです。根昆布は稀少で栄養価が高く出汁がよく出ます。 地元漁師直送だからこそできるセットになっております。数量限定です。 ◆調理方法やおすすめの食べ方 出汁、昆布巻き、佃煮など ◆注意事項など すべて手作業で天日干しをしているため砂や小石が付着している場合がありますので、気になる方は使用する前に硬く絞った布巾などで軽く拭いてから調理して下さい。 ※表面に出ている白い粉はうまみ成分です。 ◆成分表示100gあたり(推定値) エネルギー 153kcal たんぱく質 7.7g 脂質 1.9g 炭水化物 64.7g 食塩相当量 7.6g ※画像はイメージです
【管理番号】 34-1011
北海道浦河町
-
日高産根昆布使用 味よしのだし酢「しろ」とだしつゆ「くろ」セット(計6本)[…
15,000 円
味よしのだし酢「しろ」とだしつゆ「くろ」は、アレンジ色々!様々な料理にお使いください。 ◆おすすめポイント 創業から50年以上続く、北海道浦河町の老舗蕎麦屋「味よし」秘伝の万能つゆと、その伝統を引き継いだ二代目和食料理人がてがけるこだわり抜いただし酢のセットです。 様々なお料理に幅広くお使いいただけます。ご家庭の味が本格的なお店の味に変わります。 ◆調理方法やおすすめの食べ方 【しろ】もずく酢、南蛮漬け、手羽元のさっぱり煮や酢豚に。餃子のたれとしても美味しく召し上がりいただけます。 【くろ】かけそば、そばつゆはもちろん、唐揚げの下味や焼肉のたれなどにもお使いいただけます。 ◆同じ特産品が含まれる返礼品 〇日高産根昆布使用 味よしのだし酢「しろ」(300ml×6本)[36-1092] 〇日高産根昆布使用 味よしのだし酢「しろ」(300ml×3本)[36-1093] 〇日高産根昆布使用 味よしのだしつゆ「くろ」(300ml×6本)[36-1009] 〇日高産根昆布使用 味よしのだしつゆ「くろ」(300ml×3本)[36-1095] ◆注意事項など 直射日光を避け、常温で保存してください。 開封後は冷蔵庫に保管し、お早めにご使用ください。 ご使用の際は、よく振ってからお使いください。 ◆成分表示 100gあたり(推定値) 【だし酢「しろ」】 エネルギー 62kcal たんぱく質 1.7g 脂質 0.0g 炭水化物 13.4g 食塩相当量 4.4g 【だしつゆ「くろ」】 エネルギー 137kcal たんぱく質 4.0g 脂質 0.0g 炭水化物 22.0g 食塩相当量 11.3g ※画像はイメージです
【管理番号】 36-1094
北海道浦河町
452件中1~30件表示