家具・工芸品・装飾品
家具・工芸品・装飾品の人気ランキング
検索結果一覧
- 該当数:
- 62,156件
- 選択中の条件:
- 家具・工芸品・装飾品
-
PR
-
PR
-
PR
-
300P6004 小判弁当(大)古代朱
60,000 円
【提供】㈱大館工芸社 小判弁当(古代朱色)は30年以上前に廃番となっていた商品でしたが、30年使い続けていただいたお客様から修理依頼がありました。 そこで以前の弊社工場長であり、「現代の名工」でもある佐々木悌治氏の指導のもと、ウレタン塗装で古代朱色を再現しました。 この経験を生かし、「これらの技術を後世に伝え続けたい」そんな作り手の思いが今回の製品を生み出しました。 日本三大美林のひとつでもある秋田杉にこだわった曲げわっぱに、 ウレタンの古代朱色を施した作り手の思いを込めたお弁当箱です。 軽くて丈夫なのが特徴で、末永くご愛用頂けます。 から揚げはもちろん、チャーハン・ナポリタン・カレーなど、どのおかずにもご使用いただけます。 ご使用後は、食器用洗剤でしっかり洗えます。 お弁当箱の内側のほか、蓋裏も古代朱色のウレタン塗装(艶あり)を施しておりますので、器としてもご使用できます。 【検索ワード】 大館曲げわっぱ 伝統 工芸品 日本製 made in Japan 秋田杉 木 軽量 シンプル 職人 贈り物 贈答品 ギフト プレゼント 記念日 誕生日 祝い 東北 秋田
【管理番号】 300P6004
秋田県大館市
-
【10月 ~ 値上げ 予定】萬力屋の桧曲輪中華セイロ(24cm)2段1組<136-J120…
112,000 円
創業明治十年「萬力屋」で百年以上、代々受け継がれてきた職人による手作りの桧曲輪セイロです。桧材を桜皮で編み止めする桧曲輪の伝統技法は、全国有数と言われています。 電子レンジとは違う昔ながらのセイロで温めたお料理は、桧が余分な水分を抜きながら、熱をまんべんなく食材に行き渡らせることでムラなく蒸し上がり、素材そのものの旨味や栄養分を損なうことが少ないので、素材の持つ本来の美味しさを引き出してくれます。 【注意事項】 ※決済から通常6か月以内で発送いたしますが、受注生産のため注文が重なった場合は最大1年程度お時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。 ※焦げ付きやひび割れの原因となりますので、セイロのサイズにあった鍋をご使用ください。 ※桧の材質上、調理の際に熱で膨張してひび割れが入る事がございますが、桜の皮とステンレスの金具でしっかりと留めておりますので蒸気がもれるようなことなく安心してご使用いただけます。 提供:岡本商工㈱萬力屋
【管理番号】 136-J1201
大分県杵築市
-
【伊万里焼】かけわけ 波カップペアセット H631
30,000 円
(30,000 ポイント)
【伊万里焼】 手に吸い付くような滑らかな肌と繊細なフォルムが美しい伊万里焼カップ。青磁と白磁で表現した 「唐草文」は、伝統柄でありながらどこかモダンな雰囲気が漂います。 ビールや焼酎、コーヒー・紅茶・緑茶など幅広くお使い下さい。 \日本遺産認定 肥前やきもの圏/ 佐賀県と長崎の8つの自治体が連携してプロモーションを展開しています。 唐津市:唐津焼 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼 武雄市:武雄焼 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼 有田町:有田焼 佐世保市:三川内焼 平戸市:中野焼 波佐見町:波佐見焼 詳しくは「肥前やきもの圏」で検索ください。 【川副青山窯】 ●写真はイメージです。 ●不在日がございましたら、申し込みの際の備考欄にご記入ください。 ●申し込み後に不在日ができた場合は、サポート室にご連絡ください。 伊万里市ふるさと納税サポート室 0955-58-9930 support@furusato-imari.jp ●お受け取りができない場合の再送は出来ませんので、ご了承ください。 ●配送伝票の記載は、下記の内容となります。 配送先を指定されない場合 お届け先:寄附者様 / ご依頼主:伊万里市 配送先を指定される場合 お届け先:ご指定先 / ご依頼主:寄附者様
【管理番号】 H631
佐賀県伊万里市
-
【10月 ~ 値上げ 予定】萬力屋の桧曲輪中華セイロ(27cm)2段1組<136-J280…
128,000 円
創業明治十年「萬力屋」で百年以上、代々受け継がれてきた職人による手作りの桧曲輪セイロです。桧材を桜皮で編み止めする桧曲輪の伝統技法は、全国有数と言われています。 電子レンジとは違う昔ながらのセイロで温めたお料理は、桧が余分な水分を抜きながら、熱をまんべんなく食材に行き渡らせることでムラなく蒸し上がり、素材そのものの旨味や栄養分を損なうことが少ないので、素材の持つ本来の美味しさを引き出してくれます。 【注意事項】 ※決済から通常6か月以内で発送いたしますが、受注生産のため注文が重なった場合は最大1年程度お時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。 ※焦げ付きやひび割れの原因となりますので、セイロのサイズにあった鍋をご使用ください。 ※桧の材質上、調理の際に熱で膨張してひび割れが入る事がございますが、桜の皮とステンレスの金具でしっかりと留めておりますので蒸気がもれるようなことなく安心してご使用いただけます。 提供:岡本商工㈱萬力屋
【管理番号】 136-J2801
大分県杵築市
-
なべ敷き・丸輪型(直径17cm)[大分県国東半島産の七島藺(しちとうい)使用…
15,000 円
国産(大分県国東半島産)の天然素材「七島藺(しちとうい)」でつくられた鍋敷き(丸輪型)です。 丸輪型の鍋敷きは幅約5mm、長さ約6mの細い三つ編みをドーナツ型の芯にしっかりと巻きつけながら形作っていくので厚みもあり丈夫で長持ち。 使っていくうちに少しずつ飴色に変化していく風合いもお楽しみいただけます。鍋敷きとしてではなくリースのように壁に掛けても素敵なインテリアになります。 ■七島藺(しちとうい)とは 七島藺は、主に畳表の原料として使われている東南アジア原産の植物です。杵築市での栽培の歴史は約350年と古く江戸時代の杵築藩にとっては有名な特産品であり、藩の財政を担う貴重な産業となっていました。時代の変化と共に七島藺の栽培は衰退して行き、現在日本で栽培しているのは大分県・国東半島のわずか数件ほどの農家のみであることもあり、七島藺で作られた工芸品は大変貴重なものとなっています。 <注意事項> ※全て手作業で制作しているため、一点一点色みやサイズに若干の違いがあります。 ※受注生産のため、お届けまで最大3か月程お時間をいただくことがあります。 ※七島藺の材質上、変色(赤褐色や黒色)やムラ、ささくれやトゲ等がある場合があります。 民芸品 工芸品 大分県 日用品 鍋敷き 提供:杵築七島藺マイスタークラブ
【管理番号】 71-A5098
大分県杵築市
-
なべ敷き・トビ型(直径18cm)[大分県国東半島産の七島藺(しちとうい)使用…
15,000 円
国産(大分県国東半島産)の天然素材「七島藺(しちとうい)」でつくられた鍋敷き(トビ型)です。 トビ型の鍋敷きは厚みもあり丈夫で長持ち。 針と糸を使わず七島藺を手だけで編み上げていくのでずっしりとした重量感があります。 使っていくうちに少しずつ飴色に変化していく風合いもお楽しみいただけます。 ■七島藺(しちとうい)とは 七島藺は、主に畳表の原料として使われている東南アジア原産の植物です。杵築市での栽培の歴史は約350年と古く江戸時代の杵築藩にとっては有名な特産品であり、藩の財政を担う貴重な産業となっていました。時代の変化と共に七島藺の栽培は衰退して行き、現在日本で栽培しているのは大分県・国東半島のわずか数件ほどの農家のみであることもあり、七島藺で作られた工芸品は大変貴重なものとなっています。 <注意事項> ※全て手作業で制作しているため、一点一点色みやサイズに若干の違いがあります。 ※受注生産のため、お届けまで最大3か月程お時間をいただくことがあります。 ※七島藺の材質上、変色(赤褐色や黒色)やムラ、ささくれやトゲ等がある場合があります。 民芸品 工芸品 大分県 日用品 鍋敷き 提供:杵築七島藺マイスタークラブ
【管理番号】 71-A5099
大分県杵築市
-
【10月 ~ 値上げ 予定】萬力屋の桧曲輪中華セイロ(18cm)2段1組<136-H200…
82,000 円
創業明治十年「萬力屋」で百年以上、代々受け継がれてきた職人による手作りの桧曲輪セイロです。桧材を桜皮で編み止めする桧曲輪の伝統技法は、全国有数と言われています。 電子レンジとは違う昔ながらのセイロで温めたお料理は、桧が余分な水分を抜きながら、熱をまんべんなく食材に行き渡らせることでムラなく蒸し上がり、素材そのものの旨味や栄養分を損なうことが少ないので、素材の持つ本来の美味しさを引き出してくれます。 【注意事項】 ※決済から通常6か月以内で発送いたしますが、受注生産のため注文が重なった場合は最大1年程度お時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。 ※焦げ付きやひび割れの原因となりますので、セイロのサイズにあった鍋をご使用ください。 ※桧の材質上、調理の際に熱で膨張してひび割れが入る事がございますが、桜の皮とステンレスの金具でしっかりと留めておりますので蒸気がもれるようなことなく安心してご使用いただけます。 提供:岡本商工㈱萬力屋
【管理番号】 136-H2001
大分県杵築市
-
アートパネル 桜小紋(大)【金銀砂子細工 高級 お祝い】
58,000 円
桜の花びらに添えた金の箔が上品。一点ずつ手作業で箔をあしらった高級アート。玄関・階段などに掛けるだけで、殺風景な壁が趣きあるコーナーに。新築・新店舗のお祝いはもちろん、昇進祝、長寿祝などさまざまなおめでたいシーンにも、喜ばれる商品です。母の日、父の日、敬老の日などいつもと違うプレゼントなどにも。日本の伝統的な「金銀砂子細工」の技法を用いて制作された、味わい深いパネル作品です。床の間の掛け軸代わりにも。ギフト包装してお届けします。 ※画像はイメージです。モニターの種類によって明暗が異なります。ご了承ください。 ※こちらの商品は、一点ずつの受注生産となりますため、製作期間は2週間ほどいただきます。 事業者:株式会社菊池襖紙工場 関連キーワード: 手作業 箔 高級アート 玄関 階段 掛ける 壁掛け 趣き 新築 新店舗 お祝い 昇進祝 長寿祝 おめでたい 母の日 父の日 敬老の日 プレゼント 日本 伝統 金銀砂子細工 技法 味わい 深い パネル 床の間 掛け軸 ギフト包装
【管理番号】 56710372
-
珊瑚日の丸ピンタックブローチ wb7-002
270,000 円
メイドインジャパン 国産の珊瑚で作った日の丸のピンタックブローチです。日本全国の百貨店において催される物産展において、多くのお客様から絶大なる人気と信頼を得る「株式会社 萬來(しぶし珊瑚)」がお届けする希少価値の高い珊瑚のアクセサリーを是非この機会に手に入れてみませんか!? 昔から魔除け・厄除けとして身に着けられてきた珊瑚。国産の珊瑚で作った日の丸のピンタックブローチ、国際大会目白押しの今、日の丸をつけてみんなで応援しませんか。 ※珊瑚は天然素材のため若干の色むら、キズなどがある場合がございます。 ※限定5セット
【管理番号】 wb7-002
鹿児島県志布志市
-
【10月 ~ 値上げ 予定】萬力屋の桧曲輪中華セイロ(27cm)1段1組<136-H600…
86,000 円
創業明治十年「萬力屋」で百年以上、代々受け継がれてきた職人による手作りの桧曲輪セイロです。桧材を桜皮で編み止めする桧曲輪の伝統技法は、全国有数と言われています。 電子レンジとは違う昔ながらのセイロで温めたお料理は、桧が余分な水分を抜きながら、熱をまんべんなく食材に行き渡らせることでムラなく蒸し上がり、素材そのものの旨味や栄養分を損なうことが少ないので、素材の持つ本来の美味しさを引き出してくれます。 【注意事項】 ※決済から通常6か月以内で発送いたしますが、受注生産のため注文が重なった場合は最大1年程度お時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。 ※焦げ付きやひび割れの原因となりますので、セイロのサイズにあった鍋をご使用ください。 ※桧の材質上、調理の際に熱で膨張してひび割れが入る事がございますが、桜の皮とステンレスの金具でしっかりと留めておりますので蒸気がもれるようなことなく安心してご使用いただけます。 提供:岡本商工㈱萬力屋
【管理番号】 136-H6002
大分県杵築市
-
なべ敷き・円座型(直径15cm)[大分県国東半島産の七島藺(しちとうい)使用…
10,000 円
国産(大分県国東半島産)の天然素材「七島藺(しちとうい)」でつくられた鍋敷き(円座型)です。 円座型の鍋敷きは幅1cm、長さ約3.6mの三つ編みを渦巻き状に縫い合わせていく七島藺工芸品の伝統的な製法で作られています。 一目ずつ丁寧に編み合わせた鍋敷きは丈夫で長持ち。使っていくうちに少しずつ飴色に変化していく風合いもお楽しみいただけます。 ■七島藺(しちとうい)とは 七島藺は、主に畳表の原料として使われている東南アジア原産の植物です。杵築市での栽培の歴史は約350年と古く江戸時代の杵築藩にとっては有名な特産品であり、藩の財政を担う貴重な産業となっていました。時代の変化と共に七島藺の栽培は衰退して行き、現在日本で栽培しているのは大分県・国東半島のわずか数件ほどの農家のみであることもあり、七島藺で作られた工芸品は大変貴重なものとなっています。 <注意事項> ※全て手作業で制作しているため、一点一点色みやサイズに若干の違いがあります。 ※受注生産のため、お届けまで最大3か月程お時間をいただくことがあります。 ※七島藺の材質上、変色(赤褐色や黒色)やムラ、ささくれやトゲ等がある場合があります。 民芸品 工芸品 大分県 日用品 鍋敷き 提供:杵築七島藺マイスタークラブ
【管理番号】 71-A0370
大分県杵築市
62,156件中1~30件表示