検索結果一覧
- 該当数:
- 271件
- 選択中の条件:
- 麦味噌
-
カニ醤油の麦味噌4種でデッケーナ!(1kg×4種)
9,000 円
カニ醤油(カニは入っていません)の代表的な麦味噌4種のセットです。食べ比べのできる、たっぷり1kg入り。それぞれ違った麦の風味をお楽しみください。 ※原料に蟹は入っていません。 【やまぶき】 カニ醤油No1の麦味噌。昭和時代のユーザーがこよなく愛する味噌。麦味噌の中でも麦の香りが強く、ほどよい辛さ加減も人気の秘密。こだわり味とその製法が長き歴史の中で生き残った商品の証です。 麦味噌に興味のある方、ない方も、ぜひお試し下さい。 【あかつき】 九州・麦の赤味噌です。粒ありです。料亭、定食屋さん向けに開発されました。業務向けの出荷では当店No1!オススメ商品!赤味噌だからといって塩辛い味噌ではありません。麦赤味噌のしっかりした味と、上品なマイルドさ。味噌は赤くないとね~でも辛いのはいやだ、という方。毎日のお味噌汁がなんだかなあ。と悩んでいる方。これを使うと「あら、おいしいじゃん」ってなります。肉類、魚介類に。冬は鍋に最高!甘い味噌汁を探している北海道のみなさん、一度お試しあれ。 【あさつゆ】 カニ醤油のお味噌の中で一番のマイルドさで、麹の香りを残した、最も人気のある商品です。お米を使ってない麦の白味噌!一度食べたらやみつきになること間違いなし!九州麦味噌の中でも白くて薄塩なのが特徴。 【あわせ(粒)】 当店では平均してよく売れている味噌です。 九州特有の麦と米の合せ味噌です。 粒あり。米のマイルドさと、麦のうまみのハーモニー。 あわせは米と麦の特性を生かし、風味豊かにこだわったお味噌です。 粒なしタイプに比べて、粒があるので材料の風味が残っています。 カニ印の味噌を試すなら、オススメです。 ▼原材料 大麦、大豆(遺伝子組換えでない)食塩、水あめ、たん白加水分解物、酒精、調味料(アミノ酸等)、漂白剤(次亜硫酸Na)、甘味料(甘草)、着色料(VB2) ※※【重要】寄附金額の変更について※※ 令和4年6月1日より、一部可兒醤油合資会社の返礼品につきまして、原材料費や仕入価格等の高騰により寄附金額の変更を行います。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
【管理番号】 AT0036
大分県臼杵市
-
深島みそ (計約2kg・680g×3個) 味噌 みそ 味噌汁 麹 調味料 安部さん 手作り…
11,000 円
(3,300 ポイント)
※こちらの返礼品は2023年4月1日より寄附額の変更を行っております。 小さな離島「深島」に昔から伝わる、優しい甘さの白い麦みそです。 製法もむかしのまま、仕込みにはかまどを使い、麹をたっぷり混ぜ込むため、麹がふわっと香ります。魚介類によく合うので、貝汁や魚のあら汁におすすめ。 お味噌を使う習慣のない方でも、炒め物やシチューの隠し味など、調味料として幅広く使えるお味噌です。 味噌 みそ 味噌汁 麹 調味料 手作り 大分県 佐伯市
【管理番号】 EK01
大分県佐伯市
-
(完全無添加)手作り 家伝/合わせ/麦みそ3種 詰合せ (A02)
7,000 円
~雲仙の麓、みずほの里からの贈り物~ 雲仙市瑞穂町は九州島原半島の雲仙の麓に位置し、有明海に面した町で長崎県内でも農業が盛んな地域。 清らかな水、澄みわたる空気、豊かな自然に育まれたみずほの里に元気なお母さんたちの声がはずみます。 株式会社雲仙みずほ屋は、地場産の農産物を素材に様々な食品へ加工しています。 長年の勘をたよりに「昔ながらの食文化を伝えたい」との想いから、瑞穂の各家庭で大切に伝えられてきた仕込み法で手づくりした食品は、 素朴ながらにも食材のうま味がしっかりと生きています。 こだわりの昔ながらの味わいをぜひご賞味ください。 【原材料名】 家伝みそ:はだか麦、大豆、食塩 合わせみそ:はだか麦、米、大豆、食塩 麦みそ:はだか麦、大豆、食塩 【注意事項】 ・掲載しているセット内容は、季節等の都合により内容変更または同類相当の商品に変更となる場合があります。予めご了承ください。 ・[配送混雑による商品のお届けについて]季節柄大変混み合う時期、交通事情や天候により、お届けまでにお時間を頂戴する場合がございます。予めご了承ください。 ・写真は全てイメージです。記載内容以外の食材や薬味、容器等は含まれません。 ・商品は無くなり次第終了とさせて頂きます。 <製造元:株式会社雲仙みずほ屋>
【管理番号】 item0435
長崎県雲仙市
-
W-2295/田舎みそ 「生」 麦 4kg 国産原料 のみ使用した天然醸造 味噌
6,000 円
国産原材料と無添加(保存料・着色料・甘味料不使用)にこだわった天然醸造みそです。酵母菌が生きている生みそなので、袋上部に呼吸口を開けてあります。パウチタイプで冷蔵庫の中にもすっきり収納できます。 九州地方や中国・四国地方でよく作られる「麦みそ」は、麦の芳ばしい香りに、親しみやすい甘さが特徴的です。 やさしい甘さが感じられる昔なつかしの味をお楽しみください。 <保存について> 購入時の味を楽しみたい方は冷蔵庫で保存し、熟成による味の変化を楽しみたい方は常温にて保存してください。 それぞれのご家庭お好みの味をお楽しみいただけます。 ※出汁入り味噌ではありません。 ※このみそは酵母菌が生きていますので、常温で保管すると熟成が進み、色や香り、風味が変化しますが、品質には問題ありません。 ※袋上部に呼吸口が開いていますので、未開封で保管される際は呼吸口が上になるように立てて保管してください。 ※開封の際は、袋上部の点線をハサミでお切りください。 ※商品パッケージや梱包方法などは予告なく変更になる場合がございます。 【提供】株式会社 財宝
鹿児島県垂水市
271件中1~30件表示