あなたの地域応援にふるさとチョイスからの感謝のマイル チョイスマイル

地域応援のお礼のマイルで
あなたも地域も
スマイルになる

あなたの寄付でたくさんの地域が元気になり笑顔が生まれています。
ふるさとチョイスを通じて地域を応援してくれて
「ありがとう!」の想いをマイルに替えてお返しします。
「ありがとう!」を受け取ったあなたも、応援を受け取った地域もスマイルに。
あなたと地域の距離をぐっと近づける、ふるさとチョイスの新しいお礼のカタチです。

たとえば、
こんな地域応援で

応援したい自治体への寄付はもちろん、ふるさとチョイスを通してお礼の品の感想を伝えることも地域応援のひとつのカタチです。今後も地域応援のさまざまな選択肢を増やしていきます。

さっそくチョイスマイルを
もらおう

キャンペーン期間中にエントリーの上「寄付申し込み」「お礼の品の感想投稿」などあなたの想いを届けることで、寄付額に応じたマイルや、一定のマイルがもらえます。

開催中のキャンペーン

  • 初めての寄付でもれなく!寄付金額の9%チョイスマイルがもらえる!7月31日月曜日まで※獲得上限あり
  • お礼の品感想投稿でもれなく!1件あたり100円分チョイスマイルがもらえる!7月31日月曜日まで※獲得上限あり
  • キャンペーンが終了した翌月末にチョイスマイルが付与されます。
    ※チョイスマイルの付与日は、各キャンペーンページをご確認ください
  • チョイスマイルの有効期限は獲得日から1年間です

チョイスマイルの
使い方

もらった
チョイスマイルの
履歴を確認しよう

貯まっているチョイスマイルや獲得予定、期限切れ間近のチョイスマイルは、マイページの「チョイスマイル明細」より確認できます。

チョイスマイル明細画面

チョイスマイルを
ふるさと納税に使おう

もらって貯まったチョイスマイルは、1マイル=1円としてまた寄付をする際に使うことができます。

チョイスマイルを使った
寄付の手順

  • お支払い方法を選択

    寄付のお申込み時に「申し込み情報の入力(1/2)」画面でチョイスマイルが使用可能なお支払い方法を選択します

  • 使用するマイル数を入力

    「一部マイルを使う」を選択して、使用したいマイル数を入力します
    ※寄付金額の全額分をチョイスマイルで支払うこともできます

  • 使用するマイル数を確認

    「申込み内容の確認」画面で、寄付金額の内訳を確認します

  • 寄付を申し込む

    「申込みと支払いの完了」画面で、寄付のお支払いにマイルが充当されていることが確認できます

チョイスマイルが使えるお支払い方法(オンライン決済)

クレジットカード払い(ファスト寄付を含む) / Amazon Pay / PayPay / d払い / au PAY / 楽天ペイ / メルペイ / あと払い(ペイディ) / PayPal / auかんたん決済 / ソフトバンクまとめて支払い / ネットバンク支払い

チョイスマイルを
電子マネーやポイントに
交換しよう

交換できるポイント

ポイント交換は、2023年8月中に開始予定です。

294マイル300円分
300マイル300ポイント
1,000マイル1,000円分
1,000マイル1,000ポイント
300マイル300ポイント
300マイル300ポイント
300マイル85マイル
300マイル300ポイント
300マイル230ポイント
300マイル230円分
  • ※ドットマネーを経由して交換されます。

キャンペーンにエントリーして
チョイスマイルをもらおう

  • 初めての寄付でもれなく!寄付金額の9%チョイスマイルがもらえる!7月31日月曜日まで※獲得上限あり
  • お礼の品感想投稿でもれなく!1件あたり100円分チョイスマイルがもらえる!7月31日月曜日まで※獲得上限あり

よくあるご質問

Q.チョイスマイルについて教えてください。

・ふるさとチョイスで開催されるキャンペーンに参加の上、指定のアクションを行うことで、チョイスマイルを貯めることができます。
・獲得したチョイスマイルは、ふるさとチョイスでの寄付時の支払いに充当したり、第三者の発行するポイントや電子マネー等に交換することができます。
・詳しいサービス内容については、当ページをご確認ください。
・現在開催中の、チョイスマイルがもらえるキャンペーンにつきましても、当ページに掲載してあります。
・チョイスマイルがもらえるキャンペーンの参加には、ふるさとチョイスでのログインが必要です。ふるさとチョイスに会員登録をしていない場合には、新規会員登録を行った上でログインしてご利用ください。

Q.チョイスマイルの獲得方法を教えてください。

・ふるさとチョイスで開催されるキャンペーンに参加の上、指定のアクションを行うことで、チョイスマイルを貯めることができます。
・詳しいサービス内容については、当ページをご確認ください。
・現在開催中の、チョイスマイルがもらえるキャンペーンにつきましても、当ページに掲載してあります。
・チョイスマイルがもらえるキャンペーンの参加には、ふるさとチョイスでのログインが必要です。ふるさとチョイスに会員登録をしていない場合には、新規会員登録を行った上でログインしてご利用ください。
・チョイスマイルがもらえるキャンペーンには、適用条件や付与上限などがございます。詳しくは、各キャンペーンのページをご確認ください。
・各キャンペーンの参加状況は、マイページ内「キャンペーン」から確認することができます。

Q.チョイスマイルの利用方法について教えてください。

・獲得したチョイスマイルは、ふるさとチョイスでの寄付時の支払いに充当したり、第三者の発行するポイントや電子マネー等に交換することができます。
・ふるさとチョイスでの寄付時の支払いに充当する場合は、申し込みフォーム内でマイルの利用を選択可能です。
・ふるさとチョイスでの寄付時の支払いに充当する場合、利用できる決済手段は「オンラインでのお支払い(クレジットカード決済(ファスト寄付を含む)、Amazon Pay、PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ、メルペイ、あと払い(ペイディ)、PayPal、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、ネットバンク支払い)」のみとなります。
・ふるさとチョイスでの寄付時の支払いに充当する場合、マイル利用分も控除対象になります。
・災害支援、GCF(ガバメントクラウドファンディング)でのお礼の品がない寄付、ふるさとチョイス上でのお礼の品がない寄付、d払いアプリでは、寄付時の支払いにチョイスマイルを充当することはできません。
・詳しいご利用方法については、当ページをご確認ください。

Q.チョイスマイルを利用した寄付の支払いは控除対象になりますか?

・マイル利用分も控除対象になります。

Q.チョイスマイルの付与日、獲得履歴、利用履歴、有効期限は、どこで確認できますか?
また、ふるさとチョイス会員を退会した場合の扱いやチョイスマイルの再付与についても教えてください。

■チョイスマイルの付与日について
・チョイスマイルは、通常、キャンペーン終了後の翌月末を目途に付与されます。(ただし、キャンペーンによってはその限りではありません。詳しくは各キャンペーンページをご確認ください。)
・5月終了のキャンペーンのチョイスマイルは、2023年7月1日(土)に付与されます。

■チョイスマイルの獲得履歴について
・付与されたチョイスマイルは、マイページ内「チョイスマイル明細」より確認可能です。(マイページ内「チョイスマイル明細」からは、獲得予定のチョイスマイルも確認できます。)

■チョイスマイルの利用履歴について
・利用したチョイスマイルは、マイページ内「チョイスマイル明細」より確認可能です。

■チョイスマイルの有効期限について
・チョイスマイルの有効期限は、通常1年間です。
・獲得したチョイスマイルの有効期限は、マイページ内「チョイスマイル明細」より確認することができます。

■ふるさとチョイス会員を退会した場合のチョイスマイルの扱いについて
・ふるさとチョイス会員を退会した場合、保有していたチョイスマイルおよび本プログラムに関する一切の権利は消失します。
・ふるさとチョイス会員を退会した後に、当該利用者が再び本サイトにおいて会員登録をしたとしても、以前保有していたチョイスマイルを復元することはできません。

■失効したチョイスマイルの再付与について
・失効したチョイスマイルを再び付与することはできません。

Q.キャンペーンエントリーし忘れた場合チョイスマイルは付与されますか?

・キャンペーン期間中であれば、寄付後にエントリーすることが可能です。
・キャンペーン期間中にエントリーをし忘れた場合、チョイスマイルは付与されません。

Q.チョイスマイルに付与上限はありますか?

・キャンペーンによって条件が異なります。各キャンペーンページをご確認ください。

Q.チョイスマイル付与対象となる最低寄付額はありますか?

・キャンペーンによって条件が異なります。各キャンペーンページをご確認ください。
・現在開催中の、チョイスマイルがもらえるキャンペーンにつきましては、当ページに掲載してあります。

Q.ふるさとチョイスの「ポイント制」とはどう違うのですか?

・「チョイスマイル」は、ふるさとチョイスから発行され、獲得したマイルはどの自治体への寄付でも支払いに充当できます。また、第三者の発行するポイントや電子マネー等に交換することができます。
・一方、ふるさとチョイスの「ポイント制」(チョイス公式ポイント)は、自治体から発行され、発行自治体のお礼の品のみに交換できるポイントです。ふるさとチョイスの「ポイント制」についての詳細は、こちらをご確認ください。
・「チョイスマイル」と「チョイス公式ポイント」は、併用してふるさとチョイスでの寄付の支払いに充当することはできません。

キャンペーンにエントリーして
チョイスマイルをもらおう

  • 初めての寄付でもれなく!寄付金額の9%チョイスマイルがもらえる!7月31日月曜日まで※獲得上限あり
  • お礼の品感想投稿でもれなく!1件あたり100円分チョイスマイルがもらえる!7月31日月曜日まで※獲得上限あり