検索結果一覧
- 該当数:
- 473件
- 選択中の条件:
- 生・半生めん
-
吟選 へぎそば 真人の味 2人前(生そば)
10,000 円
「吟選 へぎそば 真人の味」は上質な小千谷産そば粉の一番粉のみを使用し、独自の製法により小麦粉を一切使用せずにそば粉と布のりで丹念に打ち上げております。また、自家製のつゆは鰹節の風味と旨味、そば粉の香りと甘みの両方を御堪能いただきたいために原材料を吟味し、高級利尻昆布を使用する他、それぞれの特徴を生かした七種類の削り節を時間差でじっくりと煮込んで仕上げております。「新潟の美味しいへぎそば」への思いを込めた小千谷こだわりの一品をお楽しみください。 ※美味しく食べられる期間が限られている為、「北海道」、「九州」、「沖縄」、「離島」への発送は出来ません。 ※年末年始の配達日指定はお断りさせていただいております。 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。
【管理番号】 010-006
新潟県小千谷市
-
生蕎麦+上汁(ざる用つけ汁)各3人前<麺坊蕎麦博の自信作> ※年越しそば…
5,000 円
(5,000 ポイント)
※年越しそばではありません。お申し込み後、順次発送いたします。お届け前のご連絡はいたしませんので、ご注意ください※ 人気店 麺坊蕎麦博がお届けする自信作 個人店としては大阪でも指折りの年越しそば販売数を誇る人気店「麺坊 蕎麦博」がお届けする、「生蕎麦とザル用のおつゆの詰め合わせ!」 本格的なお店の味をご家庭で堪能! 老舗の技術が込められた、おそばとおつゆをお届けいたします。 シンプルだからこそ、美味しさが伝わります。 蕎麦:そば粉・小麦粉 出汁:白だし・濃口化汁 【お礼の品についてのお問い合わせ先】 麺坊 蕎麦博 0721-54-1139
【管理番号】 15084-30019188
大阪府河内長野市
-
DS-3 給食の定番!ソフトメン 20食
5,000 円
作り続けて半世紀! 茨城県産小麦「きぬの波」を使用したおいしいソフトメンです。 素朴で温かい土地柄をそのまま受け継いだ懐かしの味。 現代の様な飽食でなかった時代に、当時の学校給食パンに使われていた輸入小麦を利用し、うどんとしてもスパゲッティとしてもおいしく食べられる麺として誕生しました。 正式名称は、「ソフトスパゲッティ式めん」。 小麦の風味ともちもちした食感で、和風、洋風どちらにもマッチする簡単便利な主食として長年親しまれています。 茨城県は、全国有数の農業大県。 個性豊かな県産原料に恵まれます。 最適な原料を選び、余計なものは添加せず、原料の持ち味を活かす製法で仕上げる。 あたりまえのことを常に追求し生まれる「新たなあたりまえ」を積み重ねて、当社の麺は日々進化し続けています。 麺は「いきもの」、切出され麺になった後も熟成は進みます。 麺種によって異なる熟成変化を把握・コントロールし、最適な状態でお届けします。 提供:株式会社笠間ソフトメン橋本屋 https://men-fudoki.jp/
茨城県笠間市
-
NEW
K1672 農林水産大臣賞ファーマーの常陸秋そば なまそば 12人前(2人前×6袋)…
10,000 円
茨城県は、昼夜の寒暖差が⼤きいことや⽔はけのよい傾斜地など、そばの栽培に適した条件が揃っていることから、江⼾時代からそばづくりが盛んになり、全国有数のそばの産地となっております。 その中でも、今回使⽤したそば粉は、境町の(株)光ファームが、平成30年度全国そば優良⽣産表彰で、最優秀賞である農林⽔産⼤⾂賞を受賞した篠塚さんのそば粉のみを使⽤しました。 茨城県では、1978年より独⾃の蕎⻨ブランド品種の育成に取り組んだ結果、実が⼤きく、粒揃いが良く、品質の⾼いブランド品種「常陸秋そば」が誕⽣しました。 「常陸秋そば」は、食した時の芳醇な香りやほんのり甘さを感じる豊かな味わいが特徴で、玄そばの最高峰として高い評価を得ており、県内はもとより首都圏のそばの名店でも使用されています。 ※そばアレルギーの⽅はご注意下さい。 ※本品は製造⼯場では、⼩⻨、えび、卵、乳成分、いか、⽜⾁、ごま、大豆、鶏⾁、⼭芋、⽶を含む製品を製造しています。 ※開封後は開封⼝を密閉し、直射⽇光を避け常温で湿気の少ない場所で保管し、お早めにお召し上がりください。 ※品質の保持には万全を期しておりますが、万⼀お気づきの点がございましたら製造者までご連絡ください。 【提供】株式会社さかいまちづくり公社
茨城県境町
-
こだわり沖縄そば 当店一番人気のミックスそば3人前セット
10,000 円
(3,000 ポイント)
当店一番人気のミックスそばをご用意致しました。国産食材にこだわり、全てお店で一つ一つ丁寧に手作りしております。自家製麺は佐賀県産小麦・北海道産小麦を独自にブレンドして作っております。こだわり出汁にはかつお節と昆布をメインにさば節・うるめ節・そうだ節・煮干し・干し椎茸で出汁を取り、豚出汁と合わせ一晩寝かせた熟成出汁を使用しております。厳選した豚肉はラフテーには沖縄県産バラ肉、軟骨ソーキには富山県産豚肉を使用。 こだわり抜いた沖縄そばをぜひご賞味ください。 自家製麺・・・・・・(つるつる麺)佐賀県産・北海道産小麦を独自にブレンドし製麺 こだわり出汁・・・・昆布・かつお節・さば節・うるめ節・そうだ節・干し椎茸・煮干し・ 豚出汁を合わせ、一晩寝かせた熟成出汁を使用 豚肉・・・・・・・・軟骨ソーキ(富山県産軟骨ソーキ)・ラフテー(沖縄県産バラ肉) 全てお店で手作りの商品の為、一切保存料などを使用しておりません。 低温品質保持の為、スープは冷凍状態で発送致します。 お問合せ先:沖縄そば峰 TEL:098-988-0875
【管理番号】 BN01
沖縄県南城市
-
沖縄そば(2食入り×6袋)生麺タイプ
9,000 円
(2,700 ポイント)
沖縄そば製造の三倉食品が自信をもっておすすめする、麺はもっちりスープはあっさり豚骨鰹だし沖縄そばが簡単に美味しくいただけます。 沖縄県優良県産品にも認められています 袋タイプはご家庭用にオススメ。 半生麺100g×12袋 そばだし20g×12袋 『原材料』 めん:小麦粉(国内製造)、食塩、還元水飴、酒精、かんすい(一部に小麦を含む) そばだし:ガラスープ、食塩、しょうゆ、砂糖、小麦たん白加水分解物、かつお節エキス、/調味料(アミノ酸等)、酒精、安定剤(キサンタンガム)、酸味料、(一部に鶏肉・豚肉・大豆・小麦を含む) 【商品に関するお問い合わせ】 株式会社 三倉食品 098-945-2959
【管理番号】 AC07-NT
沖縄県与那原町
-
黒松内産そば粉「幻の奈川」を使用した札幌の人気店『手打ちそば さくら』田…
10,000 円
麺類そば部門ランキング北海道第1位!<年間150件寄附申出ありがとうございます> 北海道は黒松内町歌才地区の落合農場でしか生産されていない「幻の奈川」と呼ばれる希少な蕎麦粉を使用、職人が丹精込めて時間を掛けて手打ちした麺は絶品。弾力が強くもちもちした食感が特徴です。 札幌に直営4店舗を構える人気店『手打ちそば さくら』の極太田舎そばにザルタレ・温タレが付いた4人前セット。 【提供元】株式会社スリーサークル 蕎麦のまち黒松内! 今、北海道の蕎麦といえば黒松内産と言われるほど、黒松内産奈川在来種そば使用のお店が激増しています。 また、2020年10月1日より、黒松内温泉内「そば処ぶなの森」にて、手打ちそばさくら協力による生そば提供が始まりました。ご賞味ください。
【発送】 決済から30日前後
【管理番号】 SK-010-12
北海道黒松内町
-
3-M04 ≪喬木村にて製造、直送≫信州産にこだわった製造所直送そば
10,000 円
信州産にこだわり、そば粉、小麦粉ともに信州産を使用。 つるつるののど越し、信州のそばを喬木村の製麺所から直送します。 初心者でも茹でやすいと評判のそば。つゆ付き生そばです。 ※製造の都合上、発送までにお時間がかかる場合がございますので、ご了承ください。 ※ご到着後はお早めにお召し上がりください。 提供:(株)マツザワ ‼必ずお読みください‼ ●発送伝票のご依頼主名は、NPO法人たかぎ又は取り扱い事業者名としております。また品目名には「喬木村ふるさと納税」および返礼品目名を印字してお送りします。お礼の品のお届け先が寄附者様以外の場合は、お届け先の方へ予めご連絡をお願いします。 ●発送伝票の品目名から「喬木村ふるさと納税」の印字を抜く対応、のし・包装対応は受付しておりません。
長野県喬木村
-
信州そばふるさとセット 約14人前【1017994】
10,000 円
蔵の粉屋大西製粉は明治創業から125年、信州小諸で粉一筋に商いをしてきました。信州そばの栽培製造を地元生産者と取り組んでおります。本セットは信州そばの原料に100%長野県産の蕎麦粉と小麦粉を使用しています。 信濃そば4食入りつゆ付きは、半生めんならではのつるつるした食感と蕎麦の香りをお楽しみください。 信州小諸特吟蕎麦は昔ながらの技法で作られた乾めん、腰の強さが特徴です。 2品とも保存料は不使用ですが、常温で保存可能で、賞味期限も長いため備蓄食としても活用できます。 ■生産者の声 江戸時代から浅間山麓で育つ蕎麦は「霧下蕎麦」と呼ばれ、絶品とされてきました。「蔵の粉屋」はこの地でそばの栽培から製造、販売までを一貫しておこない、信州そば普及振興に取り組んでまいります。私たちが作った信州そばをお楽しみください。 ■注意事項/その他 賞味期限は2か月ありますが、直射日光、高温を避けて保存してください。開封後はお早くご使用ください。アレルギー物質 蕎麦粉、小麦粉を含んでいます。 ※画像はイメージです。 提供元 蔵の粉屋 大西製粉
【管理番号】 43733
-
こだわりの麺セット【乾麺あり&ボリューム満点】
12,000 円
(3,000 ポイント)
昔ながらの直火釜で茹でた、ゆで麺(うどん、そば)と、創業当時から変わらぬ生ラーメン(塩、醤油)と、新商品の乾麺(細うどん)の詰合せです。 【うどん】海洋深層水を練水として使い、硬すぎず柔らかすぎない、やさしいコシを実現しました。 【そば】そば本来の風味を生かすため、奥能登で採れたそばを石臼で挽き、従来のそば粉にブレンドさせました。 【生ラーメン】地元で、長年人気の商品です。卵不使用です。 【乾麺(細うどん)】自然乾燥で、ゆっくり、じっくりと乾燥させました。 当店の商品は、奥能登地方のみで販売しております。これを機会にいかがでしょうか? ※12/24~12/31の注文分は、繁忙期のため、1/4以降の発送とさせて頂きます。 ■お礼の品や配送に関する問い合わせ先:太田製麺所 TEL:0768-62-0464
【管理番号】 AS02-NTZ
石川県能登町
473件中1~30件表示