検索結果一覧
- 該当数:
- 137件
- 選択中の条件:
- 食品
-
【A-18】コンフィチュールとお菓子のアソート
10,000 円
郡上ブランドにも選ばれた保存料不使用のオリジナルコンフィチュールと、お菓子の詰め合わせです。 岐阜県産にこだわった小麦粉・卵・牛乳を使い、ひとつひとつ丁寧に時間をかけて手作りしています。 コンフィチュールは、バニラビーンズをたっぷり混ぜこんだバニラ&ミルク、バター風味で岩塩がアクセントの塩キャラメル、アールグレイの香りが上品なアールグレイ&ミルクの3種類。 あつあつの焼きたてパンやベーグル、ホットケーキやクラッカー、ヨーグルトやアイスクリームにも合います。 ※保存料は使用しておりませんので開封後は冷蔵庫にて保存し、お早めにお召し上り下さい。 他にも県内産小麦粉を使った油くどくないあっさりした味のかりんとうや、マイルドなミルクの風味のラスクなど、素朴な味にほっとする素敵なお菓子を揃えています。 【社会福祉法人ぶなの木福祉会】 知的、身体に障がいがある方たちが地域で普通に暮らすために必要な、支援の仕組みつくりに取り組んでいる社会福祉団体です。 誰もが支え合い、力を出し合って地域の課題に取り組み、生き生きとした暮らしを創るため、今日も元気に生きていきます!
岐阜県郡上市
-
M10S47 こだわりの餃子 食べ比べセット (全105個)
10,000 円
愛知田原産キャベツ、渥美産特選もち豚を主材料にした餡を、業務用餃子皮専用メーカーのオリジナル餃子皮で包みました。 ※えむちゃん餃子は、和風さっぱり餃子、スタミナ餃子は、にんにく多め餃子です。 ※季節の餃子につきまして、夏季(6月~8月のお届け)は、美濃加茂産の大葉使用のえむちゃんしそ餃子、 冬季(12月~2月)は、美濃加茂産ゆず使用のえむちゃんゆず餃子、他季節は、スタミナ餃子になります。 *寄附金につきましては、 「④福祉を充実し、住みよいまちづくりを促進する事業」に使わせていただきます。 提供:NPO法人プラス・ワン エムプラス
【発送】 決済から30日前後
岐阜県美濃加茂市
-
【3ヶ月連続】 豆腐・湯葉が作れる濃厚 蔵王の豆乳500ml×8本 【04301-0083】
30,000 円
◆◆濃厚な大豆の味を堪能できる豆乳の定期便!!◆◆ <蔵王の豆乳> 蔵王の清廉な水と宮城県産大豆(ミヤギシロメ)を使用した 大豆固形分12%、イソフラボン235mlの濃厚な豆乳です。 そのまま飲むのも良し、添付のにがりを使用して豆腐を作っても良し、 煮詰めて湯葉を作るも良し。濃厚な豆乳鍋も楽しめます。 豆乳から自分で作る出来立ての豆腐、おぼろ豆腐は格別の味わいです。 蔵王すずしろは、はらから福祉会が初めて法人認可を受けた施設であり、 壮麗な雪冠を抱く蔵王連峰の清涼な大気と冷水が豊富な蔵王高原で大豆製品の製造を行っています。 ※賞味期限の関係で沖縄および離島への発送はできません。 【提供:社会福祉法人はらから福祉会 蔵王すずしろ】
【管理番号】 【04301-0083】
宮城県蔵王町
-
はらから 蔵王の巻き湯葉2本(1本約400g×2本) 【04301-0080】
10,000 円
◆◆大豆の風味豊かな蔵王の巻き湯葉!◆◆ <蔵王の巻き湯葉> 宮城県産大豆(ミヤギシロメ)100%で仕上げた一枚一枚の湯葉を 釜から手作業でくみ上げて作っています。 わさび醤油やめんつゆでお召上がりいただき 風味や甘みをお楽しみ下さい。 蔵王すずしろは、はらから福祉会が初めて法人認可を受けた施設であり、 壮麗な雪冠を抱く蔵王連峰の清涼な大気と冷水が豊富な蔵王高原で大豆製品の製造を行っています。 ※賞味期限の関係で沖縄および離島への発送はできません。 【提供:社会福祉法人はらから福祉会 蔵王すずしろ】
【管理番号】 【04301-0080】
宮城県蔵王町
-
クッキー詰め合わせギフト
8,000 円
町内の生活介護事業所「ワーク&ライクのびっこ」で作成している手作りクッキーの詰め合わせです。 地元川島町の矢部養鶏場の新鮮でおいしい卵とバター100%にこだわった安心でおいしいお菓子です。 季節に応じた13種類のクッキーやメレンゲ菓子など豊富に取り揃えており、季節にあった品物を選び送付いたします。 季節限定4月~9月:クッキー(レモンピール・むらさきいも) 10月~3月:クッキー(オレンジピール・かぼちゃ) 10月~3月:ホワイトボール ※写真はイメージです。詰め合わせのクッキーの種類は、「ワーク&ライクのびっこ」のお任せとなります。
埼玉県川島町
-
AC012久遠チョコレート Special Qualityセット
15,000 円
1.最高の技術と知識と経験値、そして、情熱から生み出されるチョコレート 業界トップショコラティエ野口和男が、ショコラティエとしてブランドと人材育成を展開。野口和男は、複数のチョコレートブランドだけでなく、ハイクラスホテル、星付きレストラン、名門ファッションブランドなど、多くの他業界名門のチョコレートをプロデュースするトップショコラティエ。チョコレートを、特別な人のための特別なものではなく、誰もが良いものに触れ、良いものを作ることができ、そしてそれらを楽しむことができる『カジュアルな文化』として根付かせることをモットーに、その人材の育成とチョコレートの裾野を広げるための草の根活動を展開している。 2.素材にこだわるチョコレート 赤道上下20度内に位置する各カカオ生産国から届いたピュアチョコレートを、商品に合わせてセレクトし、ブレンドして作りだします。 3.手間を惜しまないチョコレート 余計な油分は一切に使わず、時間と手作業でチョコレートの本質と向き合い、そのチョコレートの最高の状態で商品にすることにこだわります。 島原テリーヌは世界の30ヶ国以上のチョコレートと長崎・島原の文旦堂のカステラをラスクにし、独自製法によりマリアージュしました。また、島原地域のお茶を使った久遠オリジナルチョコレートシリーズです。 <久遠チョコレート島原店>
長崎県島原市
-
うどんさくさく
9,000 円
昔ながらの製法で手間ひまかけて作ったうどんを揚げてかりんとうにしたのが「うどんさくさく」です。サクサクとした中にもしっかりと歯ごたえがあるのが特長です。スパイシー「黒こしょう」と青のりの香りが瀬戸の海を連想させる「海苔塩味」食物繊維が豊富なごぼうを生地に練り込んだ「七味ごぼう」の3種のセットでお届けします。 【障害者就労施設生産品】社会福祉法人やまびこ会(障がい者福祉サービス事業所Doやまびこ) 『地域で働き、地域で暮らす』障害のある方が住み慣れた地域の中で安心して生活ができる。そんな当たり前の地域社会を目指して活動しています。
【管理番号】 R3-02-18
香川県
-
DK‐01 栄養満点!障がいをもつ方々が心を込めて手作りする野菜のスープ
10,000 円
暖家が運営するさくら草は、障がい福祉サービス事業所です。障害を持った方々の就労の機会の提供、生産活動の機会の提供、その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練等を行っています。 利用者さんの工賃アップと、やりがいのある活動を提供するために、試行錯誤しながらやっと自慢のスープが完成しました! レストランのシェフから調理方法を教えてもらい、約一年間、試作に試作を重ね、ニンジンに玉ねぎ、牛乳、ホイップクリーム、コンソメなどを絶妙のバランスでミックスし、ニンジン独特な臭みを感じさせず、美味しさのみを引き立たせる事に成功しました。 食の安全を第一に考え、原材料は自家製野菜と国内産野菜のみを使用しています。「野菜嫌いな人にこそ食べて欲しい!」そんなキャッチコピーが似合う暖家の野菜スープ。温めても、冷たいままでもおいしく飲んでいただけます。是非、ご賞味ください! 【提供事業者】特定非営利活動法人暖家
【管理番号】 DK01
三重県多気町
-
ときめくHugオリジナルドリップパック詰め合せ
10,000 円
スペシャリティコーヒー豆をさらにていねいに選別をし、工房で自家焙煎を行って、ひとつひとつ手作りで作っているオリジナルドリップパックコーヒーの詰め合わせです。(29個入り)。オリジナルのデザインに加えて、宝塚のすてきな場所を撮った写真など季節に応じてデザインを変えていきます。 ☆期間限定☆ 平成29年12月3日までにお申込みいただいた方に、クリスマス限定デザイン10パックを含む29パックをお送りします! (納付書払及び払込取扱票払の場合、入金確認に3週間程度かかるため、クリスマス以降の発送となる場合がございます。予めご了承ください。) 賞味期限(セット内最短):約90日 提供:珈琲焙煎工房Hug
兵庫県宝塚市
-
狛江市福祉サービス事業所のドリームセット(小) Aセット
5,000 円
狛江市内にある7つの福祉サービス事業所の商品を1つの箱に詰め合わせました。 【Aセット内容紹介】《※事業所名》 ▼夏みかんジャム《ひかり作業所》 …狛江産の夏みかんを使用し、皮も果肉も果汁も丸ごとギュッと詰まった元気が出るビタミンカラージャムです。 ▼ひなまるクッキー《ワークひなた》 …無添加で甘さ控えめ、懐かしい感じがする食べやすいクッキーです。 ▼手染め手ぬぐい《ポンテ》 …玉ねぎの皮で染めた「手染めてぬぐい」です。やさしい風合いをお楽しみください。 ▼押し花レターセット《麦の穂》 …牛乳パックをリサイクルして作った和紙に、季節の草花の押し花をしました。贈り主の「心が伝わる」レターセットです。 ▼えだまめストラップ《パザパ》 …狛江の農産物は何と言っても「えだまめ」。羊毛フェルトを使ったかわいい「えだまめストラップ」です。
【発送】 決済から30日前後
-
狛江市福祉サービス事業所のドリームセット(小) Bセット
5,000 円
狛江市内にある7つの福祉サービス事業所の商品を1つの箱に詰め合わせました。 【Bセット内容紹介】《※事業所名》 ▼パウンドケーキ小(くるみレーズン)《ワークイン・メイ》 …20年以上作り続けている狛江で評判のパウンドケーキです。くるみとレーズンがたっぷり入っています。 ▼小サブレ(ショコラ・むらさきいも)《こまえ工房》 …心をこめて手作りした焼き菓子です。人気のある「ショコラ」と「むらさきいも」をお届けします。 ▼手染め手ぬぐい《ポンテ》 …玉ねぎの皮で染めた「手染めてぬぐい」です。やさしい風合いをお楽しみください。 ▼押し花レターセット《麦の穂》 …牛乳パックをリサイクルして作った和紙に、季節の草花の押し花をしました。贈り主の「心が伝わる」レターセットです。 ▼えだまめストラップ《パザパ》 …狛江の農産物は何と言っても「えだまめ」。羊毛フェルトを使ったかわいい「えだまめストラップ」です。
【発送】 決済から30日前後
-
[№5694-0403]生パスタ麺(7玉セット)
5,000 円
【湖北みみの里の生パスタ麺】 ひと玉ひと玉丁寧に作った自信の生パスタ麺です。麺そのものがおいしく、生パスタ麺ならではの味わいがあります。小麦の風味が豊かで、モチモチ食感が特徴です。 ゆで時間はたったの2分!調理も楽で、どんなソースや調理方法にも合います。 <ゆで方> 沸騰したお湯に、麺がくっつかないようにオリーブオイル(またはサラダ油)を入れて、麺をゆでます。 ※麺に含まれている塩が溶け出すので、お湯に塩を入れなくてもおいしく召し上がれます。お好みにより塩を入れる場合は少なめで大丈夫です。 <保存方法> 商品が到着しましたら、冷蔵で保存してください。冷凍保存もできます。冷凍の場合は3週間以内にお召し上がりください。 【湖北みみの里の紹介】 聴覚障害者が通う就労継続支援B型事業所です。 滋賀県湖北地域(米原市・長浜市)の聴覚障害者の皆さんの「いつでも集まれる場所が欲しい」という願いから、米原市が所有する空き施設を活用して社会福祉法人滋賀県聴覚障害者福祉協会が平成28年10月に開所した事業所です。 通所者は、手話で安心してコミュニケーションしながら楽しく作業をしています。作業内容は、縫製、木工、農業、各種下請け作業、生パスタ麺製麺です。その中でも生パスタ麺製麺は全体の売上の約半分以上を占めており、地元でも評判の商品となっています。 ※画像はイメージです。 ※生産体制が決まっているため、寄付お申込月の翌月末頃の発送予定となります。 ※賞味期間:冷蔵7日 事業者:米原市商工会
【管理番号】 56940403
滋賀県米原市
137件中1~30件表示