検索結果一覧
- 該当数:
- 423件
- 選択中の条件:
- ほうじ茶(茶葉・ティーバッグ)
-
とまやのお茶ティーバッグ 3種セット<43-A0251>
10,000 円
享保年間創業。お茶のとまやは、店舗建物が国登録有形文化財に指定されている老舗茶屋です。 代々受け継がれてきた目利きで原料となる茶葉を厳選し、国登録有形文化財に指定されている建物奥の工場で製茶に仕上げています。当代10代目の当主が長年の経験と知識で仕上げた、他では真似が出来ない人気の三種類のお茶ティーバッグ詰め合わせセットです。ほうじ茶とそばの実白折茶は熱湯で手早く淹れるのが、煎茶は湯温80℃でゆっくりと淹れるのが美味しく召し上がる秘訣です。お茶菓子と一緒に、食後になど様々なシーンでお楽しみ下さい。 <保存方法> 高温多湿を避け、移り香にご注意ください。 <注意事項> ・そばの実白折茶は、そばアレルギーの方はお召し上がりにならないで下さい。 ・ほうじ茶および煎茶の製造ラインでは、そばを含む製品も製造しています。 ・熱湯のお取扱いにご注意ください。 ・お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお飲みください。 <原材料> ほうじ茶 ティーバッグ:緑茶(国産) 煎茶 ティーバッグ:緑茶(国産) そばの実白折茶 ティーバッグ:そばの実(国産)、緑茶(国産) 提供:大分県杵築市地域商社 株式会社きっとすき 製造:お茶のとまや
【管理番号】 43-A0251
大分県杵築市
-
チョイス限定
茶ッピー茶歌舞伎(ちゃかぶき)ガチャBOX&ハートティーバッグ2箱〈維孝…
17,000 円
大人気のガチャガチャと優雅な「茶かぶき」(茶の銘柄・種類を当てる遊び)の要素を組み合わせた「茶歌舞伎ガチャBOX」と、キュンとなるハートづくしの健康と美容に良い「カラフルハートティーバッグ」2箱のセットです。 ■茶ッピー茶歌舞伎(ちゃかぶき)ガチャBOX 【わくわくが止まらない!ゲーム感覚でお茶を楽しく、おいしく!】 緑茶発祥の地・京都宇治田原町にある維孝館中学校との共同開発で「ガチャBOX」は誕生しました。中学生ならではの斬新な発想を地元企業・宇治田原製茶場が形にしました。宇治田原町のマスコット「茶ッピー」のデザインも中学生のアイデア。お茶の美味しさを若い人にも知ってほしいという中学生の思いが込められています。ガチャBOXには、ガチャ用カプセルの中に入った6種類(各3個)のティーバッグが計18個入っています。なお、5種のカラフルハートティーバッグ(2箱セット)は詰め替え用としてもお使いいただけます。 【ご家族やお友達同士で茶かぶき。遊び方】 ガチャを回して出たお茶の種類を当てて遊んでください。❶ガチャを回して出たお茶を淹れる❷淹れたお茶を「見て、匂いで、飲んで」種類を当てていきます。これを参加者が順番に何回か行って当たりが多い人が勝者です。 ■5種のカラフルハートティーバッグ 【ハートづくしのキュンとなるお茶】 ハート型のティーバッグに、パッケージやタブ、外箱までハートにこだわった、ハートづくしの可愛いお茶です。色鮮やかなカラーズティなど、健康と美容に良い、写真映え間違いなしの5種類のお茶セット。2箱入りですので、おすそ分けやギフトにもぴったりです。 ■このお礼品を選んでいただくことで、子ども達にエールが届きます 多くの方にこのお礼品をお選びいただくことで、アイデアを出した中学生たちへの応援になるのはもちろん、京都宇治田原町ではふるさと納税を全額、未来を担う子どもたちのために活用しており、子ども達のための事業のさらなる充実へとつながります。 ■株式会社宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080
【管理番号】 S17-06
京都府宇治田原町
-
チョイス限定
スタートは「宇治抹茶入門セット」そして「急須と茶葉」全6回(6か月コース)…
122,000 円
緑茶発祥の地・京都宇治田原の最高茶師がお届けする「抹茶入門セット~急須・湯さまし器、緑茶・ほうじ茶・抹茶」の全6回の6か月定期便です。 【第1回】 ●宇治抹茶入門セット:抹茶(薄茶)、茶碗、茶筅直し、茶筅、茶杓、抹茶篩 抹茶らしいほのかに甘い香り、「薄茶」におすすめのお抹茶で、和菓子や洋菓子との相性も良くティータイムの一杯としてもおすすめです。(抹茶篩はスチール製のブリキ缶タイプ。また茶碗の色味はお選びいただけません。) 【第2回】 ●熱めのお湯に対応した茶葉2種類と急須等のセット:煎茶、オリジナルブレンド、急須、湯さまし器、茶碗 急須と湯さましを使って美味しいお茶を楽しんでいただけます。 【第3回】 ●ほうじ茶2種類とティーバッグのセット:特上雁が音焙じ、雁が音焙じ、雁が音焙じティーバッグ 熱めのお湯で淹れると香ばしい香りをお楽しみいただけます。 【第4回】 ●ゆっくり湯さまして美味しい茶葉3種セット:手摘み玉露、京都産煎茶、宇治田原産雁が音(玉露) 【第5回】 ●大臣賞生産者の茶葉を大臣賞茶師がティーバッグにした玉露とかぶせ茶のセット:玉露ティーバッグ、かぶせ茶ティーバッグ 至高のティーバッグのお茶です。 【第6回】 ●抹茶と玉露のセット:抹茶(濃茶用)、抹茶(薄茶用)、玉露 抹茶は「濃茶」・「薄茶」を比べて、和菓子などと一緒にお楽しみください。玉露は手摘み玉露と機械刈り玉露をブレンドしました。ゆっくりと人肌程度まで湯さましてご堪能下さい。 ■注意事項/その他 ※お茶は鮮度が大切です、開封後はお早めにお飲み下さい。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。 ■生産者の声【流芳園 八代目園主は茶審査による農林水産大臣賞受賞】 約200年前の創業からひとつ一つ丁寧につくり上げる味への想いは変わらない。純粋に「本当においしいものを…」と想いをカタチにつくる流芳園のお茶。宇治茶の持つ、芳醇な香りと、なんとも言えないまろやかで上品な味わいを知っていただきたい。『この味を全国の皆様に届けたい』と全国へ直送でお届けさせていただいております。 ■有限会社流芳園 TEL0774-88-2038
【管理番号】 S122-01
京都府宇治田原町
-
チョイス限定
宇治・有機ほうじ茶ティーバッグ 3g×40個入×3缶 n01136
10,000 円
宇治煎茶の上級茶葉を使用し、200度近い高温で焙煎した焙じ茶。カフェインやタンニンの量も少なく、お子様やお年寄りにも優しいお茶です。 熱いお湯で淹れてこうばしい香りとさっぱりとした飲み口をお楽しみください。アロマ効果もありますから、リラックスしたいときにもどうぞ。手軽においしさが引き出せるティーバッグタイプです。 ■ 安全・安心、自然の滋味あふれるこだわり有機茶 農薬・化学肥料にたよらず有機肥料だけを使用。自然の土でゆっくり時間をかけて育てた健康な茶樹は、大地の栄養をたっぷり吸収して本来の生命力にあふれています。手間暇かけ愛情を込めて栽培した茶葉を、丹精込めて仕上げたお茶は風味も味わいも格別に深く豊かです。ぜひ一度賞味ください。 ■生産者の声 当園は日本緑茶発祥の地、京都宇治田原において代々、緑茶を謹製、商っております茶問屋です。お届けする緑茶はすべて京都府内産、木津川水系の茶畑で育てられた茶葉だけを用いた生粋の京のお茶・宇治茶でございます。家族だけで営む小さな茶問屋ですから扱う量もごくわずかですが、その分商品には十分愛情と手間暇を注ぐことができ、味と品質には絶対の自信をもっております。「京のお茶」をぜひ一服、心を満たす味わいをお楽しみください。 ■株式会社尚美園製茶場 TEL0774-88-2203
【管理番号】 1-136
京都府宇治田原町
-
チョイス限定
宇治ほうじ茶ティーバッグ 3g×20個入×5袋 n01143
10,000 円
煎茶でも上級にランクされる茶葉を用い、丁寧に焙じたほうじ茶です。こうばしい香りと味はすっきりとおいしく、カフェインやタンニンの量も少ないのでお子様やお年寄りにも優しいお茶です。飲んだ後、口の中がさっぱりして胃への負担も少ないので、脂っこい料理を食べた後にはぜひどうぞ。 ■ 京都産茶葉100%、生粋の「宇治茶」 宇治田原町は茶樹の理想郷といわれるほどに、自然環境に恵まれた宇治茶の主力産地です。 私どもはこの地で、親子三代、お茶づくりひと筋に歩んで参りました。家族だけで営む小さなお茶屋で、扱う量はごくわずかですが、その分手間暇かけて、労力を惜しまず茶づくりに専心できますから、味と品質には絶対の自信を持っております。産地にもこだわって「京都府内産の茶葉」だけを用い自信をもって「宇治茶」といえる商品だけをお届けしています。 ■生産者の声 当園は日本緑茶発祥の地、京都宇治田原において代々、緑茶を謹製、商っております茶問屋です。お届けする緑茶はすべて京都府内産、木津川水系の茶畑で育てられた茶葉だけを用いた生粋の京のお茶・宇治茶でございます。家族だけで営む小さな茶問屋ですから扱う量もごくわずかですが、その分商品には十分愛情と手間暇を注ぐことができ、味と品質には絶対の自信をもっております。「京のお茶」をぜひ一服、心を満たす味わいをお楽しみください。 ■株式会社尚美園製茶場 TEL0774-88-2203
【管理番号】 1-143
京都府宇治田原町
-
チョイス限定
京都「プロ並み急須と茶葉セット」 初級者向け(熱め~湯さまし)全3回〈3か…
61,000 円
緑茶発祥の地・京都宇治田原からお届けする本格的なお茶と茶器。熱めのお湯でいれる煎茶、香ばしいほうじ茶、ぬるめのお湯でいれる玉露など、毎月種類の異なる茶葉と急須のセットを3か月連続でお届けさせていただきます。プロ並みの茶碗でお届けしますが、初めての方からリーフのお茶に親しんでいただけるセットです。 【1回目】 熱めのお湯に対応した緑茶の茶葉2種類をお届け。急須と湯さまし器を使って、プロ使用のシンプルな茶碗で本格的なお茶の味わいを楽しんでください。 【2回目】 ほうじ茶2種類を「大きめ茶器」で飲み比べ。急須が大きいので一度にたっぷり淹れられます。雁が音焙じ(かりがねほうじ※茎ほうじのこと)、浅煎りのほうじ茶でお湯を注ぐと芳しい香りとその味わいが特長です。もう一つの葉っぱのほうじ茶は、深煎り。ほんのり甘く軽い味わいが特長です。どちらも、水出しもできますので是非お試しください。〈湯さまし器は、一回目に届けさせていただいたものを共通でご使用ください〉 【3回目】 ゆっくり、湯さましをしていただける「茶葉3種類」と「小ぶり茶器」、小さめの玉露向け茶器で本格緑茶に挑戦してみてください。まずは、「手摘み玉露」、丁寧に手摘みすることで柔らかな舌触りと上品なうまみ、玉露本来の深い甘みと余韻を感じていただけます。「煎茶」は、風味豊かで透き通るようなコクが特徴の宇治煎茶。「玉露雁が音」、宇治田原産の上質な茶葉から取れる白い茎(白棒)が雑味を和らげ、まろやかな甘味を程よく引き立ててくれます。小ぶりの茶器で歴史が詰まった本格的な宇治茶(京都産100%使用)の味わいをご賞味下さい。〈湯さまし器は、一回目に届けさせていただいたものを共通で使用ください。〉 ■注意事項/その他 ※お茶は鮮度が大切です、開封後はお早めにお飲み下さい。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。 ■有限会社流芳園 TEL0774-88-2038
【管理番号】 S61-01
京都府宇治田原町
-
S34 さしま茶長野園のぽかぽか生姜ほうじ茶ティーバック120個
15,000 円
・冷え性対策に。体の芯から温まるぽかぽか生姜ほうじ茶 ・ティーバッグタイプ120袋! 安心安全な茨城県産生姜と石焼ほうじ茶をブレンドした生姜ほうじ茶ティーバック120個です。 生姜を一度蒸してから乾燥させることで、体を芯からあたためるショウガオールたっぷり。冷え性にお悩みの方には毎日欠かさずにお飲み頂きたい健康茶です。 体温の低い朝にお飲みいただく事で、午前中の辛い冷えを解消しましょう。 また、就寝前の一杯としても最適です。 たっぷり4グラムのティーバックです。 【お召し上がり方】 お湯で飲む場合には400㏄から500㏄の熱湯で約1分。 ホットミルク150㏄と黒糖や蜂蜜をご用意いただいて生姜ほうじ茶ラテとしてもお楽しみいただけます。 【オススメレシピ】生姜ほうじ茶ラテ(1人前) ⓵お鍋にティーバッグ1個を入れる ②ティーバッグの上からお湯を30㏄ほど注ぐ ③冷たい牛乳150㏄を入れる ④吹きこぼれないように全体に小さな泡が出るまで温める ⑤ティーバッグを取り出し、黒糖で甘みを整えて出来上がり ※スパイスラムを30㏄加えると冬のホットカクテルにもなります 提供:有限会社長野園
茨城県境町
-
[№5695-1056]イケメン茶農家 佐京園 深蒸し新茶お試し6種&ティーバッグ4…
10,000 円
静岡県内でも有数のお茶の産地、島田市金谷地区。 江戸時代から300年、13代続くお茶農家、オダギリジョー似のイケメン農家としても有名な佐京園の深蒸し茶お試し、ティーバッグ4種のセットです。 深蒸し茶は全て、当家の畑で摘採し、当家の工場で製茶した新茶100%。 手作りにこだわり、茶葉の持つ旨味、香り、色を最高に引き出せる製法で作りました。 お湯ではもちろん、水出しでも3分で抽出できるほど柔らかく揉んでいますので、少量の茶葉でもしっかりとしたコクのお茶がお楽しみいただけます。 ティーバッグは全てマグカップなどで飲むときに便利なひも付きです。 添加物、着色料、抹茶不使用。シングルオリジン。保存に便利なジップロック袋入り。かわいいお茶缶1個付き。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は冷蔵庫に入れずに保存し、お早めにお召し上がり下さい。 事業者:佐京園
【管理番号】 56951056
静岡県島田市
-
<ギフト>フィルターインボトルセット (水出しほうじ茶(5g×30個)、水出し…
10,000 円
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こちらはギフト用返礼品です。通常品は別ページにて掲載しています。 包装紙にお包みしてお届けいたします。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 松田製茶では、「おいしいお茶ができるのは畑から」を信念に、徹底した土作りにこだわっており、全團場の成分分析を実施しています。 「水出しほうじ茶」は、ほうじ茶の焙煎による香ばしさはそのままに、優しい味が特徴で、小さなお子様からご年配の方までご家族みんなで楽しめるほうじ茶です。 「水だし和紅茶」は渋みが少なく、さっぱりとしたほのかな甘さが特徴で、色々な食事やスイーツにも合います。日本茶と同じように手軽に楽しめますので、冷たい本格的な紅茶を味わってみてください。 フィルターインボトルは、ワインボトル型のスタイリッシュな水出しボトルで、ワインのように食事の時に水出し茶を愉しんでいただきたいという思いから作られたものです。 注口部分にフィルターがセットされているのでそのまま注ぐことができ、大変便利です。 【注意事項】 ※お受け取り後は、すぐに状態をご確認ください。※ 万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は返礼品受け取り時に、写真(画像)を添付のうえ電子メールにてご連絡ください。 日数が経ったものに関しましては対応いたしかねますので、ご了承ください。 また、不備等があった返礼品は食べたり、飲んだり、捨てたりせず、対応が決まるまで保管をお願いします。保管されてない場合、代替品での対応等が難しい場合がございます。 ご連絡先:yachiyo@furusato-g.com
【管理番号】 AF075ya
茨城県八千代町
-
[№5695-1168]深蒸し新茶・茎茶、初物ティーバッグ小袋、ほうじ茶 セット【20…
20,000 円
〇初物水出しティーバッグは、素敵な秋の小袋に入っています。 新茶時期一番摘からの上水出し用の無垢の粉茶と走りの煎茶ブレンドし、ティーパックでお手軽に純粋なお茶がお飲みできます。 フィルターインボトルにて、簡単に冷水でもホットでもお楽しみ頂けます。 ★冷やし水出茶のメリット 緑茶は低温でじっくりと出したり急速に冷却する事により、甘み成分のテアニンやビタミンCが壊れずに残っている為にまろやかで深みある旨みたっぷりのお茶になります。 冷たい状態(冷蔵庫等)ですと、色の変化も少なく緑の鮮やか色が長時間保たれます。 〇深蒸し新茶は、大井川流域の原産による深蒸し茶と呼ばれる茶葉で、日照時間が長い為、深みある甘み旨みが、2煎目、3煎目まで特に美味しく感じられるのが特徴です。 抽出温度は60℃抽出時間は70秒がお勧めです。 〇ほうじ茶は、茶葉・茎茶のブレンドをを280℃位で焙じています。 茎茶が入る事で甘みを更に引き出し、香ばしく甘い香りが良いです。 カフェインが少ないのでお子様まで喜ばれます。 ※画像はイメージです。 ※オンライン決済限定となります。 ※パッケージは、予告なく変更する場合がございます。 事業者:有限会社マルサン一言商店
【管理番号】 56951168
静岡県島田市
-
宮崎日本茶専門店 高品質7種のお茶詰め合わせ「ジュエティー」【B78】
18,000 円
一つ一つ光輝くお茶をゴールドの袋に入れ、キラリと光るダイヤの形のケース(カートン)に納めました。外箱もエンボス加工(押し判)を施し、重厚感と清楚さを両立し、各ご利用シーンに対応出来るデザイン品質です。贈答用に最適です。 ネーミング 日本茶には多くの方に知られていないジュエル(宝石)の様に光り輝く至極のお茶が多く有ります。それらの中から新緑園がお勧めする日本茶は宝石(ジュエル)の様に輝くお茶(ティー)、ジュエティーです。 7本の理由 改めてお客様にご提案したい我が社のお茶がこの7種。甘み、香り、まろやかさの異なる7つのお茶の飲み比べを楽しんでいただきたい。同じお茶を沢山飲むより、沢山の種類が楽しめます。7つのお茶を、その日の気分、誰と飲むか、体調、これからの行動や予定に合わせて選択出来る楽しさがあります。
宮崎県新富町
-
フィルターインボトルセット (水出しほうじ茶(5g×30個)、水出し和紅茶(5g…
10,000 円
松田製茶では、「おいしいお茶ができるのは畑から」を信念に、徹底した土作りにこだわっており、全團場の成分分析を実施しています。 「水出しほうじ茶」は、ほうじ茶の焙煎による香ばしさはそのままに、優しい味が特徴で、小さなお子様からご年配の方までご家族みんなで楽しめるほうじ茶です。 「水だし和紅茶」は渋みが少なく、さっぱりとしたほのかな甘さが特徴で、色々な食事やスイーツにも合います。日本茶と同じように手軽に楽しめますので、冷たい本格的な紅茶を味わってみてください。 フィルターインボトルは、ワインボトル型のスタイリッシュな水出しボトルで、ワインのように食事の時に水出し茶を愉しんでいただきたいという思いから作られたものです。 注口部分にフィルターがセットされているのでそのまま注ぐことができ、大変便利です。 【注意事項】 ※お受け取り後は、すぐに状態をご確認ください。※ 万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は返礼品受け取り時に、写真(画像)を添付のうえ電子メールにてご連絡ください。 日数が経ったものに関しましては対応いたしかねますので、ご了承ください。 また、不備等があった返礼品は食べたり、飲んだり、捨てたりせず、対応が決まるまで保管をお願いします。保管されてない場合、代替品での対応等が難しい場合がございます。 ご連絡先:yachiyo@furusato-g.com
【管理番号】 AF073ya
茨城県八千代町
-
[№5550-0657]【嘉永元年創業】静岡県産一番茶使用 水出し煎茶・焙じ茶ティ…
8,000 円
いつでも、どこでも、誰でもおいしいお茶がつくれる水出し用ティーバッグ。 水出し煎茶は、いつも急須で本格的なお茶を飲んでいただいているお茶通の方でも満足していただける味になるように、一番茶を使用し様々な茶葉の合組(ブレンド)、火入れ(焙煎)温度を調整しながら、何十回も試作、試飲し、ようやく納得のいく味、香りの商品ができました。 水で抽出することで苦味、渋味が少なく甘味が多くまろやかな味になります。 水出しほうじ茶は、砂入り焙煎機でふっくらと焼き上げたほうじ茶を使用。香り高く飲み口が良いお茶です。カフェインもごく僅かですので夜寝る前やお子様にお勧めのお茶です。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 事業者:株式会社 鈴和商店 茶屋すずわ
【管理番号】 55500657
-
とまやのお茶 ほうじ茶 12ティーバッグ×5袋<43-A0249>
10,000 円
享保年間創業。お茶のとまやは、店舗建物が国登録有形文化財に指定されている老舗茶屋です。 代々受け継がれてきた目利きで原料となる茶葉を厳選し、国登録有形文化財に指定されている建物奥の工場で製茶に仕上げています。当代10代目の当主が長年の経験と知識で上質の煎茶に仕上げた後、丁寧に焙じたその香りと芳醇な味は他では真似が出来ません。急須が無くても手軽に楽しむことが出来ます。熱湯で手早く淹れるのが美味しく召し上がるコツです。お茶菓子と一緒に、食後になど様々なシーンでお楽しみ下さい。 <保存方法> 高温多湿を避け、移り香にご注意ください。 <注意事項> ・熱湯のお取扱いにご注意ください。 ・お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお飲みください。 ・本製品の製造ラインでは、そばを含む製品も製造しています。 <原材料> 緑茶(国産) 提供:大分県杵築市地域商社 株式会社きっとすき 製造:お茶のとまや
【管理番号】 43-A0249
大分県杵築市
-
ほうじ茶粉のティーバックたっぷり(50個入×6袋)n01114
10,000 円
上級のほうじ茶を製茶する際に作られる茶葉の細かい部分を集めたお茶です。茶葉が細かく粉砕されているため、ティーバッグの形状でも、濃厚で上質な味を楽しんで頂けます。香り高い宇治のほうじ茶をたっぷり300個分(50個ずつ小分け)、存分に楽しんで頂けるようにご用意いたしました。この商品は、リーズナブルで美味しいとお客様から評判で、長年、店頭で人気があります。すっきりした喉越しに、優しい渋みがあるのが特徴です。熱湯でさっと出せば、香りを存分に楽しんで頂けます。レストランなどの飲食店様でも広くご利用頂いております。 ■株式会社木谷製茶場 TEL0774-88-2218
【管理番号】 1-114
京都府宇治田原町
-
S119 【カフェインレス】香ばしく飲みやすい!人気のほうじ茶 800g(200g×4…
8,000 円
境町産茶葉を使用した「ほうじ茶」200g×4袋セットです。 カフェインレスで妊婦さんや高齢者、小さいお子様にも安心して飲めます。 お食事時、食後、水分補給用にも。あらゆる場面に活躍してくれる、今人気のお茶です! ほうじ茶は、熱湯でそのまま気軽に淹れて楽しめる番茶類の一つ。 煎茶の大きく成長した葉を焦がさないようにじっくりと焙じてできるのがほうじ茶です。 香ばしい香りを焙煎によって引き出しています。 ほうじ茶だけでいただいても、味の濃いお菓子や脂っこいお食事と合わせても、ほうじ茶が口の中をすっきりとさせてくれます。 【提供】飯田園
茨城県境町
423件中1~30件表示