飴(あめ)
検索結果一覧
- 該当数:
- 400件
- 選択中の条件:
- 飴(あめ)
-
【京の老舗】かわいい「和スイーツ」セット(ねこもにゃか&あにまろ&ラム…
10,000 円
京都の老舗が手がける、かわいさ満載の和スイーツセットです。 【ねこもにゃか】最中を開いて感動!最中の中には可愛い猫をモチーフにしたゼリー菓子や和三盆糖の干菓子、金平糖などのお菓子が入ってます。 【あにまろ】鳳瑞(ほうずい)と呼ばれるお菓子で、寒天と卵白で京都伝統の製法で作られております。ふわふわな食感から和風マシュマロとも呼ばれ中には白餡が入ってます。 【ラムネと金平糖】和三盆糖を使用した和風ラムネをカワイイ動物として表現。いろとりどりの金平糖と詰合せました。 ■原材料 【ねこもにゃか】(1)ねこもにゃか(ゼリー、干菓子、金平糖入り):砂糖(国内製造)、もち米、水飴、和三盆糖、卵白(卵を含む)、寒天、葛粉、寒梅粉/香料、着色料(赤3、赤102、赤1、黄4)(2)粒餡:小豆(北海道産)、砂糖、水飴/トレハロース (3)あにまろ(鈴鳳瑞:水飴(国内製造)、砂糖、卵白(卵を含む)、寒天、寒梅/トレハロース、香料、着色料(赤102、赤106、青1、黄4) 【あにまろ】水飴(国内製造)、砂糖、餡、還元水飴、寒天、卵白(卵を含む)、寒梅粉/トレハロース、香料、着色料(赤102、赤106、黄4、青1) 【ラムネとこんぺいとう(猫)】砂糖(国内製造)、コーンスターチ、和三盆糖、水飴、寒天、葛粉、粉末オブラート/酸味料、香料、着色料(赤102、赤106、赤3、黄4、青1、トウガラシ色素、クチナシ色素) 【ラムネとこんぺいとう(犬)】砂糖(国内製造)、コーンスターチ、和三盆糖、水飴、寒天、葛粉、粉末オブラート/酸味料、香料、着色料(黄5、赤102、赤106、黄4、赤3、青1、コチニール色素、クチナシ色素) 【ラムネとこんぺいとう(パンダ)】砂糖(国内製造)、コーンスターチ、和三盆糖、水飴、寒天、葛粉、粉末オブラート/酸味料、香料、着色料(青1、黄4、黄5、赤106、赤102、コチニール色素、クチナシ色素、紅花色素) ■株式会社上尾製菓 TEL0774-88-3243
【管理番号】 1-129
京都府宇治田原町
-
パイン&ビンズ商品 詰合せセット
10,000 円
◆パインアメ◆ 昭和26年当時、高級品であった「パイナップルの缶詰」のおいしさをそのままキャンディとして再現し、幅広く消費者に安価で楽しんで頂くために商品化しました。 発売から70年経った今でもお子様からシルバー層までに愛され続けている伝統の味です。 ◆オレンジアメ◆ 「パインアメ」の派生品として1965年に誕生しました。 パインアメの姉妹品として50年を超えるロングセラー品です。 ◆あわだま◆ 昭和63年の発売以来、実績を重ねた信頼のあるソーダキャンディのパイオニアです。 ジュワッと広がるジューシー感&清涼感がお楽しみ頂けます。 ◆たべる珈琲◆ 1969年(昭和44年)、アメリカの高速道路でバスが渋滞中に”今すぐコーヒーの味わいを楽しみたい!”と考えた初代の社長の想いから「たべる珈琲」が誕生しました。 その後50年以上ファンに愛され続け、今ではビンズ株式会社を代表するロングセラー商品です。
滋賀県草津市
-
isa154 無添加米飴(510g・170g×3個) 伊佐市産もち米で作った米飴!砂糖やは…
10,000 円
地元の食材で加工品を作りたいと長年願い、昔ながらの米飴にたどり着きました。 米飴は、出来上がるまでに2日間を要します。 大量に生産することは難しいですが、多くの方に喜んで頂けるよう、丹精込めて手作りしています。 ●米飴とは 米飴は、お米を麦芽で糖化させた、昔ながらの甘味料です。 昔から、喉が痛い時の「のど飴」として、砂糖の代わりとして親しまれていました。 甘さは白砂糖の半分程。白砂糖よりもゆっくりと身体に吸収されるため、血糖値の上昇が緩やかです。 「食と木」の米飴は、優しい甘味にとろ〜りとしたやわらかさ。とても使いやすいと評判です。 ●こだわりの原料と製法 原料は、「もち米」と「麦芽」と「水」のみ。 もち米は鹿児島県伊佐市産。麦芽はドイツ産のオーガニック麦芽。 すべて、栽培期間中の農薬・化学肥料は不使用です。 赤ちゃんも安心して食べられる、身体に優しい素材を厳選しました。 生産者の方々が丹精込めて作った美味しいもち米。私も稲の成長から見守っているお米です。 また、米飴は出来上がるのに2日間を要します。 1日目は、お米のデンプンをゆっくり時間をかけて糖化させます。2日目は、絞り汁を丁寧に灰汁をとりながら5時間煮詰めます。 簡単に煮詰めることはできますが、時間をかけて丁寧に作ることで、琥珀色のコクのある米飴になります。 ●オススメの使用方法 1.喉が痛いときの昔ながらの使い方 ・一舐めして喉に潤い補給 ・角切り大根にかけて時間をおけば「米あめ大根」に。できたシロップをお飲み下さい。 2.飲み物に ・コーヒーや紅茶にティースプーン1杯入れると、まろやかな味わいに ・生姜とお湯で「生姜湯」に 3.お料理に ・白砂糖やハチミツの代わりに ・お子様の離乳食やおやつへの甘味付けとして ・大学芋やきんぴらなどの照りをだすお料理に 【保存方法】 冷暗所で保存。開封後は必ず冷蔵庫で保存。 【事業者】 食と木
【管理番号】 isa154
鹿児島県伊佐市
-
【3-34】自然の恵み はちみつセット
30,000 円
自然の恵み はちみつセット 【巣蜜】 たっぷりの蜂蜜に加え、蜜蝋など体に必要なビタミンやミネラル等バランスよく含まれています。そのまま切り取り、まるごとの自然の恵みを味わってみてください。 巣蝋がやや残りますが、そのままお召し上がりください。※開封後は高温多湿を避けて常温保管してください。 【マヌカハニー】 スパイシーな香りと、クリーミーな口当たりでコクのある味わいが印象的な蜂蜜です。ニュージーランドに自生する?マヌカ?という植物から採蜜しました。UMF10+の高品質。 現地で民間薬として活用されてきたほど栄養価と抗菌力が高い蜂蜜です。 【Beespoonナッツはちみつ漬け】 健康・美容に優れた効果を発揮するナッツと蜂蜜を同時に美味しく摂ることができます。 ※結晶し、白くなった場合は湯煎で徐々に温めてください。 【はちみつのど飴】 蜂蜜をふんだんに使った懐かしい味。蜂蜜の甘みがしっかり表現されたのど飴です。(※はちみつ飴は、れんげ(はちみつ)味・レモン味・ミルク味・いちご味の4種類の中から ランダムで1種類お届け致します。) 提供事業者:株式会社 松治郎の舗 TEL:0598-26-8133
三重県松阪市
400件中1~30件表示