検索結果一覧
- 該当数:
- 176件
- 選択中の条件:
- レモン
-
希望の島 レモン 3kg 愛媛 中島産
10,000 円
◆純情いちばん島育ち◆ 瀬戸内海の西方、穏やかな自然に育まれた希望の島『中島』 キラキラときらめく太陽の恵みをいっぱいにうけたレモン。 『お口に広がる瀬戸内海』 そんな光景が浮かぶ、レモンづくりを目指しております。 『夢をのせて、希望をのせて』 懐かしくて、温かくて、ほんわかする希望の島の商品を全国にお届けします。 ※出荷時期について グリーンレモン:10月上旬頃~1月頃 イエローレモン:1月頃~7月頃まで 基本的には常温便にて発送しておりますが、5月中旬頃より冷蔵便にてお届けします。 天候によって、レモンの色づき始める時期がズレる場合がございます。 グリーン・イエローの色の指定は出来かねますので、ご了承ください。 ※お申込内容の不備や、長期ご不在により、謝礼品が発送元へ返送された場合の、再発送は致しかねます。 事業者 :フレッシュファクトリートミナガ(089-997-5589)
【管理番号】 AR22-NT
愛媛県松山市
-
自然栽培 加工用レモン 4kg(28~40個程度)
12,000 円
(36 ポイント)
無農薬無肥料柑橘のうみかぜ草園から自然農の考えに基づいて作った自然栽培レモンをお届けします。耕さず、虫や草を敵とせず、レモンの木の気持ちを考えて作りました。 うみかぜ草園のレモン畑は国立公園内にあり、瀬戸内海と山に囲まれ、60年以上農薬や肥料を使用しておりません。もちろん、除草剤やビニールマルチ、ワックス類も不使用です。 作業効率化のためだけにレモンの木を切ることはありません。 レモンは採り立てが一番香り高いため、なるべく新鮮なものをお送りします。 そのため、天候などにより出荷までに数日かかることがございます。 レモンは自然に育てているため、形・大きさは混合です。 秋から冬は1個100~130g前後が多くなり、春は1個150~170g前後が多くなります。1キロで概ね6個から10個程度になります。 秋(通常は12月中旬ごろまで)は緑色がかったグリーンレモンになります。 グリーンレモンはレモンと品種は同じですが、より酸味があり独特の香りがあり、スイーツによく使われます。 黄色くなり甘くまろやかになるのは春以降です。 加工用レモンは皮に大きめの傷や斑点があります。 皮をお使いいただくのが難しい部分があるため値引きしています。 状態は写真を参考にしてくださいますようお願いします。 皮も一部お使いいただけるものもございます。 レモンは強く擦ると香りが飛んでしまうので、軽く拭くか洗ってお送りします。 お手数をおかけしますが、ご使用前に洗っていただけますとより綺麗になります。 レモンに突起が出ている場合は、そのレモンに糖分が出ている証拠です。 うみかぜ草園のレモンはそのままはもちろん、料理やスイーツ・お酒や紅茶に入れたり、塩レモン、レモン酢、はちみつレモン、レモン酵母、レモンピール、レモンジャム、レモンカード、レモン塩などにもお楽しみいただけます。 まるごと冷凍して凍ったまますりおろしてもお使いいただけます。 レモンは生鮮品です。保存は冷蔵か冷凍をお薦めします。 環境保護のため、梱包は再利用の資材を優先して使用しています。 【生産地】レモン 広島県尾道市因島産(加工用) 事業者 :うみかぜ草園 連絡先 :050-1523-6453
【管理番号】 BH03-NT
-
[№5624-0585]瀬戸内・豊浜産 レモンとひじきの詰め合わせ
10,000 円
広島県呉市豊浜町、地域おこし協力隊セレクト『瀬戸内豊浜産 レモンとひじきの詰め合わせ』です。 『とびしま育ちのレモンちゃん』/仁田農園 瀬戸内海の海藻(ホンダワラ、ワカメ、アカモク)エキスを液体肥料として使用していますので、ミネラルたっぷり! レモン1つ1つに愛情を込め有袋栽培することで見た目も美しく仕上がります。 太陽の恵みをたくさん浴びて育ったレモンを是非ご賞味ください。皮まで安心してお召し上がりいただけます♪ 『せとひじき』/呉豊島漁業協同組合 豊浜町の抜群にキレイな海で元気に育ったひじきを大きな鉄釜で茹で、自然の恵みと旨みを閉じ込めるため天日で乾燥しています。 鉄分も多く含まれ、食物繊維たっぷりで血液サラサラになる漁師自慢の健康食材です! *広島国際大学 健康科学部 医療栄養学科・看護学部 看護学科(瀬戸内イキイキプロジェクト)監修オリジナルレシピブック付き♪* ※画像はイメージです。 ※天候、収穫状況によりお届けにお時間をいただく場合、発送期日が多少前後する場合がございます。ご了承ください。 ※10月の出荷分はグリーンレモンとなります。 事業者:豊浜町まちづくり協議会
【管理番号】 56240585
広島県呉市
-
【ふるさと納税】じゃばら果汁100ml×3本
10,000 円
柚子(ゆず)でもすだちでもかぼすでもない北山村のじゃばら 北山村にたった1本だけ生えていた不思議な柑橘「じゃばら」の100%ストレート果汁です。 もぎたてじゃばらをギュッと搾ったままの100%天然果汁。 じゃばらのフレッシュさを味わいたい方に。 皮ごと搾っているので、酸味と一緒に苦み、引き立つ香りをお楽しみいただけます。 邪気を払うほど酸っぱいけれど、まろやかで旨味のある味です。 じゃばらは栄養たっぷりで、ビタミンC・B1・B2が豊富でカロチンも含まれた栄養満点の果汁です。 独特な風味はドリンクやお酒の割り物としても、お料理のアクセントにも広くお使いいただけます。 酸っぱいけれどコクがある、独特の風味をお楽しみください。 ■おすすめの料理 焼き魚、サラダ、マリネ、炒め物 など ■生産者の声 北山村では、じゃばら(邪払)は「邪気を払う」村の宝として、苗木を村外に一切持ち出さず、大切に守り育ててきました。今も村民一同、力を合わせて栽培、加工、販売まですべて行っています。 人口500人にも満たない小さな山村から、全国の皆様にじゃばらをお届けできることは村民の誇りです。皆様にお喜びいただけますよう、ひとつひとつ心を込めてお届けいたします。 ■原材料 じゃばら果汁〔じゃばら果汁〕 ■注意事項/その他 ※開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。 申込受付期間:通年 賞味期限 :ラベルに記載 提供元 :じゃばら村
【管理番号】 njb212
和歌山県北山村
-
[№5624-0835]採れたてフレッシュ!皮まで安心!希少な国産オーガニックレモ…
20,000 円
広島県呉市の無人島「尾久比島」で、栽培期間中に農薬や化学肥料を使用しない安全安心なレモンです。 エビス農園では、環境へ与える負荷の少ない農法と、JAS法に基づく生産管理により、有機JAS認証を取得してしています。 レモンにはビタミンCやクエン酸、レモンポリフェノールなどが豊富に含まれて、特に皮に多く含まれております。 瀬戸内の温暖で自然豊かな環境で育った、まろやかな酸味と風味豊かな皮までおいしいオーガニックレモンを是非お楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※11月~12月初旬は香り豊かなグリーンレモン、12月中旬よりイエローレモンをお届けします。 ※栽培期間中に農薬を使用していない為、果皮に多少の黒点や凹凸があります。 ※ヤマト宅急便で常温配送、簡易包装。 ※天候状況により発送が遅れる場合がございます。(最長で2週間ほど) 事業者:エビス農園
【管理番号】 56240835
広島県呉市
-
[№5624-0618]瀬戸内・豊浜産 レモンとひじきの詰め合わせ-2
20,000 円
広島県呉市豊浜町、地域おこし協力隊セレクト『瀬戸内豊浜産 レモンとひじきの詰め合わせ』です。 『とびしま育ちのレモンちゃん』/仁田農園 瀬戸内海の海藻(ホンダワラ、ワカメ、アカモク)エキスを液体肥料として使用していますので、ミネラルたっぷり! レモン1つ1つに愛情を込め有袋栽培することで見た目も美しく仕上がります。 太陽の恵みをたくさん浴びて育ったレモンを是非ご賞味ください。皮まで安心してお召し上がりいただけます♪ 『せとひじき』/呉豊島漁業協同組合 豊浜町の抜群にキレイな海で元気に育ったひじきを大きな鉄釜で茹で、自然の恵みと旨みを閉じ込めるため天日で乾燥しています。 鉄分も多く含まれ、食物繊維たっぷりで血液サラサラになる漁師自慢の健康食材です! *広島国際大学 健康科学部 医療栄養学科・看護学部 看護学科(瀬戸内イキイキプロジェクト)監修オリジナルレシピブック付き♪* ※画像はイメージです。 ※天候、収穫状況によりお届けにお時間をいただく場合、発送期日が多少前後する場合がございます。ご了承ください。 事業者:豊浜町まちづくり協議会
【管理番号】 56240618
広島県呉市
-
青いレモンの島 レモン果汁 150ml×6本【1092712】
10,000 円
岩城島は瀬戸内海の中ほどに位置し、愛媛県と広島県の県境に面する島です。温暖な気候を活かした、柑橘の栽培が盛んで、特にレモンが特産品です。島内にレモンの加工工場もあり、レモン果汁の製造を行っています。栽培されたレモンは、工場で1個ずつ皮を剥き、搾汁を行っている為、果皮に含まれる油分がほぼ混入することなく、果汁本来の風味を楽しめます。手作業で皮を剥いている為、製造量が限られており、毎年夏に欠品している人気のお品です。 ■生産者の声 愛媛県岩城島はしまなみ海道沿いの島です。愛媛県と広島県の県境で生口島か因島からフェリーで渡るか、今治か因島から快速船に乗って来島してください。レモンだけでなく、造船業も盛んで、身近に大きなタンカーを見ることもできます。春には、島の積善山に3000本桜が咲きハイキングやサイクリングでにぎわいます。 ■注意事項/その他 ※直射日光を避け、冷暗所に保存(保存料等一切使用していないストレート果汁の為、温度が高いところに長期間置いておくと果汁に含まれる糖分によってカラメル状に変色することあります。) ※画像はイメージです。
【管理番号】 43795
愛媛県上島町
-
AB6066_【国産】紀州和歌山産 有田レモン 約1kg
5,000 円
(1,500 ポイント)
柑橘類の栽培が盛んな和歌山有田地方で栽培されているレモンは爽やかな酸味、有田産ならではのとってもやさしい香りが特徴です。ノーワックス、防腐剤も不使用。皮まで安心してご使用できます。 レモンの香り、風味を損なわれないよう手選別でのお届けです。塩レモンや、レモネード、レモンのはちみつ漬けなどの加工にも最適です。 ※国産レモンは収穫時期により色が変わります。9月末頃から年末ごろまでグリーンレモン。(年末にかけて緑色が薄くなってきます。)年明けから春にかけて黄色いレモンに徐々に色が変化していきます。 【こちらのお礼品は湯浅町と広川町の共通返礼品となります(製造(出荷)元:栗山農園・山下園)】 〈市町村共通返礼品〉平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
【管理番号】 AB6066
-
【A-415】レモンサワー専門店の自家製レモンペースト
10,000 円
こんにちは!北見レモンサワー専門店のテーブルダブリューです。 こちらの商品は当店で大人気の北見レモンサワーを、お家でそのまま楽しんでいただけるレモンペーストになります。 炭酸やお水で割ってレモネードにしたり、お酒を入れてサワーにしたり、ヨーグルトやスイーツ作りに利用したり使い方は自由! 当店オリジナルのおすすめレモンサワーレシピと一緒にお届けいたします! 小さな飲食店、小さな厨房でコツコツと手作りしているので、毎月個数限定でお届けいたします。 ※画像はイメージです。 ※解凍後なるべく早くお召し上がり下さい 事業者:北見レモンサワーのテーブルダブリュー
【管理番号】 A-415
北海道北見市
-
青いレモンの島 ジャンボレモン2kg(冷蔵)【1113730】
10,000 円
岩城島は瀬戸内海の中ほどに位置し、愛媛県と広島県の県境に面する島です。温暖な気候の為、柑橘の栽培が盛んで、特にレモンが特産品です。また、「青いレモンの島岩城島」としてブランド化し、全国に発送も行っています。 ■生産者の声 愛媛県岩城島はしまなみ海道沿いの島です。愛媛県と広島県の県境で生口島か因島からフェリーで渡るか、今治か因島から快速船に乗って渡って来島してください。レモンだけでなく、造船業も盛んで、身近に大きなタンカーを見ることもできます。春には、島の積善山に3000本桜が咲きハイキングやサイクリングでにぎわいます。 ■注意事項/その他 ※到着後は冷蔵庫にて保管してください。 ※お届けはレモン収穫期後半になりますので、完熟レモンとなり色は黄色いレモンです。 ※画像はイメージです。
【管理番号】 44011
愛媛県上島町
176件中1~30件表示