検索結果一覧
- 該当数:
- 99件
- 選択中の条件:
- 豆味噌
-
[№5633-0111]【特選】青豆みそ 3kg (1kg×3個) 15割麹 ≪無添加 国産 手作り≫
10,000 円
配送不可:沖縄、離島 ≪「水の郷の特産品」認定商品≫ ■自然が育む味噌 創業より120年余りの歳月に渡り継承、育んできた秘伝の製法を守り続けています。すべて国産・無添加の厳選された原料を使用し、米・大豆・塩それぞれの良さを引き立たせるよう、長年培った独自の配合と技術で仕込んだ自慢の味噌です。 奥会津只見は、四方を緑の山々に囲まれた山間地域。日本有数の豪雪地帯。冬期、味噌蔵の外壁のほとんどが雪に覆われます。この状況が結果、味噌の低温熟成に貢献します。自然環境の厳しい土地ではあるものの、その条件が他にはない味噌づくりの要因、いわば「おいしさの秘密」となっています。(平成26年6月に、自然と人々の共存するモデル地域としてユネスコ エコパークに登録されました。) ■この商品について 青豆みそとは、青豆を原料に使用した味噌です。枝豆で食べる豆と同じ豆になります。青豆独自のうま味とコク深く上品な味わいのやや甘口です。ほんのり青みがかっているのが特徴です。米麹をたっぷりと使った15割麹みそ(通常の味噌は10割麹)、米麹をたっぷりと使用しているので、米麹の甘さやコク深いうま味が豊かな味噌です。お塩は、米麹ならではの甘みを引き立たせられる、まろやかな風味の天日結晶塩を使用しております。 ゆっくり手間暇をかけた天然醸造で熟成された味噌は、うま味・コク・深みが違います。本物の味を自信を持って、皆様のもとへお届けいたします。 ■栄養成分表示(100gあたり) ・エネルギー:173kcal ・タンパク質:9.2g ・脂質:4.2g ・炭水化物:24.5g ・食塩相当量:12.5g ■製造/販売者 目黒麹店 福島県南会津郡只見町大字只見字田中1220番地 電話:0241-82-2050 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※沖縄・離島へのお届けは出来ませんのでご注意下さい。 ※開封後は品質保持のため冷蔵保存してください。 事業者:目黒麹店
【管理番号】 56330111
-
[№5883-0135]つちっこ田島ファーム 南会津令和3産ひとめぼれ5kgとあやこがね…
10,000 円
土っ子のお味噌は手作り・添加物不使用、地元会津の素材にこだわって丁寧に仕込んでいます。大豆を煮るための薪は地元の山から切り出し、薪を割り、じっくりまろやかな火で大豆を煮ます。自家製の新米ひとめぼれで作る甘みの強い米麹と、旨み成分が豊富な「赤穂の天塩」と混ぜ合わせ、仕込んだ味噌は築150年の蔵で1年熟成させています。あやこがね味噌は、南会津の学校給食でも使用されている信頼の生みそです。南会津の風土が織りなす美味しいひとめぼれは、通年米専用の保冷庫にて品質管理をし、発送日に精米したものをお送りいたします。 ※画像はイメージです。 ※沖縄・離島への配送は承っておりません。 ※《保存の際のご注意》 発酵を止めていない生みそのため、夏場や室温が高いところではガスが発生しパッケージが膨張します。到着後、別の容器に移し替えて頂いて冷暗所にて保存をお願いいたします。 ※室温の高い場所ですと発酵が進み、色がだんだん濃くなり熟成が進みます。冷暗所にて保管していただければより一層おいしさが長持ちいたします。 ※お米は高温多湿に弱く、温度が高いとお米の酸化が進み、湿度が高いとカビが発生しやすくなります。商品到着後は専用の米びつへ移し替えるか、紐を縛るなどして保存してください。 ※お米は色選をかけていませんので、一部黒い米が混ざる場合がございます。ご了承ください。 事業者:株式会社土っ子田島farm
【管理番号】 58830135
福島県南会津町
-
豆味噌(赤みそ) 宝山味噌・吟醸 すり600g×4個 【1054022】
10,000 円
豆味噌・たまりを明治12年より造り続けている蔵元です。土壁、木造の蔵の中で木桶にて3年間の天然醸造で、豆味噌の原料は大豆と食塩のみ。 長期熟成のうまみの濃い豆味噌です。 豆のつぶをこしてあるタイプのものです。名古屋文化の味をお楽しみください。 味噌汁のほか、焼おにぎりや、肉みそ、どて煮、カレーやビーフシチュー、中華料理のかくし味などにご利用ください。 ■生産者の声 豆味噌はこくがあるのでやめられないずっと使い続けたい味です。 ■注意事項/その他 活きた乳酸菌・酵母のため開封後は要冷蔵で保存お願い致します。 ※画像はイメージです。
【管理番号】 44327
愛知県武豊町
-
豆味噌(赤みそ) 宝山味噌・吟醸 つぶ600g×4個 【1054023】
10,000 円
豆味噌・たまりを明治12年より造り続けている蔵元です。土壁、木造の蔵の中で木桶にて3年間の天然醸造で、豆味噌の原料は大豆と食塩のみ。長期熟成のうまみの濃い豆味噌です。 桶から出したままのもので豆のつぶが残っているタイプのものです。名古屋文化の味をお楽しみください。味噌汁のほか、焼おにぎりや、肉みそ、どて煮、カレーやビーフシチュー、中華料理のかくし味などにご利用ください。 ■生産者の声 添加物の入ってない豆味噌だけに、安心して食べています。 ■注意事項/その他 活きた乳酸菌・酵母のため開封後は要冷蔵で保管お願い致します。 ※画像はイメージです。
【管理番号】 44327
愛知県武豊町
-
三年もの 国産豆みそ、お試し豆のたまりセット【1059749】
10,000 円
代々受け継がれてきた製法を頑固に守り、歴史を刻んだ現役の木桶で発酵・熟成させた伝統の味です。 地元愛知県産大豆を使用し大豆と食塩のみで造られた自然の旨味が多く濃厚かつ、まろやかな香りのたまりと豆の風味と深いコクのある豆味噌です。 また小麦、添加物・保存料は一切使用しておりません。 たまりは湯豆腐、お刺身はもちろん煮肴や照り焼きのお共にどうぞ。味噌はお味噌汁に抜群です。 ■生産者の声 調味料を変えるとガラッとお料理が変わると思います。一度お試しくださいませ。小麦を一切使用しておりませんので、小麦アレルギーの方も安心してご使用いただけます。 ■注意事項/その他 冷蔵庫または冷暗所に保管してください。
【管理番号】 44327
愛知県武豊町
-
[№5220-0623]【セット】吟醸白みそ 300g×4個 岡山テンペみそ 300g×4個
16,000 円
創業明治22年の味噌屋が造りました。 美味しいと喜んでいただける、安全で価値あるもの造りを目指しています。 <吟醸白みそ> 岡山県産の米、大豆、塩にこだわりました。米は精米度79%まで研磨し、大豆は丁寧に脱皮しました。糀たっぷりの25割糀、塩分控えめの約5%仕立ての白みそです。雑味のないすっきりと味と甘味。和え物に最適です。 <テンペみそ> 大豆発酵食品「テンペ」を米みそに応用し、30℃で発酵・熟成させた味噌です。岡山県産米・食塩、国産大豆を使用し旺盛な発酵微生物の力により、味・色・香りの優れた味噌です。 【テンペみそはみその名わき役】 テンペみその美味しい使い方 ・豚汁等、煮込んだみそ汁がより美味しくなります。 ・野菜のみそ炒め等、隠し味としてご使用ください。 ・ご使用のみそに少量混ぜればより深みのあるみそ汁になります。 ※画像はイメージです。 事業者:株式会社 吉田本店
【管理番号】 52200623
岡山県岡山市
-
[№5220-0622]【セット】 岡山テンペみそ 300g×3個 吟醸白みそ300g×2個
10,000 円
創業明治22年の味噌屋が造りました。 美味しいと喜んでいただける、安全で価値あるもの造りを目指しています。 <岡山甘口> 高精白(精白度79%)の国産米の糀と、国産大豆を丁寧に脱皮し、塩分を控えめ(9.7%)にし15割糀で仕込んだ甘口の味噌です。 <テンペみそ> 大豆発酵食品「テンペ」を米みそに応用し、30℃で発酵・熟成させた味噌です。岡山県産米・食塩、国産大豆を使用し旺盛な発酵微生物の力により、味・色・香りの優れた味噌です。 【テンペみそはみその名わき役】 テンペみその美味しい使い方 ・豚汁等、煮込んだみそ汁がより美味しくなります。 ・野菜のみそ炒め等、隠し味としてご使用ください。 ・ご使用のみそに少量混ぜればより深みのあるみそ汁になります。 《吟醸白みそ》 岡山県産の米、大豆、塩にこだわりました。米は精米度79%まで研磨し、大豆は丁寧に脱皮しました。糀たっぷりの25割糀、塩分控えめの約5%仕立ての白みそです。 雑味のないすっきりとした味と甘味を味わっていただけます。和え物に最適です。 ※画像はイメージです。 事業者:株式会社 吉田本店
【管理番号】 52200622
岡山県岡山市
-
[№5220-0621]【セット】岡山甘口 500g×3個 岡山テンペみそ 300g×3個
15,000 円
創業明治22年の味噌屋が造りました。 美味しいと喜んでいただける、安全で価値あるもの造りを目指しています。 <岡山甘口> 瀬戸内の恵まれた気候風土の岡山県南地方は、糀歩合の多い甘口の味噌が、特産品の一つです。「岡山甘口」は15割糀で、塩分を控えめ(9.7%)にした本格仕込み醸造で昔より伝承されている味噌の逸品です。岡山県産米、食塩、国産大豆を使用しています。 <テンペみそ> 大豆発酵食品「テンペ」を米みそに応用し、30℃で発酵・熟成させた味噌です。岡山県産米・食塩、国産大豆を使用し旺盛な発酵微生物の力により、味・色・香りの優れた味噌です。 【テンペみそはみその名わき役】 テンペみその美味しい使い方 ・豚汁等、煮込んだみそ汁がより美味しくなります。 ・野菜のみそ炒め等、隠し味としてご使用ください。 ・ご使用のみそに少量混ぜればより深みのあるみそ汁になります。 ※画像はイメージです。 事業者:株式会社 吉田本店
【管理番号】 52200621
岡山県岡山市
-
豆味噌 5kg入【1279006】
11,000 円
国産大豆使用の天然醸造の岩手県の豆味噌です。 大豆の豊かな香りと、さっぱりとした大豆の風味が、昔懐かしいホッとした気持ちにさせてくれます。 「小さいころ、おばあちゃんちで食べたお味噌」とよくお問い合わせを頂くのが、この味噌です。 ■生産者の声 現在3代目、受け継がれてきた木の味噌樽で、今も丁寧に造り、皆様に愛され続けている人気製品です。 素朴で、飽きのこないさっぱりとした大豆の風味、なくしてはいけない岩手・軽米の宝です。 ■注意事項/その他 箱の中に、厚手のビニール袋に5kg入っています。 添加物未使用ですので、お手元に届きましたら、冷暗所での保存をお勧めいたします。
【管理番号】 44565
岩手県軽米町
-
イチビキ 愛知の味わい詰め合わせセット【1264871】
14,000 円
~「おいしさスマイル」を食卓に~ 豊川御油の宿場町で1772年(安永元年)に創業したイチビキ株式会社は今年で創業248年になります。 味噌の仕込桶「丈三」はとよかわブランドに認定されています。 愛知県を代表する味噌で愛知県産大豆を100%使用した「豆みそ」、様々な調理に便利な「献立いろいろみそ」、コクと旨みでさしみを引き立たせる「たまりしょうゆ」、炊飯器で炊くだけで赤飯ができる「赤飯おこわ」、赤から鍋は辛さを調節できる濃縮タイプの「赤からスティック」をセットにしました。あいちの味をお楽しみください。 (詰め合わせ内容) ●愛知県産大豆100%の豆みそ500g イチビキの伝統(味噌づくり240年)と技術を結集した豆みそです。県産大豆「フクユタカ」と天日塩を使用し、昔ながらの木桶で、じっくり熟成させました。 添加物を使用せず、みそ本来の風味が味わえます。 ●献立いろいろみそ450g 「これ一本でらくらくお料理」でおなじみの献立いろいろみそです。かける、あえる、煮る、焼く、炒めるなどの他にみそ焼きおにぎりにも。 ●卓上生さしみ溜200ml たまりのコクと旨みで刺身が引き立つ生さしみ溜しょうゆです。ボトルを押すことで1滴から注げます。 ●赤から鍋スティック×2個 あいち名物「赤から鍋」のスティック(1人前×4回分)セットを2パック入りです。 辛みたれも付属していますので、熱くないのに汗が出るレベルの七番の辛さまで調整可能です(そのまま作れば一番の辛さとなります) ●らくらく炊きたて赤飯おこわ×2個 炊飯器で本格赤飯おこわ2合用(お茶碗約4杯分)の2パックセットです。 赤飯用の豆、無洗米、煮汁を電気炊飯器に入れて簡単調理可能です。
【管理番号】 44526
愛知県豊川市
-
武豊産 豆みそ・たまり詰め合わせセット6品【1054025】
10,000 円
豆味噌(赤みそ)・たまりを明治12年より造り続けている蔵元です。土壁、木造の蔵の中で木桶にて3年間の天然醸造で、原料は大豆と食塩のみ。長期熟成のうまみの濃い豆味噌・たまりです。 味噌はみそ汁のほか、焼きおにぎり、肉みそ、どて煮、カレー、ビーフシチューや中華のかくし味などにご使用ください。 たまり醤油はさしみや、照り焼き、たまごご飯、佃煮などにご使用ください。 おかずみそ・あまみそは、ごはんや野菜と共にお召し上がりください。 ■注意事項/その他 「おかずみそ」は製品到着後は必ず冷蔵庫で保管ください。その他の製品は開封後は冷蔵庫で保存お願い致します。 ※画像はイメージです。
【管理番号】 44327
愛知県武豊町
-
イチビキ おこわ入り味わいセット【1264876】
14,000 円
~「おいしさスマイル」を食卓に~ 豊川御油の宿場町で1772年(安永元年)に創業したイチビキ株式会社は今年で創業248年になります。 味噌の仕込桶「丈三」はとよかわブランドに認定されています。 (おこわ入り味わいセット) ●らくらく炊き立ておこわ(3種)各1個 イチビキらくらく炊き立ておこわシリーズで人気の3種(赤飯、とり五目、栗)の詰め合わせです。それぞれ、2合用(お茶碗約4杯分)の国内産もち米(無洗米)付ですので、ご家庭で簡単に本格的なおこわをお召し上がりいただきます。 ●愛知県産大豆100%の豆みそ500g イチビキの伝統(みそづくり240年)と技術を結集した豆みそです。愛知県産大豆「フクユタカ」と天日塩を使用し、昔ながらの木桶で、じっくり熟成させました。 添加物を使用せず、みそ本来の風味が味わえます。 ●献立いろいろみそ450g 「これ一本でらくらくお料理」でおなじみの献立いろいろみそです。かける、あえる、煮る、焼く、炒めるなどの他にみそ焼きおにぎりにも。 ●赤から鍋スティック×1個 あいち名物「赤から鍋」のスティック(1人前×4回分)セットです。 辛みたれも付属していますので、熱くないのに汗が出るレベルの七番の辛さまで調整可能です(そのまま作れば一番の辛さとなります) ●糀あま酒×1個 米と米こうじで作ったイチビキのあま酒です。アルコール分は0%なので、お子様にも安心してお飲みいただけます。1人前5袋入りで、お湯または水を注ぐだけでお飲みいただけます。 ■生産者の声 イチビキ株式会社は、1772年(安永元年)に幕府の株をもとに、みそ・たまりしょうゆの醸造を始めました。1919年(大正8年)に前身となる大津屋株式会社を設立、おかげさまで多くの方々に支えられ、2019年に株式会社設立100周年を迎えることができました。「おいしさスマイル」とは、私たちイチビキと皆様との約束です。料理を食べる人にも、料理を作る人にもスマイルをお届けし、笑顔あふれる食卓に貢献してまいります。
【管理番号】 44526
愛知県豊川市
99件中1~30件表示