検索結果一覧
- 該当数:
- 1,348件
- 選択中の条件:
- 漬物
-
PR
-
PR
-
PR
-
13-220 ほっと特製 お漬物3種セット
13,000 円
(13,000 ポイント)
就労継続支援B型事業所ほっとに通所している利用者さんが、国産原料を使用し、一生懸命手作りした漬物3種セットをお届けします。 ・福神漬:きざらとお醤油のみの甘すぎない味。しその実と生姜がアクセントになってカレーのみならず、ご飯のお供にも。 ・大根の甘酢漬け:白砂糖とお酢のシンプルな味付けですが、固定客も多く、箸休めにも重宝します。 ・大根のなまくら漬け:お酢が入ってしっかりとした味付け。ご飯のおかずにぴったりです。 全て冷凍の状態でお届けします。食べる分だけ解凍し、ご賞味ください。
【管理番号】 13-220
北海道紋別市
-
出雲漬物【6か月定期便】季節の詰合せセット(10~3月)【6-002】
60,000 円
出雲大社正門前に直営店を構え、出雲で素材にこだわり、丁寧に手づくりしたお漬物です。うす塩味の浅漬をはじめ、季節の旬なお漬物をお届けします。漬物職人が手間暇かけて漬込んだ「出雲の味」をお楽しみください。 10月 神在月(食欲の秋!ご飯が進むお漬物セット) 卵かけごはんにぴったりな「あごだし醤油白菜」、ごはんに混ぜると発酵由来の旨みと風味が優しく広がる「漬物ふりかけ」など、食欲の秋にぴったりな”炊きたてのごはんに合う”お漬物をセレクトしました。 11月 霜月(秋の味覚を満喫!季節のおすすめセット) 島根特産のお漬物「津田かぶ漬」の登場。旬の平田町の柿を使った「柿と大根の浅漬」は、柿の甘さとしっとりとした大根が相性抜群です。 12月 師走(冬の出雲を召し上がれ) 子供も食べやすい昆布風味の「割漬大根」、一度に3つのお漬物が楽しめる「浅漬詰合せ」など、出雲の冬の味覚と人気のお漬物を詰め合わせ。 1月 睦月(種類豊富がうれしい!盛り沢山漬物7品セット) 食べきりサイズのお漬物も加えて、定番の「昆布白菜」や「あさづけ胡瓜」に、キムチや粕漬など、いろいろなお味が楽しめます。 2月 如月(春を呼び込む!旬のお漬物セット) ふんわりと柔らかく、甘みのある「春キャベツの浅漬」は、この季節だけ。そのまま食べたり、サンドイッチにしたり、茹でたパスタと和えるなど、洋風にもお楽しみいただけます。春の気配を少しずつ感じる季節に、旬のお漬物をお楽しみください。 3月 弥生(春を感じる手造りお漬物セット) 春のお漬物「アスパラの浅漬」や「春キャベツの浅漬」を中心に、3月におすすめのお漬物を7品セットに。 【ご縁ワード】出雲 漬物 6か月 定期便 季節の詰合せ セット(10、11、12月、1月、2月、3月) | 漬け物 つけもの つけ物 野菜 やさい
島根県出雲市
-
千枚漬、京のあっさり漬など、西利お勧めのお漬物7点セット【京漬物の西利の…
10,000 円
(3,000 ポイント)
京都、京漬物の老舗「西利」がお勧めする一番人気のお漬物セット。 千枚漬け・味すぐき・大根・赤かぶらなど7点のお漬け物詰め合わせです。 お食事・お茶漬けにはもちろん、お茶請けやおつまみに彩を添えたり、お歳暮など季節のギフトや贈答用にも喜ばれています。 ----お漬物詰め合わせセット内容----- 【千枚漬】 秋から冬へ、紅葉から木枯らしへと季節が移る頃、京の食卓にのぼるのが、京漬物の代名詞「千枚漬」。 京の伝統野菜「聖護院かぶら」を薄く切り、北海道産の昆布と蕪を一枚一枚を丁寧に漬けこみました。まろやかで繊細な風味は、まさに味の芸術品といえる逸品です。お正月のおせち料理の一品や箸休めにも人気です。 【あっさり漬】 「もっと美味しい浅漬けをお届けしたい。」西利のこの想いが生み出した京漬物が京のあっさり漬。旬の野菜の持ち味を引き出し、自然の恵みの美味しさをそのまま昆布床でまろやかに漬け込んでいます。それはまるで京料理のだし文化のおすそわけのよう。その風味は、京漬物の新しいジャンルが生まれるきっかけともなりました。また、昆布の旨味を生かしたことで、味はそのままに減塩・塩分控えめな味付けになっています。【大根漬け、白菜漬け】 ●京漬物 【味すぐき】京野菜「すぐき」を細かくきざんで、西利独特の手法で味つけしました。 【赤かぶら】赤かぶらを形そのままに、西利独特の手法で浅漬風に漬け上げました。さっぱりとした歯ざわりとやわやかな味わい。 【赤しそむらさきの】しば漬けの伝統を生かしきゅうりを主体に赤しそ、みょうがなどで漬け込みました。 ※原料野菜の都合により、詰合せ内容が変更になる場合があります。
【管理番号】 AW001-NT
京都府京丹後市
-
【11月中旬~1月中旬限定】出雲漬物おすすめ6品セット【1-230】
10,000 円
出雲の冬の味覚『津田かぶ漬』と食べやすい人気のお漬物を組み合わせました。 津田かぶは勾玉(まがたま)のように曲がっており、表皮は紅紫色で中は白く、切り口の赤と白の鮮やかさは津田かぶ独特のものです。 契約農家さんが丹精込めて作られた津田かぶの1本1本を、細かいところまで丁寧に包丁をいれ、農家さんに負けずと手をかけ、納得いくまで美味しく仕上げています。 【津田かぶ浅漬】・・・色鮮やかであっさりとした薄塩味に仕上げました。 【津田かぶ千枚漬】・・・一枚一枚カンナで丁寧に削って甘酢に漬けた、さっぱりと上品な千枚漬です。 この時期だけのお味をお楽しみください。 ~お客様の声~ ・かぶが本当に美味しい ・とてもおいしいお漬物なので、リピートしています! ~けんちゃん漬のこだわり~ 出雲地方の野菜を中心に厳選された国産野菜を使用しています。細かいところまで包丁を入れ、手づくり、包丁切りにこだわり、野菜の持ち味を生かした漬物づくりをしています。 【ご縁ワード】【11月中旬〜1月中旬限定】出雲漬物おすすめ6品セット 漬け物
島根県出雲市
1,348件中1~30件表示