お食事券
お食事券の人気ランキング
検索結果一覧
- 選択中の条件:
- お食事券
-
PR
-
PR
-
PR
京都・河原町/日本料理・中そう 丹後(なかそう たんご) 京丹後ディナーコー…
67,000 円
(20,100 ポイント)
京丹後産の野菜や魚等を堪能できる特別なディナーコース。 京丹後の魅力を堪能できる至高の日本料理です。上質な時間をお楽しみください。 ◆中そう 丹後について 京都の名門で長年修行を積んだ京丹後市出身の長谷川氏が料理長を務める一級の日本料理店。魚、野菜、米などの食材はもちろん、調味料も京丹後産にこだわり、丹後の魅力を発信し続けています。街中から少し離れた京都御所近くのお店で、上質な京丹後の食材の魅力を存分に楽しんでいただけます。 お品書き ~献立(秋・冬)~ ◆先 附 松茸菊花浸し、甘海老練麹漬け、自家製唐墨大根 ◆丹後米 秋イカ握り寿司、穴子寿司、ガリ ◆造 里 鯛うす造り、天然ぶり ◆椀 物 丸仕立(丹後ぐじ) ◆焼 物 真名鰹麹幽庵焼 ◆強 肴 コッペ蟹サラダ仕立 ◆食 事 蟹雑炊 ~献立(春・夏)~ ◆先 附 蛍いか鉄杯、鯛の子含め煮 ◆丹後米 丹後ぐじ飯蒸し ◆造 里 丹後とり貝、白いか握り寿司 ◆椀 物 天橋立産 蛤吸 ◆焼 物 伊佐木練麹焼 ◆強 肴 京たんくろ和牛ローストビーフ ◆食 事 土鍋炊き ◆水 物 旬果ジュレ ※上記は一例です。仕入れに応じて内容は変更になる場合がございます。 ※写真はイメージです。 ※コース内容は仕入れ状況により変更する場合がございます。 ※食材などでアレルギーをお持ちのお客様は、予約時にお伝えください。 ◆利用方法 (1) この返礼品を希望して寄附 (2) 寄附後、公益財団法人 丹後地域地場産業振興センターから予約日時のお伺いメールを送付(5営業日以内に送付予定) (3) 寄付者様ご自身で中そう 丹後へ予約 (4) 予約日当日にお食事 ※必ず、返礼品情報内の内容に同意の上、ご寄附いただきますようお願いいたします。 お申込み後のご変更はお受けしておりません。 事業者:公益財団法人丹後地域地場産業振興センター 連絡先:0120-72-5263 関連キーワード:券 人気 おすすめ 送料無料
【管理番号】 A1322
京都府京丹後市
-
458.参宮橋SandoSandoのコースお食事プラン
19,000 円
【※2023年4月より寄附金額が変更になりました※】 浜田市産の野菜を使ったスープや浜田市のとれたての新鮮な魚(写真は鯵になります)、 JAしまねで購入した野菜のサラダ仕立て、浜田米とイタリア米を使って生米から炊き上げるリゾット(パルメザンチーズと黒コショウを使ったリゾット)、 新鮮なままじっくり焼き魚介類が持つ旨味を最大限に活かしたローストなど、素材本来の味を味わっていただきたい。 そういったコースをご用意しております。 提供企業 株式会社 ALICE (SandoSando) TEL 03-6687-7713 ※お食事券は簡易書留でお送りしますので、日時指定は承れません。 ※季節により入荷できないものがある場合は、浜田市の別の食材をご用意させていただきます ※ご利用の際は、事前のご予約・送付チケットの持参が必要です。 ※使用期限はチケット到着から半年間となります。 別途、席料としてお1人様600円を申し受けておりますので、ご了承ください。
【管理番号】 458
島根県浜田市
-
K2079 HAL YAMASHITA 東京本店 茨城県境町 特別コース お食事券 ペアチケット
115,000 円
東京ミッドタウンの新和食レストラン。世界が認めたシェフによる茨城県境町「梅山豚」がメインのコース料理をお楽しみ下さい。 素材本来の味をいかに引き出すか。そんな料理哲学を持つオーナーシェフ山下春幸による新和食レストラン。「禅 ZEN」をテーマにしたモダンジャパニーズスタイルを、東京ミッドタウン六本木のガーデンに面し、四季折々の季節感も楽しめる絶好のロケーションでお召し上がりいただけます。 茨城県境町の特産品である「梅山豚(メイシャントン)」は日本に100頭だけの原種豚です。HAL YAMASHITA東京では数年前より野性味と繊細さのバランスが絶妙な梅山豚を愛用しています。今回、そんなご縁もあって梅山豚の極上の旨味を味わえる「炭火焼」をメインに特別コースをご用意いたしました。 【提供】株式会社さかいまちづくり公社
茨城県境町
-
【8-11】〈食事券〉松阪牛特選満喫コース(2名様分)
80,000 円
伊勢路の旅の思い出に是非最高ランクの松阪牛をご賞味ください。 提供店舗 ・一升びん本店はなれ 営業時間 11:30~19:30 三重県松阪市南町232-4 TEL 0598-21-1300 ・一升びん伊勢内宮店 営業時間 11:00~14:30 三重県伊勢市今在家町121 TEL 0596-63-8429 ※ご利用前に必ず食事券利用とお伝えいただきご予約ください。 ※有効期限:発行月より6ヶ月後の月末まで ※12月28日~1月12日は発送致しかねます。 【年内配送をご希望の方】 入金期限 ・クレジットカード等の即日決済:12月24日(日) ・銀行振り込みなどの後日入金:12月22日(金) 提供事業者:有限会社 一升びん本店 TEL:0598-26-4457
三重県松阪市
-
選べる名古屋コーチン料理 お食事券(1名様分)
20,000 円
名古屋コーチン発祥の地で、名古屋コーチンづくしの会席をご堪能ください。 ◆お食事内容 ※使用の際には、日本料理・フレンチのどちらかをお選びいただき、必ず事前にご予約ください。 【日本料理】 小牧発祥!名古屋コーチン会席 ・先付け 胡麻豆腐 ・前 菜 旬菜盛り合せ ・吸 物 名古屋コーチンつみれ ・造 里 お刺身盛り合わせ ・台の物 名古屋コーチン鍋 ・揚 物 名古屋コーチン大葉包み揚げと一口麺 ・煮 物 名古屋コーチン煮込 ・御 飯 白飯 ・留 椀 赤だし ・香の物 3種盛 ・デザート ホテル特製デザート 【フレンチ】 飛騨牛A5等級&小牧発祥!名古屋コーチンを味わうフルコース ・生ハム、モッツァレラチーズと二色のトマトカプレーゼ ・季節のスープ ・名古屋コーチンの香草パン粉焼き ・A5等級 飛騨牛モモ肉のグリル ・木の子のリゾット ・”ワインクーラー”でデセール風 ・コーヒー ・パン ※メニューは予告なく変更になる場合があります。 ◆レストラン営業時間:平日(午前11時30分~午後2時、午後5時~午後9時)、土日祝日(午前11時30分~午後2時30分、午後5時~午後9時)
【管理番号】 018M01
愛知県小牧市
-
浦和のうなぎを育てる会 お食事券 【11100-0128】
10,000 円
◆◆浦和のうなぎ蒲焼、200年来の伝統の味をご賞味いただけるお食事券です。◆◆ 江戸時代、沼地の多かった浦和は、魚釣りなどを楽しむ行楽客で賑わったそうです。 その人々や、中山道を行き来する旅人たちに、沼地でとれたうなぎの蒲焼を振舞っていた、 という記録が残っており、現在もうなぎの蒲焼を専門にする店が浦和の街に集まっています。 煙に誘われたのか、浦和には多くの文人たちが集い、文化の薫り漂う街になりました。 そして今、うなぎの蒲焼という二百年来の伝統の味が、浦和の地にしっかりと受け継がれているのです。 そんな伝統の味をお楽しみいただけるよう、お食事券の返礼品をご用意いたしました。 さいたま市にお越しいただき、ぜひ「浦和のうなぎ」をお楽しみください。 【提供:協同組合浦和のうなぎを育てる会】
【管理番号】 5211495
埼玉県さいたま市
-
食事券 東京 スカイツリー (R) 【ランチペア利用券】 Sky Restaurant 634 …
60,000 円
東京スカイツリー(R)の天望デッキに立地し、最大のおすすめは地上345mの素晴らしい眺望。 昼は房総半島、そして遠くには富士山、夜にはまばゆい位に煌めく東京の夜景をご覧頂きながら、洗練されたフランス料理の技法をベースに、和のテイストをふんだんに取り入れた「東京キュイジーヌ」をお楽しみ頂けます。 商品は東京スカイツリー天望デッキへの入場チケットが付いた、レストランのランチペア利用券「粋」コースです。 さらにコニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン(R)鑑賞割引券プレゼント! ・プラネタリウム“天空”でご利用頂ける20%鑑賞割引券(一般シート)をSky Restaurant 634 ご来店時にスカイツリー天望デッキ入場券と一緒にお渡し致します。 ※割引は当日窓口販売のみ対象となりオンライン購入には使用できません。 ※休館日、作品時間は”天空”HPをご覧頂くか、お問合せください。TEL03-5610-3043(受付時間10:00~19:00) ※チケット有効期間は、発行日より1年間です。 ※発行からお届けに1週間程度要します。(11/20~2月申込・入金分を除く) ※ご利用に当たっては同送する「利用方法」をご確認の上、事前にご予約ください。 ※ご予約は2ヶ月前から承ります。 ※予約状況によりご希望に沿えない場合がございます(特に土日、GW、お盆、年末年始は大変混み合います)。予め、ご了承ください。 ※ご来店時に本人様確認をさせていただく場合がございますので、ご了承ください。 ※画像はイメージです。 ※ご予約はチケットがお手元に届いてから承ります。(ご予約時チケット番号が必要です) 事業者:株式会社東武ホテルマネジメント
【管理番号】 56190408
東京都墨田区
6,117件中1~30件表示