検索結果一覧
- 該当数:
- 716件
- 選択中の条件:
- 洋酒
-
PR
-
PR
-
PR
-
ちえびじん紅茶梅酒(杵築産べにふうき茶葉使用)720ml×2本セット【中野酒造…
11,000 円
『ちえびじん 紅茶梅酒』は、きつき紅茶の「べにふうき」を水出しし、地元杵築産の南高梅を2年程漬込み旨味たっぷりの梅酒とブランデーをブレンドした「ちえびじん」初のリキュールになります。 梅酒のやさしい甘さと紅茶の香りがふんわりと広がり、フルーティで美味しいと大人気の紅茶梅酒のセットです。 アルコールは7%と控えめで甘口に仕上げられているので、お酒に強くない人でも飲みやすくなっています。 ロックやストレート、ソーダ割りだけでなく、ホットや牛乳割りにしても美味しく召し上がっていただけます。 ☆杵築ブランド認定品☆ 山海の幸に恵まれた杵築の数多ある特産品の中から、杵築の地元関係者ではなく、全国から優れた商品を買い付ける首都圏のバイヤーや商品仕入担当者の、プロの目と経験による厳しい審査を経て選ばれた極上の逸品です。 ★★「Kura Master 2018」で、プレジデント賞を受賞し世界一に輝いた中野酒造★★ 世界的なワインの格付けに使用する「パーカーポイント」を適用した日本酒初のテイスティングで「90点傑出」の評価を得て「世界が憧れる日本酒78」に選出された日本酒をつくる中野酒造。2018年には、フランス・パリで開催された日本酒コンクール「Kura Master 2018」で、最優秀となる「プレジデント賞」を受賞し、まさに世界一となった酒蔵です。 美味しいお酒をつくるために酒蔵にクラシック音楽を流し、地下200mから湧き出る「モンドセレクション」3年連続最高金賞に輝いた仕込み水で、心を込めてお酒をつくっています。 【原材料】 【ちえびじん紅茶梅酒】 紅茶、梅酒、ブランデー、糖類 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 国産 和紅茶 敬老の日 御歳暮 お歳暮 ギフト 贈答 提供:有限会社中野酒造
【管理番号】 110-012_5
大分県杵築市
-
MOZU Nakata Orchard Cider 3 Bottle 330ml×3本セット【弘前市産】
16,000 円
果実酒「MOZU Nakata Orchard Cider」このサイダーのネーミングはMOZU、冬鳥・旅鳥として渡来するオオカラモズを由来としています。 はじめての醸造となった当園。その最初の一歩に「堅実」の言葉を持つ鳥をモチーフにし、りんごを抱え羽ばたくイラストに今後の活動が飛躍するという願掛けの意味も込めています。(ラベルデザイン/北畠キヨ) どんな味?紅玉とトキのブレンド果汁を使いオークチップで香り付け 樽で熟成させたイングリッシュサイダーのような味わいです。紅玉由来のシャープな酸味とトキ由来のバナナやメロンを思わせる豊かな芳香と甘味がブレンドされ、オークの香りとあいまって甘い香りが口内に広がります。酵母はビールで使用されるエール酵母を使用。華やかな香りが特徴的です。 使用した紅玉(こうぎょく)という品種は100年以上前から存在する品種で原産地はアメリカ、英名はジョナサン。日本には明治時代に導入されました。津軽弁では「せなり」という愛称で親しまれています。200gほどの小玉果でよく実をつけ、千個もりんごがなっているようにみえるため「せんなり」→「せなり」となまったようです。酸っぱいりんごの代名詞とされるほど酸味が強く一時、需要が落ち込みましたが近年再評価されているりんごです。 もうひとつのりんごトキは青森県五所川原市の土岐傳四郎氏が育成したりんごで2004年に品種登録したりんご。トキの名前の由来は苗字から来ています。特徴はその香りと甘さ、そしてジューシーな食べ応え。 この2つのりんごを50%×50%の割合でブレンド果汁をつくっています。このブレンドを考案したのが私の母親です。収穫時期はそれぞれ少しずれるのですが、どちらも中生種。この組み合わせをなんとなく頭の中でイメージしてつくったそうです。 ※画像はイメージです。 ※こちらの商品はお酒となっております。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申し込みは受け付けておりません。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後はお早めにお飲みください。 ※中身が吹き出す場合がございますので必ずよく冷やしてゆっくり開栓してください。 事業者:中田農園
【管理番号】 52281171
青森県弘前市
-
MOZU Nakata Orchard Cider 6 Bottle 330ml×6本セット【弘前市産】
28,000 円
果実酒「MOZU Nakata Orchard Cider」このサイダーのネーミングはMOZU、冬鳥・旅鳥として渡来するオオカラモズを由来としています。 はじめての醸造となった当園。その最初の一歩に「堅実」の言葉を持つ鳥をモチーフにし、りんごを抱え羽ばたくイラストに今後の活動が飛躍するという願掛けの意味も込めています。(ラベルデザイン/北畠キヨ) どんな味?紅玉とトキのブレンド果汁を使いオークチップで香り付け 樽で熟成させたイングリッシュサイダーのような味わいです。紅玉由来のシャープな酸味とトキ由来のバナナやメロンを思わせる豊かな芳香と甘味がブレンドされ、オークの香りとあいまって甘い香りが口内に広がります。酵母はビールで使用されるエール酵母を使用。華やかな香りが特徴的です。 使用した紅玉(こうぎょく)という品種は100年以上前から存在する品種で原産地はアメリカ、英名はジョナサン。日本には明治時代に導入されました。津軽弁では「せなり」という愛称で親しまれています。200gほどの小玉果でよく実をつけ、千個もりんごがなっているようにみえるため「せんなり」→「せなり」となまったようです。酸っぱいりんごの代名詞とされるほど酸味が強く一時、需要が落ち込みましたが近年再評価されているりんごです。 もうひとつのりんごトキは青森県五所川原市の土岐傳四郎氏が育成したりんごで2004年に品種登録したりんご。トキの名前の由来は苗字から来ています。特徴はその香りと甘さ、そしてジューシーな食べ応え。 この2つのりんごを50%×50%の割合でブレンド果汁をつくっています。このブレンドを考案したのが私の母親です。収穫時期はそれぞれ少しずれるのですが、どちらも中生種。この組み合わせをなんとなく頭の中でイメージしてつくったそうです。 ※画像はイメージです。 ※こちらの商品はお酒となっております。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申し込みは受け付けておりません。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後はお早めにお飲みください。 ※中身が吹き出す場合がございますので必ずよく冷やしてゆっくり開栓してください。 事業者:中田農園
【管理番号】 52281172
青森県弘前市
-
MOZU Nakata Orchard Cider 24 Bottle 330ml×24本セット【弘前市産】
101,000 円
果実酒「MOZU Nakata Orchard Cider」このサイダーのネーミングはMOZU、冬鳥・旅鳥として渡来するオオカラモズを由来としています。 はじめての醸造となった当園。その最初の一歩に「堅実」の言葉を持つ鳥をモチーフにし、りんごを抱え羽ばたくイラストに今後の活動が飛躍するという願掛けの意味も込めています。(ラベルデザイン/北畠キヨ) どんな味?紅玉とトキのブレンド果汁を使いオークチップで香り付け 樽で熟成させたイングリッシュサイダーのような味わいです。紅玉由来のシャープな酸味とトキ由来のバナナやメロンを思わせる豊かな芳香と甘味がブレンドされ、オークの香りとあいまって甘い香りが口内に広がります。酵母はビールで使用されるエール酵母を使用。華やかな香りが特徴的です。 使用した紅玉(こうぎょく)という品種は100年以上前から存在する品種で原産地はアメリカ、英名はジョナサン。日本には明治時代に導入されました。津軽弁では「せなり」という愛称で親しまれています。200gほどの小玉果でよく実をつけ、千個もりんごがなっているようにみえるため「せんなり」→「せなり」となまったようです。酸っぱいりんごの代名詞とされるほど酸味が強く一時、需要が落ち込みましたが近年再評価されているりんごです。 もうひとつのりんごトキは青森県五所川原市の土岐傳四郎氏が育成したりんごで2004年に品種登録したりんご。トキの名前の由来は苗字から来ています。特徴はその香りと甘さ、そしてジューシーな食べ応え。 この2つのりんごを50%×50%の割合でブレンド果汁をつくっています。このブレンドを考案したのが私の母親です。収穫時期はそれぞれ少しずれるのですが、どちらも中生種。この組み合わせをなんとなく頭の中でイメージしてつくったそうです。 ※画像はイメージです。 ※こちらの商品はお酒となっております。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申し込みは受け付けておりません。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後はお早めにお飲みください。 ※中身が吹き出す場合がございますので必ずよく冷やしてゆっくり開栓してください。 事業者:中田農園
【管理番号】 52281173
青森県弘前市
-
ウイスキー シングルモルトあかし
17,000 円
瀬戸内の気候が独特の風味をもたらす明石の地ウイスキーです。 英国産麦芽100%のモルトウイスキーをアメリカンオークシェリー樽・バーボン樽で貯蔵し、バッティングしました。 ノンチルフィルター(冷却ろ過せず)、ノンカラー(着色せず)で、それぞれの樽の個性が奏でる複雑で豊かな香味をお愉しみいただけます。 香り:甘くてウッディ 味わい:上品でスパイシー、キレがよく、わずかにピーティー ※画像はイメージです。 ※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方の申し受けは致しておりません。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 ※12月中にお申込みの寄付者様へのお礼の品のお届けは、翌年1月以降になる場合がございます。 事業者:江井ヶ嶋酒造株式会社
【管理番号】 55460489
716件中1~30件表示