検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 自治体にお任せ
-
【訳あり】鳴門市大津町産 蓮根 (不揃い) 約2kg【数量限定】 れんこん 天…
9,000 円
鳴門の蓮根は、清流吉野川から綺麗で豊富な水、温暖な気候、そして鳴門特有の粘土質な土壌で、地中深く大切に育てています。 徹底した水管理で、熊手を使い一本一本丁寧に手作業で掘って収穫されています。 熟練した技術が必要ですが、こうして掘った蓮根は、京阪神では見た目もよく高い評価をいただいております。 その中でどうしても箱のサイズから出てしまうもの、小さい部分を切り離したり、大小さまざまな蓮根が出てしまいます。 味は同じなので、規格外の部分をたくさん詰めて送ります。 お友達同士でシェアするのにもオススメです。 白色でシャキシャキと歯切れが良く、柔らかい口触りをお楽しみください! ※1枚目の画像は5kgです ※夏場の蓮根は皮が薄いため輸送中に傷がつく恐れがあります ※訳あり数量限定商品のため、多数のお申込みを頂いた場合は、お届けまでに1~2ヶ月程度お待ちいただく可能性がございます
- 別送
【管理番号】 NS001
徳島県鳴門市
-
桜島 溶岩万能グリル 「焼肉用石板」 K013-001
36,000 円
溶岩プレートは、町をあげての村おこし事業の一環として開発された商品です!
- お届け日指定可
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 K013-001
鹿児島県鹿児島市
-
文化体験ご招待!文化財を守り伝える京都府基金への寄附※寄附金は文化財保護…
10,000 円
※寄附金は文化財保護に使途を限定しています。 京都府内には、歴史的建造物など数多くの貴重な文化財があり、これらを地震・火災等から守り、保存・修理することで、未来に良好な状態で伝えていく必要があります。 このため、京都府では、ふるさと納税制度を活用して、文化財保護に使途を限定した「文化財を守り伝える京都府基金」を設置し、全国の方々に寄附をお願いしています。 多くの皆様の温かい御支援をお待ちしています。 御寄附いただいた方々に京都が世界に誇る文化を体験していただいています。後日お送りするアンケートにて、御希望の文化体験を1つお選びください。 ○祇園祭山鉾搭乗体験(7月) ○清水寺夜間特別拝観(春季・秋季) ○知恩院ライトアップ招待券(春季・秋季) ○大河内山荘特別観覧(2月) ○京都文化博物館特別展招待券(年4回) ○北野天満宮特別拝観(12月) 【京都府内に住民票を有する方への注意事項】 京都府内に住民票を有する方には、ふるさと納税の返礼としての文化体験の提供が法律上出来ませんことを御了承ください。 なお、文化財や文化観光に関する情報を「文化財を守り伝える京都府基金ネットワーク」から情報提供させていただくために、氏名・住所・E-mailアドレス・電話番号を提供することについて、御了承いただきますようお願いします。 氏名・住所・E-mailアドレス、電話番号の提供について御了承いただけない方は御連絡ください。 ○文化財を守り伝える京都府基金ネットワーク事務局 電話番号:075-414-4521 E-mail:bunsei@pref.kyoto.lg.jp 【御寄附の使い道】 いただいた御寄附は、文化財の保護を目的に下記の事業に使います。 ○京都府内の歴史的建造物などの有形文化財の保存、修理のための事業 ○地震、火災等から有形文化財を守るための事業 ○文化財保護のこころを育む事業など どの事業に補助を行うのかは、寄附者の御意向や文化財の専門家の意見を踏まえて選定いたします。
【管理番号】 kyotobunka
京都府
-
【配送時期が選べる】【北海道浜中町産】浜ゆでたこぶつ切り(250g×3袋)_H0…
7,000 円
\配送月が選べます!!/ \一口大のたこのぶつ切り!!/ \様々なお料理で大活躍!!/ \弾力のある食感が楽しめる!!/ 北海道浜中町から、主役級の美味しさをもつ『浜茹でしたたこのぶつ切り』を返礼品としてご用意いたしました!! 水揚げされたばかりの新鮮なたこを、活きの良いうちにボイルしたものをお届けいたします!! ■浜ゆでたこぶつ切り ・茹でたたこを食べやすく一口大にカット!! ・丁度良い歯ごたえと優しい旨味がクセになる!! ・様々なお料理に大活躍!! ごはんのおかずや、お酒のおつまみなど幅広く活躍すること間違いなし!! そのまま刺身で食べる他、酢の物などの和食、カルパッチョやアヒージョなどの洋風アレンジにもよく合います!! この機会に是非『【北海道浜中町産】浜ゆでたこぶつ切り(250g×3袋)』をご賞味ください。 ■ヤママル富士 私たちヤママル富士(有)は当社所有の漁船を持ち社長自ら船に乗り、つぶ漁はもとより1年中沖に出ています。 「浜中町の豊富な海の幸を日本中の人達に知って欲しい。」 そんな想いから漁師を生業にしていた先代社長が始めたのが6次産業化でした。 漁師である自分たちが食して美味しいと思う物、魚のことを一番知っている自分たちが目利きし確かな物を、 浜中町から皆様にお届けしたいと思います。是非、ご賞味下さい!!
- 別送
【管理番号】 H0023-022
北海道浜中町
4,312件中1,111~1,140件表示