お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【2022年の寄附対象となる期日】
・クレジット決済:12月31日 23時59分までに決済完了。
・郵便振替:12月31日 23時59分までに郵便局で振込完了。
郵便振替希望の寄付申込は12月20日 23時59分で受付終了いたします。
【年末年始のお問合せ対応について】
年末年始「12月29日~1月3日」のお問い合わせは、1月4日に順次対応させていただきます。
ふるさと納税でのご不明点等ございましたらお電話・メールでお問い合わせください。
返信までに数日お時間をいただく場合もございます。予めご了承ください。
◆お問い合わせ先◆
(一社)玄海町みんなの地域商社 ふるさと応援寄附金係
TEL:0955-52-2120(平日8:30~17:30)(12月29日〜1月3日休み)
Mail:furusato-genkai@town.genkai.saga.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
【お礼品の配送について】
12月の寄附申し込みの方については、お礼品によって年内のお届けが難しい場合がございます。
2023年1月より順次配送対応となります。あらかじめご了承ください。
※年末年始期間中(12/29~1/3の間)の配送は控えさせていただきます。(一部返礼品を除く)
ワンストップ特例申請書の郵送
【ワンストップ申請書について】
ワンストップ特例申請書をご希望の方は、本町より受領証明書とワンストップ特例申請書を併せて郵送いたします。
12月26日以降のご寄附の場合、年末年始にかかり郵送に時間を要するため申請書の提出期限に間に合わない可能性があります。
お急ぎの方は、ご自身でダウンロードいただいたワンストップ特例申請書をお送りいただくようお願いします。
※郵送については、ご寄附確認後に「4~5営業日」を目途に、お礼品とは別にお送りいたします。
■玄海町ふるまど(ワンストップ特例申請書ダウンロード)
https://genkai.furusato-madoguchi.jp/
※ご寄附いただいた2営業日以降からダウンロード可能です。
ワンストップ特例申請の提出期限は2023年1月10日(火)必着となっておりますので、お早めにご提出ください。
ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
■申請書お送り先
〒847-0022
佐賀県唐津市鏡4337番地1
佐賀県玄海町ふるさと納税 ワンストップ受付センター 宛
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
玄海町からのご案内
2022/11/23(水) 00:00 |
【2022年の寄付対象となる期日】
・クレジット決済:12月31日(土)23時59分までに決済完了。 ・郵便振替:12月31日(土)23時59分までに郵便局で振込完了。 郵便振替希望の寄付申込は12月19日(月)で受付終了いたします。 |
---|---|
2022/11/23(水) 00:00 |
【年末年始】返礼品の発送について
12月の寄附申し込みの方については、お礼品によって年内のお届けが難しい場合がございます。 2023年1月より順次配送対応となります。あらかじめご了承ください。 ※年末年始期間中(12/29~1/3の間)の配送は控えさせていただきます。(一部返礼品を除く) ※お礼品が発送されましたら、発送通知メールをお送りしておりますのでご確認ください。 ※備考欄に不在日のご記入が無く受取人様のご都合でお受取りいただけなかった場合、再送はいたしかねます。 |
2022/11/23(水) 00:00 |
年末年始のご寄附について
12月20日以降、以下の決済方法がご利用いただけなくなります。 ・郵便振込 ・ペイジー支払い ・コンビニ支払い 上記の方法により御寄附を申し込まれる場合は、12月20日までにご申請ください。 |
2022/11/23(水) 00:00 |
年末年始のワンストップ特例申請について
ご希望の方へ本町より郵送しておりいますが、12月26日以降のご寄附の場合、年末年始にかかり郵送に時間を要するため申請書の提出期限に間に合わない可能性があります。 お急ぎの方は、「玄海町ふるまど」よりダウンロードいただいたワンストップ特例申請書をお送りいただくようお願いします。 ※郵送については、ご寄附確認後に「4~5営業日」を目途に、お礼品とは別にお送りいたします。 ■申請書お送り先 〒847-0022 佐賀県唐津市鏡4337番地1 佐賀県玄海町ふるさと納税 ワンストップ受付センター 宛 |
玄海町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
玄海町応援事業
『玄海町』を身近な存在に!
玄海町をより魅力的な町にするため、町民と職員が一体となってまちづくりに取り組みます。「みらい」に向けたまちづくりを推進します。 -
人材育成(担い手)及び産業振興に関する事業
ふるさとを若い力が盛り上げる!
玄海町の「みらい」を担う子どもたち、地域の元気の源となる後継者、様々な側面から”人財”を育成する玄海町を目指します。 -
医療及び福祉の充実に関する事業
異なる世代の交流が生きる活力に!
子どもたちが安心して心豊かに生活できる環境、親が大きな心で子育てできる環境、高齢者が健康でイキイキと生活ができる環境を目指し、「みらい」に繋ぎます。 -
自然及び環境の保全に関する事業
小さな取り組みが地球を守る!
空や海は青く、山は緑色。ごく当たり前の風景が心にゆとりを持たせ、心を大きくしてくれる。棚田や実り豊かな上場の台地、海産物の宝庫・玄界灘を「みらい」に残します。