検索結果一覧
- 該当数:
- 1,019件
- 選択中の条件:
- タンブラー
-
PR
-
PR
-
PR
タイガー魔法瓶 真空断熱炭酸ボトル MTA-T150KS スチール 1.5L 水筒 タンブ…
18,000 円
タイガー 真空断熱炭酸ボトル おすすめポイント 1)炭酸を長く楽しめるタイガー独自の炭酸対応せん&スーパークリーンPlus 2)安心して使える抗菌加工せん・ストラップ 3)飲み口部分はSIAA認証の抗菌加工せん採用 【産地・原材料名】 材質 本体:ステンレス鋼 中栓:ポリプロピレン パッキン:シリコーンゴム 【注意事項】 ※画像はイメージです。炭酸ボトルのみお届けします。 【提供元】 タイガー魔法瓶株式会社 ※ この返礼品の組み立ては、市外で行われておりますが、製品の一定以上の付加価値に相当するその他工程は、市内事業所内で一元管理のうえ製造しているため、門真市の地場産品として掲載しております。
【管理番号】 158-1013-198
大阪府門真市
-
木工房矢吹のケヤキのフリーカップ(彫刻入り)<85-C0041>
30,000 円
国産のけやき材に彫刻を施し、本漆にて仕上げました。 漆塗りは『摺り漆(すりうるし)』という技法になり、『拭き漆(ふきうるし)』とも呼ばれています。これは木地に漆を丹念に摺り込み、拭き上げた後に乾燥、研磨という一連の作業を、艶が出るまで繰り返し摺り込みます。 こうすることで木肌に漆の色と艶が加わり、独時な味わいが楽しめます。 また漆は無害なので、食器などに塗っても安心してお使いいただけます。 木の良さを楽しんでいただけたら幸いです。 (カップ8分目で200cc程度入ります。) 【木の器について】 『国産材 本漆仕上げ』 ※器の材料は 国産材の、欅(けやき)や栃(とち)を用いています。 ※画像はイメージです。木目・色調・硬さ・重さなどに個性があるので、それらを活かす加工を心がけています。 ※同じ品を複数お求めの場合、できる限り仕上がりを揃えたうえでお届けいたします。天然の木が持つ、ただ一つだけの風合いをお楽しみください。 ※材の収縮と手づくりのため、サイズには多少の違いがあります。 ※本漆は時間の経過と共に透明度が増し、木目が見えてくるので経年変化を味わえます(漆が透けてくると表現されます) ※台所洗剤で洗え、自然乾燥もできます。また、漆には天然の抗菌作用もあります。日常使いの食器としてご愛用ください。 ※天然の木なので、電子レンジや食器乾燥機は、お使いにならないでください。 提供:木工房矢吹
【管理番号】 85-C0041
大分県杵築市
-
【伊万里焼】ASANOHAタンブラー(赤) H743
26,000 円
(26,000 ポイント)
麻の葉文様は子どもの健やかな成長の願いと同時に、魔除けの意味もあり、昔からよく使われてきた文様です。この文様を若い世代に、愛でて頂きたいという想いで制作したタンブラーです。 お家時間を楽しむ為の一品に加えてみてはいかがでしょうか? 手造り轆轤、手描きで制作しております。 【※欠品のため、赤のみお選びいただけます】 \日本遺産認定 肥前やきもの圏/ 佐賀県と長崎の8つの自治体が連携してプロモーションを展開しています。 唐津市:唐津焼 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼 武雄市:武雄焼 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼 有田町:有田焼 佐世保市:三川内焼 平戸市:中野焼 波佐見町:波佐見焼 詳しくは「肥前やきもの圏」で検索ください。 【アトリエまりゑ】 ●写真はイメージです。 ●不在日がございましたら、申し込みの際の備考欄にご記入ください。 ●申し込み後に不在日ができた場合は、サポート室にご連絡ください。 伊万里市ふるさと納税サポート室 0955-58-9930 support@furusato-imari.jp ●お受け取りができない場合の再送は出来ませんので、ご了承ください。 ●配送伝票の記載は、下記の内容となります。 配送先を指定されない場合 お届け先:寄附者様 / ご依頼主:伊万里市 配送先を指定される場合 お届け先:ご指定先 / ご依頼主:寄附者様
【管理番号】 H743
佐賀県伊万里市
-
チョイス限定
L3-01ぬくもりあるアップサイクル クラフトタンブラー2022~限定65個!長岡…
11,000 円
★限定65個! ★地元大学生が作るクラフトタンブラー♪ ★リユース酒瓶を使用! ★世界に一つだけのデザイン! 「The ニュー」 はデザインの専門大学である長岡造形大学が2022年に立ち上げたガラスのアップサイクルプロジェクトです。 新潟県内で多く使用されるリユースの酒瓶を(四合瓶 720ml)造形大生が絵付け・加工・パッケージデザインし、新しいクラフトタンブラーを誕生させました。一つひとつが手作りなので、グラスのデザインはもちろんパッケージデザインも世界に一つだけのデザインです。 < アップサイクルとは > 本来はゴミとなって捨てられる廃棄物に、デザインやアイデアなどの新たな付加価値を与えて、再生する事で別の新しい製品にアップグレードして生まれ変わらせること。アップサイクルはリサイクルのように製品を「原料」に戻すのではなく、元の製品の「素材」をそのまま活かす手法です。 < タンブラーの特徴 > 四合瓶で出来たタンブラーは直径約8cmです。飲み口が少しワイドになっているのでビールやハイボール、冷酒などのアルコールをおいしく飲むのに適しています。また、焼き直しをしたグラスの飲み口は縁に丸みがあり滑らかなので、嫌な鋭さを感じさせません。また、四合瓶ガラスは暖かな透明感ある色味が特徴です。アップサイクルされたカラーグラスは、オリジナルのデザインと手仕事の温もりが詰まった逸品です。
新潟県長岡市
-
有田焼 金善窯 ペア スノータンブラー2色セット(※お好みの色をお選びくださ…
15,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人灯す屋をお選びいただき、1万5千円以上のご寄附をいただいた方 粉雪をふりかけた様に釉薬をかけて上絵付を施し上品に仕上げました。 容量約250mlなので、350ml缶を2人で分け合って飲んでみてはいかがでしょうか。 日常の中でちょっとした晩酌をパートナーと一緒に楽しむのに最適な一品です。 ◆お申込み時、「応援メッセージ」欄に、ご希望の色を2つご記入ください。 【カラーラインナップ】 ①藍 ②萌黄 ③赤 ④桜 ⑤水色 ⑥灰色 生産者:有田焼窯元 金善窯(有田町) 提供者:中山陶和堂(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、佐賀県内の工房において原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 ANT13
佐賀県NPO支援
1,019件中1~30件表示