検索結果一覧
- 該当数:
- 431件
- 選択中の条件:
- 雑貨・その他
-
[№5708-1127][整形済]うたのぼりの笹の葉2Sサイズ100枚(20枚×5パック)【…
12,000 円
「社会福祉法人 歌登福祉会 歌登授産所」への思いやり型返礼品(支援型)になります。就業能力の限られている方への就労や技能習得の支援を行う授産施設を支援する返礼品です。 オホーツク枝幸町歌登で採れた天然のクマザサを手作業で一枚一枚選別して洗浄し、使いやすくきれいに型に合わせて整形しています。 下に敷くだけで料亭のお料理のような豪華な雰囲気に変身、見栄えアップに重宝するアイテムです。 ※お料理に添える笹です。食用ではありません。 ※画像はイメージです。 ※使用前は固く絞ったタオル等で拭いてからご使用ください。 ※長期保存すると成分の沈殿、袋の変色がありますが、製品に問題はございません。 事業者:社会福祉法人歌登福祉会 歌登授産所
【管理番号】 57081127
北海道枝幸町
-
4-A26 いいよう花の木セット
13,000 円
【通年発送】 【数量限定】 喬木村にある長野県飯田養護学校の高等部の生徒たちが作業学習で製作した日用品を中心に集めたおまかせセットです。 ハンカチや小物袋、ティッシュボックスカバー、トートバッグなどの布製品や、お皿やマグカップなどの陶芸品といった工芸製品など、日用品を中心とした詰め合わせセットです。 ※おまかせセットのため、内容物は製品の製作状況により異なります。 飯田養護学校は地域で「いいよう」という愛称で呼ばれています。そして、飯田養護学校の校章にも用いられている「花の木」から、「いいよう花の木セット」と名付けました。 「花の木」は、飯田下伊那地方に自生する貴重な植物で、飯田養護学校の校章にも用いられています。「花の木」のように温かく、心美しく、そして四方の山脈・流れる天竜のように逞しく、力強くあれという願いが込められています。 提供:長野県飯田養護学校 ‼必ずお読みください‼ ●発送伝票のご依頼主名は、NPO法人たかぎ又は取り扱い事業者名としております。また品目名には「喬木村ふるさと納税」および返礼品目名を印字してお送りします。お礼の品のお届け先が寄附者様以外の場合は、お届け先の方へ予めご連絡をお願いします。 ●発送伝票の品目名から「喬木村ふるさと納税」の印字を抜く対応、のし・包装対応は受付しておりません。
長野県喬木村
-
藍染マスク・タオルセット
10,000 円
藍染マスクとタオルのセット (柄は写真と異なります) 徳島県では「とくしま障がい者就労支援協議会」が中心となり、藍染製品やスウィーツ等の「商品開発」や印刷・清掃等の「技術力向上」の取り組みにより、障がい者就労施設の工賃向上に努めており、令和元年度の工賃は2年連続で全国1位となりました。 このように、徳島県ではこれからも、障がい者をはじめ、誰一人として取り残さない持続可能な社会の実現に向け取り組むことで、SDGsに貢献していきます。 ■SGGs 8 「働きがいも経済成長も」 → 障がい者雇用を積極的に推進し、工賃向上に取り組んでいます。 ■SGGs 10 「人や国の不平等をなくそう」 → 障がいのある方ない方かかわらず、商品開発などに取り組める場の創出に取り組んでいます。 ■SGGs 17 「パートナーシップで目標を達成しよう」 → 障がい者、健常者、多様な方々、誰一人として取り残さない社会の実現に取り組んでいます。 ふるさと納税においても、寄附金活用事業や返礼品を通じて、これらSDGsの取り組みをさらに後押しできればと思っていますので、皆様の温かいご支援・ご協力をよろしくお願いします。 awanowaブランド https://www.arunjo.com/awanowa_brand.html
【管理番号】 Y100
徳島県
-
[5839-1620]コーヒーカップ2個セット 白・黒
5,000 円
アルテスパティオでは障がい者の日中活動支援プログラムを行っていて、その成果品をふるさと納税のお礼の品としてご用意いたしました。週に一度のアートの日、月に一度の陶芸の日を設けて、生産活動の一環として活動しています。 こちらは成型から作品になるまで、メンバーとスタッフの共同作業で完成させるコーヒーカップです。 基本的に同じデザインを採用してますが、メンバーの感性に任せております。 手作りでしか出せない味があります。 ※返礼品の大きさ等にバラつきがございます。 予めご了承ください。
【管理番号】 58391620
山梨県市川三郷町
-
双円 - ビアカップ 能作 錫 酒器 おしゃれ 贈り物 ギフト プレゼント コッ…
25,000 円
今まで見たことが無いようなユニークな形状の錫100%のビアカップ。 双つ(ふたつ)の円が重なった形状をした双円シリーズ。 錫は、古来より、水を浄化し飲み物をまろやかにするとされています。熱伝導率が高いので冷蔵庫に1~2分入れると、よく冷えたお飲物をお楽しみいただけます。ビールの他にも冷茶やソフトドリンクなどにもおすすめです。 円の重なりは縁の重なり。独特のコロンとした形状とともにお楽しみください。 (Design:アエテ) ※容量については、満水容量を掲載しております。 ※Hは底面から縁までの高さとなります。厚みではありません。 ※全て手仕事で製造しているため、サイズ・容量・重さ・風合には個体差があります。 ※画像はイメージです。 事業者:株式会社 能作
【管理番号】 56160113
-
双円 - タンブラー 能作 錫 酒器 おしゃれ 贈り物 ギフト プレゼント コップ…
20,000 円
コンパクトで手に取りやすいタンブラー。錫(すず)100%で製作しました。 双つ(ふたつ)の円が重なった形状の双円(そうえん)シリーズ。 錫製のタンブラーは、水を浄化し飲み物をまろやかにするとされています。熱伝導率が高いので冷蔵庫に1~2分入れると、よく冷えたお飲物をお楽しみいただけます。 また、飲み物はもちろん、ヨーグルトやフルーツを入れると器としてもおすすめです。 見て楽しく、使って楽しい器です。贈り物にもどうぞ。 (Design:アエテ) ※容量については、満水容量を掲載しております。 ※Hは底面から縁までの高さとなります。厚みではありません。 ※全て手仕事で製造しているため、サイズ・容量・重さ・風合には個体差があります。 ※画像はイメージです。 事業者:株式会社 能作
【管理番号】 56160111
-
[№5617-0015]金・銀・銅箔漆グラス(54ml)3個セット 螺鈿細工 大正2年創…
50,000 円
大正2年創業の老舗佛檀屋の技術を駆使しました。金箔・銀箔・銅箔を用いた、幻想的な本漆螺鈿お猪口です。400年続く魚津漆器の技術を伝承している、漆塗り職人、加飾職人、金箔押し職人の技が融合したこの返礼品。見た目もとても幻想的なのですが、これにお水や白ワインなどを注ぎ込むと、グラスの底に施された螺鈿・本漆の雅な模様に加え、金箔・銀箔・銅箔の模様が何重もの輪っかとなって現れます。 ※画像はイメージです。 ※メイン画像は、柄を浮き上がらせるために水を入れて撮影しています。 事業者:株式会社工房ヤマセン辻佛檀
【管理番号】 56170015
富山県魚津市
-
ドラえもんタンブラー【ドラえもんシリーズ】錫 能作 コップ 酒器 贈り物 プ…
25,000 円
ドラえもんが錫(すず)100%のタンブラーになりました。 国民的人気キャラクター「ドラえもん」を生み出した藤子・F・不二雄氏の出身地は、鋳物の街、富山県高岡市。そんなドラえもんに出会える街・高岡の鋳物メーカー能作が開発したタンブラーです。 錫は古くから「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。また、抗菌性があり、食器としても安心してお使いいただけます。熱伝導率が高いので冷蔵庫に1~2分入れると、よく冷えたお飲物をお楽しみいただけます。 ※使用時はドラえもんの顔が逆さまになります。 ©Fujiko-Pro ※画像はイメージです。 ※容量については、満水容量を掲載しております。 ※Hは底面から縁までの高さとなります。厚みではありません。 ※全て手仕事で製造しているため、サイズ・容量・重さ・風合には個体差があります。 事業者:株式会社 能作
【管理番号】 56160110
-
[№5708-1128][整形済]うたのぼりの笹の葉2Sサイズ100枚入り【思いやり型返…
6,000 円
「社会福祉法人 歌登福祉会 歌登授産所」への思いやり型返礼品(支援型)になります。就業能力の限られている方への就労や技能習得の支援を行う授産施設を支援する返礼品です。 オホーツク枝幸町歌登で採れた天然のクマザサを手作業で一枚一枚選別して洗浄し、使いやすくきれいに型に合わせて整形しています。 下に敷くだけで料亭のお料理のような豪華な雰囲気に変身、見栄えアップに重宝するアイテムです。 ※お料理に添える笹です。食用ではありません。 ※画像はイメージです。 ※使用前は固く絞ったタオル等で拭いてからご使用ください。 ※長期保存すると成分の沈殿、袋の変色がありますが、製品に問題はございません。 事業者:社会福祉法人歌登福祉会 歌登授産所
【管理番号】 57081128
北海道枝幸町
-
宇治抹茶と抹茶茶碗(2点)・茶せん付き抹茶セット【 志津川福祉の園・宇治…
14,000 円
(4,200 ポイント)
宇治抹茶に抹茶茶碗2点と茶筅をお付けした抹茶セットです。 ご家族や親しい方と気軽にお茶を楽しめます。 【 お茶(抹茶)】【 茶せん 】 甘いお菓子とも相性の良い宇治抹茶を30g(約10杯分)ご用意しました。 はじめての方でも、おいしくお飲みいただけるお抹茶です。 付属の茶せんで簡単にお楽しみいただけます。 【 抹茶茶碗 】 深みのある落ち着いた雰囲気の藍色に仕上がっています。 『志津川福祉の園』の利用者さんたちが一つ一つ手作業で丁寧に作成しています。 手作業の為、釉薬などによりそれぞれが少しずつ違いますので、ご了承ください。 また、その「違い」をそれぞれの「個性」としてお楽しみいただければと思います。 (サイズ:直径12cm×高さ7cm) ☆生産者の声 【 志津川福祉の園 】 『 できるを伸ばし、個性を生かす。 』 幸せとは、愛されること、ほめられること、人の役に立つこと、人に必要とされること。 ひとりひとりのできるを伸ばし、個性を生かして、やりがいと生きがいを感じることができる施設でありたい! 当園に於いては作業を通し、知識や能力向上のために必要な訓練を効果的に行い「働く」ことの意識が高められるように努めます。 地域社会とのつながりを得て「働く」ことの経験を積み重ねることで一人一人の特性に合った就労の場の提供を行い、生産活動を通じ、知識や能力向上のために必要な訓練を効果的に行うと共に利用者本人の考えを大切にし、自助・共助の精神を育みます。 障害特性に配慮し、画一的に陥る事なく適正に照らした作業内容を創意工夫し、将来、本人の希望による就労移行支援サービスを目指し、より豊かな生活を実現する支援を行います。 【 宇治日の出園 】 当店では、良質な宇治茶作りはもちろんですが、ご家族での一家団欒のひとときや、仲間とのお茶の時間など 人と人との「つながり」を大切に思い、また当店のお茶がそのお役に立てれば大変うれしく思います。 事業者 :宇治日の出園 連絡先 :0774-21-2841
【管理番号】 AG07
京都府宇治市
-
[№5698-0582]ひょうごの匠がつくる畳インテリア 八角形畳
15,000 円
2019年4月、その技能と指導力が評価され、数少ない「ひょうごの匠」に認定された高橋畳店店主。 その畳職人がつくる、畳をモチーフにしたインテリアです。“和”の代名詞である畳をモダンに仕上げたインテリアは和洋折衷。和室にも洋室にもよく合います。 お部屋に一つのアクセントとして取り入れてみてください。 一輪挿しなどの台や小物置きなど、様々な用途にご利用いただけます。 愛猫のくつろぎのスペース『猫畳』としても人気です。 天然い草ではなく、機械すき和紙を畳織りしい草のように加工した素材を使用しています。軽くて変色しにくいのが特徴で、カビも付きにくく安心です。 種類は、下の2タイプです。 ①《畳色》ダイケン清流 銀白色、《縁》キッドNo.31 ②《畳色》ダイケン清流 若草色、《縁》キッドNo.31 ③《畳色》ダイケン清流 灰桜色、《縁》キッドNo.31 ※画像はイメージです。 事業者:高橋畳店
【管理番号】 56980582
-
[№5617-0016]本漆・螺鈿ペアワイングラス(230ml) 大正2年創業・老舗仏壇…
80,000 円
大正2年創業の老舗佛檀屋の技術を駆使しました。幻想的な本漆螺鈿ペアグラスです。グラスは素材がクリスタルガラスで製作されております。 400年続く魚津漆器の技術を伝承している、漆塗り職人、加飾職人、金箔押し職人の技が融合したこの返礼品。見た目もとても幻想的なのですが、これにお水や白ワインなどを注ぎ込むと、グラスの底に施された螺鈿・金箔・本漆の模様が3D化して見えるようになります。化粧箱も国産の桐を使用した木地職人の完全手作りの桐箱です。 ※画像はイメージです。 ※手作りのため、お届けまでに1ヶ月以上かかる場合がございます。 事業者:株式会社工房ヤマセン辻佛檀
【管理番号】 56170016
富山県魚津市
431件中1~30件表示