検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 塩・だし
-
ムクナ豆が香ばしい むくなの塩
5,000 円
1,500 ptで交換可【発送時期】申込完了から2週間程度 【賞味期限】製造日より1年 白浜町産のムクナ豆と、海水のみを使用した塩をブレンドした、新しいかけ塩です。 ムクナ豆が、香ばしさを加え、食品にかけた時のガツンとした塩味をまろやかにしてくれます。ムクナ豆と合わせることで、塩分相当量を抑え、減塩効果も期待されます。 ★内容量 110g ★食べ方 ムクナ豆に多く含まれる『L-ドーパ』(ドーパミンを作る素成分)は、熱に弱く、長時間の加熱や高温で減少します。そのため、『L-ドーパ』を期待される方は、かけ塩としてお使いいただくことをお勧めします。 食べ方の具体例 ●ご飯やおにぎりに ●ゆで卵や、目玉焼きに ●カルパッチョやサラダ、お刺身に ●焼肉に ●オリーブオイルと混ぜて、パンにつけて などなど、皆さまお好きな食べ方を見つけてくださいませ。 もちろん、定番天ぷらにつけても、めちゃあう!シイタケの天ぷらにつけて最高でした!!とご感想をくださった方もいました。 ★ムクナ豆とは 原産地はヒマラヤ地域と言われ、日本でも、西日本を中心に、江戸時代までは栽培され食用に用いられていたようです。ムクナ豆は、つる性の植物で、3メートルから十数メートルまで伸びます。『ジャックと豆の木』のモデルになったとの説もあります(諸説あり)。藤のような花が咲き、シーズンでは藤棚のようで見事です。豆は大豆より少し大きめです。 近年では、アミノ酸の一種 L-ドーパを多く含むことで、注目されるようになりました。 ★この製品にはL-ドーパを含んでいます(成分検査済み) ★絆工場では、手軽に美味しく「ムクナ豆」を食べていただけるように をモットーに試作、試飲を繰り返し製品づくりをしています。また、誰もが社会と繋がりつづける日常をおくれる社会をつくりたい、との基本理念を掲げています。ムクナ豆の栽培、製造には、元気な高齢者や生きづらさを感じている若者たちと一緒に取り組んでいます。 ★※薬を服用中の方、通院中の方は医師にご相談の上、ご使用ください。 ※体調等に異常を感じましたら、利用を中止し、医師にご相談ください。 ※原材料をご確認のうえ、食物アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください。 事業者名:絆工場 連絡先:kizunakoujo.mukuna@gmail.com
- 別送
【管理番号】 CN005
和歌山県白浜町
-
宮本みそ店の発酵食品B(味噌1種・甘酒2種・塩麹1本・だし糀2種
18,000 円
富山県魚津市の宮本みそ店が贈る、自慢の発酵食品セットです。 【純正味噌】糀蓋製法で丁寧に仕込んだ手作り糀をふんだんに使用し、天然醸造で10か月以上熟成させた正真正銘「生きた味噌」です。 【塩糀】手作り糀と天日塩のみで仕込んだオリジナル発酵調味料。普段のお料理で塩の代わりに使えば、糀菌の力で食材に甘みやうまみが加わります。 【野菜だし糀】野菜のうまみを凝縮した万能発酵調味料。スープのだしとして使えるほか、ソースやドレッシング創りのお塩の代わりや炒め料理やお肉・お魚の漬け込みにもおすすめです。 【飲む糀】プレーンは昔懐かしい素朴な味わいで、さらりとした口当たりと喉越しの良さが特徴。玄米入りは原料に自家製コシヒカリ玄米を使用し、玄米の香ばしさや、粒の食感も味わえるちょっと大人向けの甘酒です。 ※画像はイメージです。 ※北海道・沖縄・離島への配送不可 ※冷蔵庫で保管してください。 ※天然醸造で保管しているため、味噌自体が発行し続けております。樽から味噌をとりだす時期によっては商品の風合いが異なる場合がありますが、品質には問題ありませんので安心してお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 83450-40013499
富山県魚津市
-
宮本みそ店の発酵食品A(味噌2種・甘酒2種・塩麹1本・だし糀1種)
17,000 円
富山県魚津市の宮本みそ店が贈る、自慢の発酵食品セットです。 【純正味噌】糀蓋製法で丁寧に仕込んだ手作り糀をふんだんに使用し、天然醸造で10か月以上熟成させた正真正銘「生きた味噌」です。 【熟成味噌】天然醸造で2年半ゆっくりじっくりと寝かせた味噌。純正よりもコクがあり、風味豊か。味噌としての栄養素も多く、活性酸素を除去してくれる抗酸化物質等も豊富です。 【塩糀】手作り糀と天日塩のみで仕込んだオリジナル発酵調味料。普段のお料理で塩の代わりに使えば、糀菌の力で食材に甘みやうまみが加わります。 【野菜だし糀】野菜のうまみを凝縮した万能発酵調味料。スープのだしとして使えるほか、ソースやドレッシング創りのお塩の代わりや炒め料理やお肉・お魚の漬け込みにもおすすめです。 【飲む糀】プレーンは昔懐かしい素朴な味わいで、さらりとした口当たりと喉越しの良さが特徴。玄米入りは原料に自家製コシヒカリ玄米を使用し、玄米の香ばしさや、粒の食感も味わえるちょっと大人向けの甘酒です。 ※画像はイメージです。 ※北海道・沖縄・離島への配送不可 ※冷蔵庫で保管してください。 ※天然醸造で保管しているため、味噌自体が発行し続けております。樽から味噌をとりだす時期によっては商品の風合いが異なる場合がありますが、品質には問題ありませんので安心してお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 83450-40013498
富山県魚津市
-
K005 料理だし1リットル3本セット 河村醬油 光ヤマカ
17,000 円
これ一本で鍋ものやおでんのだし、吸い物など様々なお料理に、お使いいただけます。
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 K005
山口県光市
-
オリーブ葉×ミカン×ワインの塩(3本)
10,000 円
沼津で起業したオリーブ農家が作ったお塩です。 こだわりすぎた為、たくさんはできません。 商品の企画、研究、開発、生産、パッケージング、発送まで生産者が行っています。 オリーブの葉には、オレウロペインという抗酸化作用の高いポリフェノールが含まれています。 ミカンには、β-クリプトキサンチンという色素の効いた栄養成分が豊富です。 ワインに入っているポリフェノールは言わずもがな。 これらのポリフェノールをミネラルたっぷりの海塩の結晶に配合しました。 流通している食塩の多くは、イオン交換で作られた塩でミネラルは入っていません。 これらの塩の色は天然成分の色なんです。 この色成分からでてくる香りは、オリーブ、ミカン、ワインを凝縮しています。 普通のオリーブ、ミカン、ワインより強い香りを感じる事ができます。 健康志向の高い方、ビジュアルに惹かれる方、新しい塩を試してみたい方にお使いになってもらいたいです。 写真の折箱がついていますので、贈答品としてもご使用いただけます。 箱の色やデザインはその時の在庫状況により変更する場合がございます。 ▼ご使用例 これらの塩は、肉料理、魚料理、トマトやチーズ料理とよく合います。 レタスやパイナップルなどのフルーツやバニラアイスクリームなどでも試してみました。 新しいお使い方を発見したら、教えてくださいね。 提供事業者:ブルーオレンジ合同会社
- 別送
【管理番号】 BLUEORANGE01-p
静岡県沼津市
-
九十九里浜特産『無添加だし』お試しセット AI001
16,000 円
4,800 ptで交換可「だし」で栄養までとれます!
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 AI001
千葉県大網白里市
-
佐渡ヶ塩セット
11,000 円
佐渡ヶ島沖約3600m、水深330m以深にある佐渡海洋深層水の原水を使用し、薪でじっくりと煮詰めた手作りの塩です。肉、魚料理、漬物、天ぷら、パスタ等にもお使いいただけます。 藻塩は、ホンダワラという海藻のエキスと煮詰めています。まろやかな味で旨味があります。 粗塩は、粒が大きくミネラルも豊富で、肉料理、焼き魚等旨味を引き立てます。 JR東日本クルーズトレイン「四季島」のレストランにて食材として採用されています。 ※画像はイメージです。 ※保存方法:常温 ※海上荒天や天候等に伴いフェリーが欠航した場合、お荷物のお届けに遅延等が発生する可能性がございます。 事業者:菊池商店 連絡先:0259-67-2205
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 BQ001
新潟県佐渡市
-
【着日指定 可能】【平戸からの贈り物】平戸 天然塩「多彩」約140g 平戸市 /…
9,600 円
天然塩の甘みと主原料が織りなす風味豊かな天然塩
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 KAA070
長崎県平戸市
-
野田村産「清流安家川育ちの美鮎」と「のだ塩」セット【1290003】
15,000 円
野田村の南部を流れる清流安家川で育てられた鮎は、生産者が長年の技術と経験をもとに手塩にかけて生育管理しています。 豊かな森から供給されたきれいな水で健やかに育った鮎は、頭から内臓までまるごと安心して召し上がることができます。 伝統の直煮製塩法で作られた甘みを感じる丸い口当たりの「のだ塩」は、「清流安家川育ちの美鮎」との相性は抜群です。 ぜひ、野田村の歴史と大自然の恵みをご堪能ください。 ■注意事項/その他 ※加熱してお召し上がりください。 ※画像はイメージとなります。 野田村産の鮎を100%と野田村で製造・加工等すべての工程を行った塩のセット。
- 別送
【管理番号】 44893
岩手県野田村
3,357件中2,041~2,070件表示