検索結果一覧
- 選択中の条件:
- その他乾物
-
お茶屋の静岡茶漬け
10,000 円
茶処静岡の老舗製茶問屋がお茶漬にぴったりの専用茶を調合するとこうなります。 そしてお茶に合う具材も探しに探して辿り着きました、西伊豆潮鰹。 一煎目はアツアツご飯と具をかけて。二煎目は飲み茶でスッキリと。改めて感じてほしい「あぁ静岡のお茶はやっぱり美味しい」 ~この返礼品は「静岡おみやプロジェクト」開発品です~ [静岡おみやプロジェクト] 地域資源を生かした静岡市を代表するお土産の創造を目指し、静岡市産学交流センターと市内の食品業者が商品開発に取り組むプロジェクトです。 ※画像はイメージです。 事業者:株式会社白形傳四郎商店
- 別送
【管理番号】 AW001
静岡県静岡市
-
香川県産黒にんにくと香川本鷹セット
11,000 円
香川県観音寺市で栽培されたニンニクのみを使用しており、瀬戸内の潮風が自然のミネラル分を運んでくれる肥沃土地で育てられた、自慢のニンニクです。冬場でも十分な日照量を受ける畑で栽培されています。このニンニクを黒にんにくに加工し、一粒ずつ分けやすく、使いやすいように小分けにパッケージしました。しっかりと熟成しており、食べる際に手が汚れにくいタイプです。 香川県の伝統野菜である「香川本鷹」とのセットでお届けします。香川本鷹は香りが高く、ピリッとした辛みが特徴です。 観音寺市 地場産品基準( 総務省 告示 第 179 号 第 5 条 - 1号) 観音寺市内で生産されたものです。 ※画像はイメージです。 ※開封後はお早目にお召し上がりください。
- 別送
【管理番号】 58501333
香川県観音寺市
-
手造り佃煮「まぜまぜ」3食入 [早瀬海産 長崎県 雲仙市 item1351] 佃煮 個包…
3,000 円
栄養満点で子供も食べやすい!
- 別送
【管理番号】 item1351
長崎県雲仙市
-
特選 きくらげ【富士ヶ嶺】-生(300g)【富士山】-乾燥(30g)
13,000 円
3,900 ptで交換可各メディアで多数取り上げられました。 NHK「ガッテン」でも放送され、話題になったきくらげ! 豊富な食物繊維で便秘解消!! 美味しく安心してお召し上がりいただけるように富士山の栄養豊富な水で丁寧に育てた「和」のきくらげです。 日本のきくらげ【富士ヶ嶺】-生(300g) 富士山麓でバナジウム豊富な水を使い、丁寧に育てた安心安全な国産の生きくらげです。 日本のきくらげ【富士ヶ嶺】-乾燥(30g) 富士山麓でバナジウム豊富な水を使い、丁寧に育てた安心安全な国産の乾燥きくらげです。 関連キーワード:きのこ 山の幸 食物繊維 乾燥食品
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 AW002
山梨県富士河口湖町
-
上越銘酒能鷹使用清酒味付えいひれ【500g】
13,000 円
新潟に生まれ育った創業者『西沢幹郎』は、大の日本酒好きでした。 その大好きな日本酒で上越の名物となる珍味を開発したいと考え、「能鷹」で有名な上越の老舗酒蔵の田中酒造様に相談したところ、 「ぜひ名物珍味をうちの能鷹で作ってください」 と言っていただき、開発に取り組みました。 そして試行錯誤を重ね、乾物の海産物を柔らかく戻し、さらに防腐効果もあるアルコールを含んでいる日本酒のタレで、魚の臭みを消すことに成功し、やわらかく半生食感ながら常温保存できる珍味の開発に成功しました。 新潟県上越市が誇る銘酒能鷹を使用した特性の清酒だれに、えいひれの干物をじっくり漬け込んで柔らかく仕上げました。 焙って数時間経ってもびっくりするほど柔らかいままでおいしく召し上がれます。 生のままでは食べられませんので、必ず炙ってお召し上がりください。 電子レンジでも調理可能で、1枚あたり600wで40秒~50秒ほど加熱して下さい。 オーブントースターなら2~3分加熱してください。 【製造場所】新潟県上越市新保古新田535番地/有限会社 西沢珍味販売 【事業者名】有限会社 西沢珍味販売 【連絡先】025-524-9818 【関連キーワード】魚介類 水産 食品 人気 おすすめ 送料無料
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 CX026-NT
新潟県
-
北限の渋柿 250年以上続く妙丹柿 半生干し柿 あんぽ柿 15玉 【なんぶ農援】 …
15,000 円
■なんぶの妙丹ガキ 青森県南部地方で昔から栽培されていたのは「南部ガキ」と呼ばれる「妙丹ガキ」。 1948年に発行された『果樹園芸学上巻(菊地秋雄著)』のなかに「三戸郡の妙丹は200年前後の老木は少なくない」と記述されているところから、かれこれ250年以上前から栽培されていることは間違いありません。 一説では、当時の南部藩主が、参勤交代の折、福島から大根に挿して持ち帰ったいくつかの枝のひとつが妙丹柿の先祖だと伝えられているようです。 妙丹柿は4週間かけてじっくり生柿の半分になるまで干すことで渋も抜け、外側がしっとりして中がトロっとした果肉となり濃厚な甘みがある干し柿へとなります。通常であれば、しっかりと干してカビなどでないように水分を抜いてから出荷するのですが、この妙丹柿は食感と甘味を感じて頂けるよう、渋が抜けた瞬間を急速冷凍して冷凍の状態でお届けします。 ■注意事項/その他 生の食感を残すためにギリギリまで水分を残しています。 温度変化によりカビが生えやすくなりますので、冷凍庫で保管をして、食べる際には一度に召し上がることをおすすめします。
- 別送
【管理番号】 F21U-118
青森県南部町
2,197件中1,621~1,650件表示