お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
寄付金受領書・ワンストップ特例申請書についてはこちら
水戸市役所 市民税課 税制係
029-232-9138 平日8:30~17:15
お礼の品についてはこちら
一般社団法人地域資源活用推進協会
TEL:0942-80-0662(平日8時30分~17時30分 )
FAX:0942-80-5740
E-Mail:mito@furusato-ss.com
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年末にかけてはご寄付の申込みの増加等によりふるさとお礼の品の送付までにお時間を頂く場合があります。
着日指定等のご希望にそえない場合がございますので予めご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
※重要※
令和4年のワンストップ特例申請用紙最終発送締切日について お支払方法により異なります。
下記①、②に該当する寄付者様にはワンストップ特例申請用紙を送付させて頂きます。
①クレジットカード決済の方
12月22日(木)までに寄付申込みと決済が完了された方まで
②郵便振替・銀行振込(納付書)の方
12月16日(金)午前中までに寄付申込かつ12月22日(木)までにご入金が完了された方で12月26日(月)までに入金が確認できた方(郵便振替は入金確認に3営業日,銀行振込は入金確認に1~3週間程度かかります)
※ワンストップ特例申請をされる方※
上記①、②以降に寄付申込みまたはご入金された方、また、入金確認の遅れ等の理由により、万が一、送付書面に申請書が同封されていない場合は総務省HP等よりワンストップ特例申請用紙をダウンロード・ご記入のうえ、ご寄付をされた自治体宛に令和5年1月10日(火)まで(必着)に必要書類添付の上、不備のない書類の提出をお願いします。
ワンストップ特例申請書は、以下のアドレスをコピーして別ブラウザでアクセスをお願いいたします。
【申請書】 http://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
水戸市からのご案内
2023/05/18(木) 14:19 |
2023年6月1日より、一部地域へのお届け日数が変更になります★
水戸市ふるさと納税にて、返礼品配送を委託しているヤマト運輸では、2023年6月1日(木)受付分から、下記の地域へのお届け日数および時間指定帯が変更となります。 賞味期限が短い一部返礼品(クール便配送)につきましては、下記対象地域含む一部地域へは配送できないこともございますので、予めご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 <対象地域> ・島根県(松江市、安来市のみ対象)、広島県(福山市のみ対象)、鳥取県、岡山県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県 |
---|---|
2023/05/18(木) 14:18 |
★2023年6月1日より、返礼品発送後の配送先変更は料金が発生いたします★
水戸市ふるさと納税にて、返礼品配送を委託しているヤマト運輸では、2023年6月1日(木)受付分から、荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状記載のお届け先から変更後のお届け先までの運賃(定価・着払い)の収受が開始されます。また、運賃のお支払いに関しましては、お届け先様での着払いのみ可能となります。 ご寄附完了前に、今一度返礼品配送先をご確認いただき、お間違い等ないようよろしくお願いいたします。 |
2021/09/17(金) 00:00 | 【メルマガ配信登録はこちらから】 お礼の品の情報や、水戸市のニュースをお届けします。 |
水戸市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
自治体にお任せ
寄附金は,水戸市の発展のため,将来を担う子どもたちを育む福祉・教育施策や,地域経済の活性化などのまちづくりに優先して使わせていただきます。