検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 日本酒
-
鶴齢 純米大吟醸・純米酒 一升×2本
43,000 円
【純米大吟醸】 《利酒師おススメ温度 冷》華やかな香りと綺麗な後味が楽しめる冷酒がおすすめ 雪国で手造り300年の技術の粋を結集して醸した、純米大吟醸。 新潟県産越淡麗を100%使用し低温発酵により米の旨味を引き出した 柔らかな口当たり。 新潟の地酒「鶴齢」の通年製品としては高いレベルに位置するお酒です。 香り、コク、旨味のバランス良く、果実を想わせる華やかな香りが特徴となっています。 原料米 越淡麗 精米歩合 40% 日本酒度 ±0 酸度 1.3 アルコール 15度以上16度未満 【純米酒】 《利酒師おススメ温度 常温》 冷~燗と幅広い温度帯で楽しめますが、コクがあり常温がおすすめ ほんのりと米の味と香りが漂うような淡麗辛口の純米酒です。 個のお酒は様々な料理と合わせることで料理の旨味を引き立て、お酒自身の味も一層膨らみを感じさせます。 辛口ながら、柔らかくてやさしい酒質。 原料米 越淡麗・五百万石 精米歩合 70% 日本酒度 +3.5 酸度 1.3 アルコール 15度以上16度未満 ・開封後はお早めにお召し上がり下さい。 ・20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申し込みはご遠慮ください。 NPO法人FBO(料飲専門家団体連合会)認定 日本酒サービス研究会・酒匠研究連合会公認 利酒師 原澤太一 認定番号 46917 ※返礼品はお酒と化粧箱となります。その他の商品は付属していませんのでご了承ください。 【お問合せ】発送事業者(庄治郎 TEL:025-788-0866) 関連キーワード:お酒 さけ ギフト
- 別送
【管理番号】 AR40-NT
新潟県南魚沼市
-
M8-02A越後雪紅梅 大吟醸 720ml
12,000 円
★長谷川酒造株式会社 長谷川酒造は、新潟県長岡市摂田屋にある小さな酒蔵です。酒造りにめぐまれた環境のなか、機械に頼らない手作業にこだわり、お食事や宴との調和を大切にした酒を醸しながら、約180年という年月の間、地域に愛され、人に支えられながら数々の困難を乗り越えてきました。 長谷川酒造の酒は、ほとんどすべての工程を手づくりで行います。杜氏、蔵人たちは、その年採れた米の魅力を最大限に引き出すため、敏感に季節の変化を感じ取り、知恵と勘を絞り出して酒を醸していきます。 だからこそ、同じ気候の年が一度もないように、酒の味も年ごとにゆらぎます。この蔵には、その年にしか生まれえない、ただ一度きりの酒が息吹くのです。 酒造好適米と雪解けの清らかな水を原料に寒仕込みで醸した大吟醸酒。華やかな香りとスッキリとした喉ごし、穏やかに広がる余韻がお楽しみ頂けます。 新潟の米・水・人で醸した地酒飲み比べを是非ご賞味ください。 【検索ワード】 日本酒 新潟 地酒 晩酌 お取り寄せ 大吟醸酒 四合 4合
- 別送
新潟県長岡市
-
南魚沼3蔵1ワイナリー白セット
67,000 円
南魚沼の3つの酒蔵と1つのワイナリーから1本ずつセレクトしたセットです。 南魚沼の日本酒とワインを楽しんでください。 青木酒造からは、新潟県の酒米「越淡麗」を使用した香り高くスッキリとした鶴齢純米大吟醸。 高千代酒造からは、独自栽培の希少米「一本〆」を使用した旨味たっぷりのふくらみのある味わいの純米大吟醸。 八海醸造からは、雪室で三年間貯蔵させた、キレイさそのままに、まろやかさが特徴の純米大吟醸。 そして、越後ワイナリーからは、南魚沼市産100%のシャルドネ種を使用した白ワイン。 アロマとブーケを程よく調和させるため木樽で約11ヶ月熟成させました。 しっかりした酸と果実味を感じられるワンランク上の辛口白ワインです。 ※必ずご確認ください↓↓ セット内のお酒はそれぞれ希少品につき、品切れのお酒がある場合は同等規格のお酒、または同等金額になるようにいくつかの代替品へと変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。 【原材料】 米・米麹 南魚沼産シャルドネ アルコール度数:15-16度・13度 【産地】 青木酒造:南魚沼市塩沢 高千代酒造:南魚沼市長崎 八海醸造:南魚沼市長森 アグリコア越後ワイナリー:南魚沼市浦佐 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申し込みはご遠慮ください。 【お問合せ】発送事業者(酒の金田屋 TEL:025-777-2053) 関連キーワード:お酒 さけ ギフト
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 DZ37-NT
新潟県南魚沼市
-
<宮城3蔵>晩酌用セット 1,800ml×6本【1347511】
65,000 円
【 伯楽星 特別純米 】 メロンやバナナを思わせる香味が感じられ、フィニッシュは柑橘類のような爽やかな酸味がキレ味を演出します。 扁平精米を使用していることにより、後口のキレの良さは抜群です。 単体のバランスはこの製品が一番安心できます。 温度変化にも強く、燗酒の場合は70度以上の温度でも味わいが変化することなく美味しくいただけます。 アルコール度数:15度 精米歩合:60% 日本酒度:+3 酸度:1.6 アミノ酸:1.2 製造者:株式会社新澤醸造店 【 綿屋 純米吟醸 蔵の華 】 宮城県で開発された酒造好適米「蔵の華」を100%し、造り上げたこだわりの美酒。 ジューシーで柔らかな米の旨味が特長で、飲み口が優しく、綺麗な純米吟醸に仕上がっております。 アルコール度数:15度 精米歩合:50% 日本酒度:±0 酸度:1.7 製造者:金の井酒造株式会社 【 黄金澤 山廃純米酒 】 『山廃仕込み』で醸した黄金澤の定番酒です。 芳醇な旨味がやわらかく広がり、軽やかなのどを流れます。 冷酒は爽快なキレが心地よく、お燗ではふくらみが映えて一層穏やかな味わいとなります。 幅広い温度帯でどんなお料理とも相性良くお召し上がりいただけます。 アルコール度数:15度以上16度未満 精米歩合:60% 製造者:川敬商店 ■注意事項/その他 ●お酒は20歳になってから。 ●妊娠中、授乳期の飲酒は胎児や乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
- 別送
【管理番号】 44851
宮城県
-
紀土 純米大吟醸酒 1.8L
12,000 円
3,600 ptで交換可蔵のある海南市溝ノ口は周囲を山に囲まれた盆地帯で、古くから平地を利用した米作りが盛ん。 また冬の冷え込みが厳しく酒造りに適した地域です。 仕込み水は高野山から流れる伏流水を使用。 さっぱりときれいな味わいの軟水で、お酒の味にも活かされています。 「紀土純米大吟醸」は華やかでフルーティな香りと、綺麗で 柔らかな甘みが特徴。 日本酒が苦手な方にも親しみやすい味わいです。 海外でも人気で、紀土の中でも特に幅広い世代の方に愛されている1本です。 【保存方法】商品到着しましたら10℃以下の冷暗所での保管をお願いいたします。 こちらは和歌山県海南市の返礼品になります。 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。 ※お礼の品に関するお問い合わせは(平和酒造株式会社:073-487-0189)までお願いいたします。 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
- 別送
【管理番号】 EM003-NT
-
日本酒【酔いを楽しむ】加賀ノ月 月の満ち欠けセット(720ml×3本)三日月・…
15,000 円
【酔いを楽しむ! 】バリエーション豊かな3本セットです。
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 015029
石川県小松市
-
会津の純米酒2本セット|会津若松 酒蔵 地酒 日本酒 銘酒 お酒 [0907]
15,000 円
どの銘柄が届くかは到着までお楽しみに!
- 別送
【管理番号】 26470907
福島県会津若松市
-
C1-C5A隠れた銘酒純米酒飲み比べセット 720ml×3本
19,000 円
長岡市を代表する3銘醸の純米酒の飲み比べセットです。 ・朝日山 純米吟醸 全国的には「久保田」でおなじみの朝日酒造ですが、実は地元で最も飲まれている「朝日山」ブランド。 飲み飽きしないバランスのとれた朝日山らしい味わいと多種多様な食事と合わせても楽しめる穏やかな香味。 お好みの飲み方で楽しめる万能な1本です。 ・福扇 純米吟醸 福扇は地元の農家が育んだ酒米を使用しており、ふくよかな味わいを醸し出します。 吟醸造りならではの綺麗な味わいで、甘辛味のバランスがとれた通好みの純米酒です。 ・越の鶴 プレミアム純米吟醸 越の鶴は、名水百選「杜々(とど)の森」の近くで醸されている酒。 雑味がなくフレッシュで気品ある香味を十分に引き出したお酒です。 【検索ワード】 日本酒 新潟 地酒 晩酌 お取り寄せ 純米吟醸酒 四合 4合 淡麗
- 別送
新潟県長岡市
-
宮城県栗原市の日本酒 栗駒山(くりこまやま)飲み比べ 720ml×3本セット【1426…
30,000 円
◆栗駒山 大吟醸 720ml 宮城県・千田酒造 高貴な吟醸香と、綺麗でやさしい味わいが広がります。 ◆栗駒山 純米吟醸 ひとめぼれ 720ml ほのかな香りが上品で優しいまろやかな味わいです。 ◆栗駒山 特別純米酒 720ml 爽やかな香味と、ほどよい旨みが調和して、軽くスムースな味わいです。 幅広い料理と相性が良く、飲みやすく仕上がっています。 ■注意事項/その他 ※「お酒は二十歳になってから」20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児に影響する恐れがあります。
- 別送
【管理番号】 45155
宮城県
-
英勲 壽寶 純米吟醸原酒 720ml
13,000 円
京都府京田辺市三山木の農家6人が協力し休耕田において京都独自の酒造好適米「祝(いわい)」を作り始めました。2020年にこの酒造好適米「祝」だけの日本酒が産声を上げました。「壽寶(じゅほう)」とは三山木の山本・江津両地区の地元の人たちから親しまれ、歴史のある寺にちなんだ名前です。スッキリとした上品な甘みと旨みが味わえるお酒です。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。 ※妊娠中、授乳期の飲酒はお控えください。 ※飲酒運転は絶対にやめましょう。 ※澱が沈殿することがございますが品質上問題ございません。 ※保存は直射日光、高温、多湿を避けて保存してください。 事業者:齊藤酒造株式会社
- 別送
【管理番号】 53260120
京都府京田辺市
-
【すき焼き日本酒セット】 山形牛すき焼き用約700g&和田支店限定 和田屋幸…
38,000 円
「お肉」と「日本酒」で贅沢な気分を味わってみて下さい!
- 別送
【管理番号】 ka999-032-001
山形県河北町
-
【日本酒】竹泉 純米大吟醸『幸の鳥(こうのとり)』720ml
22,000 円
フランスで開催された日本酒コンクール「Kura Master(蔵マスター)純米大吟醸部門」で金賞! ●コウノトリ育む農法で育てられたお米を使い、マイナス5度の環境で4~5年熟成 ●精米歩合40%まで磨き上げ醸す純米大吟醸 ●辛口タイプ やわらかな香りと自然で奥深いお米の味わいのある風味の豊かなお酒です。 自然にやさしく、人にやさしいお酒に仕上がりました。 【Kura Master(蔵マスター)】 コンクールは、毎年6月にパリで初開催されたフランス人による日本酒の品評会。 純米大吟醸部門には266本の銘柄が出品され、トップソムリエなど32人が審査の結果、純米大吟醸部門で金賞となった。 ※同コンクールでは高得点を得た上位33%がプラチナ賞、金賞を受賞。 提供:道の駅 但馬のまほろば 生産者:田治米合名会社/朝来市山東町
- 別送
【管理番号】 AS1CA6
兵庫県朝来市
-
如空 杜氏厳選 大吟醸・純米大吟醸計3本セット(各720ml)【1144558】
33,000 円
五戸町でつくったお酒の3本セットです。 ・「大吟醸720ml」 南部杜氏が伝統の技法で、じっくりと仕込んだ入魂の逸品。低温長期発酵により醸し出した、フルーティーな香りと淡麗やや辛口、まろやかな喉越しが特徴です。 ・「華想い大吟醸720ml」 青森県産酒造好適米「華想い」を100%使用し、厳冬期に南部杜氏が伝統の技法で精魂込めて醸し出した逸品。華やかな香りと飲みあきする事のないスッキリとした味わいが特徴です。 ・「華想い純米大吟醸720ml」 青森県産酒造好適米「華想い」を100%使用し、厳冬期に南部杜氏が伝統の技法で精魂込めて醸し出した逸品。芳醇で香り高く、喉越しの良いスッキリとした味わいが特徴です。 ■生産者の声 なだらかな丘陵地と奥州街道の宿駅として名高い五戸町の一角に如空蔵はあります。清冽な五戸川と底をひとつにした蔵井戸の湧き水を汲み上げ、清涼な大気の中で醸しています。南部杜氏が五感で醸す手造り、低温長期発酵で南部流儀にこだわって「ピュアで端麗」「ふくよかな旨み」「喉越しの良い後味」にさらに磨きをかけ、五戸ならではの新しい地酒の旨さに挑戦しています。 ■注意事項/その他 ・開栓後はお早めにお召し上がりください。また、開栓後は冷暗所もしくは冷蔵での保管・保存を推奨します。開栓前は常温保存できますが、冷暗所での保存を推奨します。 ※画像はイメージです。 五戸町で行っている製造過程:日本酒の仕込(洗米・米の蒸・醗酵等)・醸造・瓶詰・保管・出荷・梱包 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 別送
【管理番号】 44371
青森県五戸町
-
【先行予約】特別純米酒 寿月 いろどり 720ml(4合) F21T-083
5,000 円
特別純米酒 寿月 いろどり 20代女性に大人気のお酒です。 なめらかで優しい口当たり、お酒を一度、口に含ませるとラムネのような香りがきらり輝きます。 ●原材料名………福島県産「五百万石」100%使用 ●精米歩合………60% ●アルコール分…14度 ●味わいや香り…優しい口当たりでラムネのような香り ●飲み方…冷やして飲むのがおすすめ <寿々乃井酒造> ふくしまの白河から会津方面へ抜ける国道294号線「会津街道」。 その昔、会津の殿様も参勤交代で通ったと語り継がれます。 寿々乃井酒造では裏山から出る清水と、気候風土を活かした酒造りを続けています。 南部杜氏より伝え継がれた酒造りの伝統をそのままに現代の技術を取り込み、より喜んで頂けるお酒を目指して酒造りを続けております。 ※お酒は20歳になってから。 ※ビンの破損によるけがの恐れがありますのでご注意ください。
- 別送
【管理番号】 F21T-083
福島県天栄村
-
西条市の日本酒4蔵飲みくらべ『Saijo Terroir 4(西条テロワール「よん」)…
11,000 円
愛媛県西条市の4蔵のお酒が楽しめる!「西条を感じる」カップ酒4本セットです!
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 039c033_c-1
愛媛県西条市
12,197件中1,441~1,470件表示