チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
西条市ポイント残高 :
各種ご連絡先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送
12月19日(木)までにご入金をされた方で、ワンストップ特例の適用を希望された方には、ワンストップ特例申請書を郵送します。必要事項を記入し、ご返送ください。
12月20日(金)以降にご入金をされた方で、ワンストップ特例の適用を希望される方は、お手数をおかけしますが、ワンストップ特例申請書をダウンロードいただき、必要事項を記入したうえで送付ください。
-
ポイントの取得・利用
ポイントの取得・利用
-
お礼の品なしの寄附
お礼の品なしの寄附
自治体からの最新情報
自治体からの使い道情報
はじめての方へ
西条市からのご案内
2019/04/22(月) 12:15 |
★西条市「お礼の品」リニューアルのお知らせ★
愛媛県西条市ふるさと納税を応援いただき、ありがとうございます。 2019年4月22日 12:00より西条市ふるさと納税がリニューアルいたしました。 お待ちいただいた皆様に感謝申し上げます。 これからも随時、魅力的な返礼品を掲載してまいります。 今後とも愛媛県西条市へ変わらぬご支援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 |
---|---|
2018/08/20(月) 09:05 |
★☆ ふるぽご利用の方へ ☆★
3月のふるさとチョイスリニューアルに伴い、返礼品注文までが当サイトで利用可能となりました。 今後新しく保有するポイントは、“ふるさとチョイス” 内に貯まります。 3月以前にご寄附された方で、ふるぽ内にポイントが残っておられる方は、ポイント移行手続きをお願いします。 (現在ふるぽで保有しているポイントと、“ふるさとチョイス”内で今後保有するポイントを統合する手続きです。) |
新着のお礼の品
-
NEW
[全2回 お届けの毎月頒布会]玄米おむすび20個セット×2回
22,000 円
(6,600 ポイント)
- 凍
- 定期
- 別送
地元の残留農薬の無い契約栽培玄米を使っています。ゆっくり噛んでいるとお米の甘い味がします。口に入れるとホッコリとしてさらっとほどけるよう手に取ると簡単に崩れてしまうくらい優しく握っています。
全 22種類(黒大豆・しそ・醤油・さといも・鮭・しそひじき・塩なし焼き海苔・三穀・ごまねぎ・塩・むぎ醤油・ごま・プレーン・こぶ高菜・とりそぼろ・マヨこんぶ・マヨたまご・マヨそぼろ・マヨおかか・鶏たけのこ)の中から売れ筋20個をチョイスしてお送りいたします。
●最初の20個到着から1ヵ月後に2回目の20個をお送りいたします
※北海道、沖縄県には配送できません。
※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(有限会社 かんこめ:0897-55-2749)までお願いします -
NEW
[全3回 お届けの毎月頒布会]玄米おむすび20個セット×3回
33,000 円
(9,900 ポイント)
- 凍
- 定期
- 別送
地元の残留農薬の無い契約栽培玄米を使っています。ゆっくり噛んでいるとお米の甘い味がします。口に入れるとホッコリとしてさらっとほどけるよう手に取ると簡単に崩れてしまうくらい優しく握っています。
全 22種類(黒大豆・しそ・醤油・さといも・鮭・しそひじき・塩なし焼き海苔・三穀・ごまねぎ・塩・むぎ醤油・ごま・プレーン・こぶ高菜・とりそぼろ・マヨこんぶ・マヨたまご・マヨそぼろ・マヨおかか・鶏たけのこ)の中から売れ筋20個をチョイスしてお送りいたします。
●最初の20個到着から1ヵ月ごとに2回(各20個)お送りいたします。
※北海道、沖縄県には配送できません。
※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(有限会社 かんこめ:0897-55-2749)までお願いします -
NEW
[全4回 お届けの毎月頒布会]玄米おむすび20個セット×4回
44,000 円
(13,200 ポイント)
- 凍
- 定期
- 別送
地元の残留農薬の無い契約栽培玄米を使っています。ゆっくり噛んでいるとお米の甘い味がします。口に入れるとホッコリとしてさらっとほどけるよう手に取ると簡単に崩れてしまうくらい優しく握っています。
全 22種類(黒大豆・しそ・醤油・さといも・鮭・しそひじき・塩なし焼き海苔・三穀・ごまねぎ・塩・むぎ醤油・ごま・プレーン・こぶ高菜・とりそぼろ・マヨこんぶ・マヨたまご・マヨそぼろ・マヨおかか・鶏たけのこ)の中から売れ筋20個をチョイスしてお送りいたします。
●最初の20個到着から1ヵ月ごとに3回(各20個)お送りいたします。
※北海道、沖縄県には配送できません。
※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(有限会社 かんこめ:0897-55-2749)までお願いします -
NEW
[全5回 お届けの毎月頒布会]玄米おむすび20個セット×5回
55,000 円
(16,500 ポイント)
- 凍
- 定期
- 別送
地元の残留農薬の無い契約栽培玄米を使っています。ゆっくり噛んでいるとお米の甘い味がします。口に入れるとホッコリとしてさらっとほどけるよう手に取ると簡単に崩れてしまうくらい優しく握っています。
全 22種類(黒大豆・しそ・醤油・さといも・鮭・しそひじき・塩なし焼き海苔・三穀・ごまねぎ・塩・むぎ醤油・ごま・プレーン・こぶ高菜・とりそぼろ・マヨこんぶ・マヨたまご・マヨそぼろ・マヨおかか・鶏たけのこ)の中から売れ筋20個をチョイスしてお送りいたします。
●最初の20個到着から1ヵ月ごとに4回(各20個)お送りいたします。
※北海道、沖縄県には配送できません。
※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(有限会社 かんこめ:0897-55-2749)までお願いします -
NEW
[全3回 お届けの毎月頒布会]玄米おむすびと玄米パンの20個セット×3回
33,000 円
(9,900 ポイント)
- 凍
- 定期
- 別送
おむすびは、地元の残留農薬の無い契約栽培玄米を使用。ゆっくり噛んでいるとお米の甘い味がします。口に入れるとホッコリとしてさらっとほどけるよう手に取ると簡単に崩れてしまうくらい優しく握っています。
小麦粉と玄米粉と玄米ごはんでできている玄米パンは、玄米が苦手な方にどうだろうと考えたのですが、作っている自分が引き込まれてしまいました。ぜひ一度ご賞味ください。
※北海道、沖縄県には配送できません。
※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(有限会社 かんこめ:0897-55-2749)までお願いします -
NEW
玄米おむすびと玄米パンの20個セット(各10個)
11,000 円
(3,300 ポイント)
- 凍
- 別送
- 日指定
おむすびは、地元の残留農薬の無い契約栽培玄米を使用。ゆっくり噛んでいるとお米の甘い味がします。口に入れるとホッコリとしてさらっとほどけるよう手に取ると簡単に崩れてしまうくらい優しく握っています。
小麦粉と玄米粉と玄米ごはんでできている玄米パンは、玄米が苦手な方にどうだろうと考えたのですが、作っている自分が引き込まれてしまいました。ぜひ一度ご賞味ください。
※北海道、沖縄県には配送できません。
※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(有限会社 かんこめ:0897-55-2749)までお願いします
選べる使い道
-
(1)健やかに生き生きと暮らせる福祉のまちづくり
・ 健康づくりの推進
・ 福祉の充実
・ 子育て環境の充実
・ 医療体制の充実
「笑い」を通じた健康づくりを推進し、健康寿命の延伸を目指します。
産前産後ヘルパー派遣や乳幼児視覚スクリーニング検査等、子育て支援の充実を図ります。 -
(2)豊かな自然と共生するまちづくり
・ 自然環境の保全
・ 水資源の保全
・ 生活環境の整備
・ 環境資源を生かした地域づくり
・ 上下水道の整備
ひうちクリーンセンター(し尿処理施設)を更新整備し、循環型社会の構築を進めます。
豪雨時の浸水防除機能を向上させるため、三津屋雨水ポンプ場を整備します。 -
(3)快適な都市基盤のまちづくり
・ 交通体系の整備
・ 市街地整備
・ 港湾・河川の整備
・ 公園・緑地の整備
・ 住宅・宅地の整備
大地震による被害軽減を図るため、大規模盛土造成地の調査を行います。
(仮称)新泉町団地の整備により、施設の統廃合と中心市街地の活性化を図ります。 -
(4) 災害に強く安全で安心して暮らせるまちづくり
・ 防災・減災対策の強化
・ 防犯対策の推進
・ 交通安全対策の推進
公共施設のブロック塀について、安全性を確保する対策を講じます。
被災時の被災者支援を円滑に行うため、被災者生活再建支援システムを導入します。 -
(5)豊かな心を育む教育文化のまちづくり
・ 学校教育の充実
・ 地域文化の継承・形成
・ 歴史文化の保全・活用
・ 社会教育の充実
・ 人権・同和教育の推進
学校給食の諸課題に対応し、安全安心かつ安定した学校給食のあり方を検討していきます。
公民館の環境整備を行い、生涯学習・地域活動の拠点施設としての機能充実を図ります。 -
(6) 活力あふれる産業振興のまちづくり
・ 農業の振興
・ 林業の振興
・ 水産業の振興
・ 企業活動の活性化
・ 商業の振興
・ 新規産業の創出
・ 観光産業の創出
・ 産業人材・雇用環境
・ 西条の価値や魅力の向上
農商工各産業に対する支援を通じて、地域経済の活性化を図ります。
「(株)ソラヤマいしづち」を核に観光産業の拡大、新規雇用の創出、移住定住の促進を図ります。 -
(7) その他 (市長におまかせ)
・ 市のまちづくりに必要と認められる事業
地域自治組織の設立を推進するとともに、公民館との連携体制の充実を図ります。
利便性向上のため、市税等のコンビニエンスストアでの収納を開始します。