検索結果一覧
- 該当数:
- 221件
- 選択中の条件:
- 徳利
-
伝統工芸士作「江戸切子 冷酒片口(青色)」J69-2715-CCB【1207669】
100,000 円
色被せクリスタルの江戸切子冷酒片口です。匠の技を受け継いだ気鋭の江戸切子伝統工芸士 鍋谷聰氏 による作品です。 江戸切子の優れた意匠や技法の数々は、180有余年ものあいだ切子職人たちによって受け継がれてきました。その匠の技を受け継いだ気鋭の江戸切子伝統工芸士 鍋谷聰氏による作品です。色鮮やかで、伝統的な文様と曲線が組み合わさった繊細なデザインに仕上がっています。ご自身のくつろぎのひとときに、また、お酒好きの方への贈り物にと、自信を持っておすすめできる作品です。 【生産者の声】 カガミクリスタルは、昭和9年に日本で初めてのクリスタルガラスの専門工場として各務鑛三氏により創業。創業以来培われてきた熟達した技術は、たゆまぬ努力により受け継がれ、更に磨きぬかれた独創的な製品を日々創り続けています。 そしていつまでもご満足いただける品物を通して、お使いいただく皆様に「くらしに夢と輝きを」お届けしてまいります。 【Feel Japan】 KAGAMIの作る製品とは、まさに「日本の伝統と革新」。 創業以来培ってきた技術力と、細部に目が届く表現力は、KAGAMIの誇り。 すべての方々に、「KAGAMIを手にすることは日本を感じる事」と思っていただけることを 祈念したブランドコンセプトです。
【管理番号】 44109
茨城県龍ケ崎市
-
江戸切子 酒器揃〈竹の膳〉#2509 【1207969】
150,000 円
新緑の青竹をイメージした竹の膳の酒器揃いです。青々とした鮮やかな緑色がシンプルなカットと調和し、安らぎのひとときを演出します。 【生産者の声】 カガミクリスタルは、昭和9年に日本で初めてのクリスタルガラスの専門工場として各務鑛三氏により創業。創業以来培われてきた熟達した技術は、たゆまぬ努力により受け継がれ、更に磨きぬかれた独創的な製品を日々創り続けています。 そしていつまでもご満足いただける品物を通して、お使いいただく皆様に「くらしに夢と輝きを」お届けしてまいります。 【Feel Japan】 KAGAMIの作る製品とは、まさに「日本の伝統と革新」。 創業以来培ってきた技術力と、細部に目が届く表現力は、KAGAMIの誇り。 すべての方々に、「KAGAMIを手にすることは日本を感じる事」と思っていただけることを 祈念したブランドコンセプトです。 ■注意事項/その他 ガラスが破損しますと、ガラスの破片で思わぬ怪我をする場合があります。注意事項を十分ご確認ください。 クリスタルガラスは耐熱ガラス、強化ガラスではありません。大切にお使いください。 ガラスは急激な温度変化(特に急冷)で割れることがあります。ガラスが熱いうちに冷たいものを入れたり、冷たいうちに熱いものを入れないでください。 電子レンジはご使用にならないでください。 自動食器洗浄機はご使用にならないでください。 製品は密閉包装ではありませんので、使いはじめは中性洗剤などで手洗いしてください。スポンジかやわらかい布でていねいに洗ってください。 カット模様の入っているものは、時々柔らかめのブラシで洗ってください。 研磨剤入りのスポンジ、金属たわし、クレンザー等は破損の原因となりますのでご使用にならないでください。 製造状況により、発送が遅れる場合がございます。ご了承くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
【管理番号】 44110
茨城県龍ケ崎市
-
高知のうまいもの詰め合わせセットE
28,000 円
(8,400 ポイント)
高知のうまいもの・いいものを集めました! ・高知名物 須崎の橋本食堂 鍋焼きラーメン 鍋焼きラーメンは高知のB級グルメ! スープは鶏ガラ醤油味で、麺は歯ごたえのある細麺、 具は親鶏の肉、ネギ、ちくわ、玉子といたってシンプル・・・ どこか懐かしさを感じる土鍋でつくる和風ラーメンです。 ・直七ぽんず 宿毛の柑橘「直七」のぽん酢 発見!高知にこんなにまるやかな柑橘があった。「直七」は高知県宿毛特産のすだちの一種で、 特有の香りがあり、柚子よりも酸味が柔らかくまろやかな味わいの柑橘系果実です。 果汁たっぷり!まろやかポン酢! ・鰹生節 使用する鰹は、鰹節として使用されるのに好まれる、脂分の少ない鰹を使用。 昔ながらの製法で、熱した釜でじっくり90分煮ることでさらに余分な脂を落とし、旨味を凝縮させる。 茹で上がった鰹の骨を一本一本、丁寧に手作業で抜き、表面をあぶって仕上げました。 ・初かつお(鰹生節(しょうが味)) 柔らかい味付け生節。高知県産しょうがのペーストを加えて味付けしたしょうが味。 そのまま食べやすい大きさにカットして食卓の一品に! ・かつおめしの素(紙袋パッケージ) 土佐の名物かつおめし 簡単!炊きたてご飯に混ぜるだけ! お弁当に晩御飯に! 一本釣りで獲れた新鮮なかつおを特製のタレで煮込み、徹底的にアクを取り、 旨味をタレの中に閉じ込めた高知県の名産品 ・ミレーとケンピのペアパック 高知生まれのビスケットミレーとケンピペアパック ・しばてん手拭い 高知のお土産、宴会の余興、お座敷遊びには欠かせない「土佐にわか手ぬぐい」北村染工場特製、本染めの手拭です。 「しばてん」とはカッパに似た男の子の妖怪といわれていますが、頭の皿も背中の甲羅もないそうな。 相撲をとるのが大好きで、 人を見ると 「おんちゃん相撲とろう、とろうちや」と誘っくるそうな。 土佐の郷土民謡「芝天踊り」は、にわか手拭を頭にかぶって踊ります。 ・高知家とっくり&おちょこセット 高知家のロゴの入ったとっくりと、内側の底(見こみ)にハートをあしらったおちょこのセット(とっくりは高知らしく1.5合まで入ります) 徳利の裏面には高知の地図と、高知家は一つの家族焼き!PR動画でおなじみのセリフも。 おちょこは内側の底に、ハートのマークも。 利き猪口の蛇の目代わりにハートのマークをあしらっています。
【管理番号】 BB806-NT
高知県高知市
-
「鍋島酒器セット」色鍋島・伊万里・青磁・磁器・市川光山窯 H790
200,000 円
(200,000 ポイント)
市川光山窯がおすすめする酒器揃いです。絵付けの美しさ、轆轤の技法など観賞どころ満載の作品たちです。片口酒器に描いた松竹梅の構図、ぐい吞みに施された細工の面白さなど味わってくださればと思います。作品は全て轆轤造り、手描きとなっております。サイズや絵付けに多少の差異がございます。 【有限会社市川光山窯】 ※写真はイメージです。 ※ご不在等により返礼品を受け取れなかった場合の再発送は致しかねますのでご了承ください。 ※ご不在になる日がございましたら申込みの際の備考欄に必ずご記入いただくか、申し込み後にご不在日ができた場合も電話もしくはメールでご連絡ください。
佐賀県伊万里市
-
【波佐見焼】大人気の波佐見焼 オリジナルセットアップ商品【マルミツ/協立…
40,000 円
・ふるさと納税限定企画! ・大人気商品を特別なセットに♪ ・波佐見焼ファン必見です! 【マルミツ/協立陶器】 ここ波佐見町から真心をこめて、私たち「長崎県陶磁器卸商業協同組合」がお届けいたします。 安心で安全な正真正銘、産地直送の商品たちです。 「大人気の波佐見焼!ここだけのオリジナルセットアップ商品!!」 波佐見焼の人気商品を持ち寄り、オススメできる商品をここに集めました。 波佐見焼を初めて使ってみようかなという方。 すでにたくさんのコレクションをお持ちの波佐見焼玄人の方。 大切な方への贈り物としてお考えの方。 波佐見の町に思いを馳せて選んでいただく方。 波佐見にゆかりのある方。 これからの波佐見焼に期待されている方。 みなさんそれぞれにある素敵なストーリーを思い描きながら大切にお届けいたします。 #/波佐見焼/セット/ファミリー/ #/波佐見焼/皿/大皿/ #/波佐見焼/皿/小皿/ #/波佐見焼/皿/角皿/ #/波佐見焼/ボウル/小鉢/ #/波佐見焼/ボウル/小鉢/ #/波佐見焼/カップ/猪口/
【管理番号】 NB42
長崎県波佐見町
221件中1~30件表示