検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 日本酒
-
名山の水 山の酒 純米酒 飲み比べ7本セット
18,000 円
山梨の米と水のみで造られた純米酒の飲み比べセットです。
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 56006
山梨県北杜市
-
浅間嶽 生酒 3本セット [№5915-0983]
24,000 円
【配送不可:離島】 上品にして香りすぎず、キレの良い味わいの大吟醸生酒、穏やかな香りと濃醇ながらもまろやかで口当たりの良い純米吟醸生原酒、瑞々しさと、とろけるタッチ、そして程よく呑み応えのある旨口タイプの純米生酒の3本セットです。 ※画像はイメージです。 ※離島は配送不可となります。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。 ※妊娠中・授乳期の飲酒はお控えください。 ※生酒は一度も火入れ(加熱殺菌)を行っていないため、要冷蔵になります。 ※開栓後はお早めにお召し上がりください。 事業者:大塚酒造株式会社
- 別送
【管理番号】 59150983
長野県小諸市
-
A0-45A呼友(こゆう)720ml純米大吟醸【朝日酒造】
15,000 円
★朝日酒造(株) ★久保田萬寿の弟分! ★取り扱い店限定の超レアなお酒! 「ふるさとの友の顔を想い乾杯!!」 長岡市才津地区の14件の契約栽培農家による減肥栽培「五百万石」を45%まで磨き山賀杜氏が醸した淡麗旨口のお酒。 「久保田萬寿」の弟分として位置づけられています。 朝日酒造主催の勉強会「久保田塾」を卒業した、限られたメンバーの販売店でのみ取り扱うことが許可されている激レアな純米大吟醸を是非ご賞味くださいませ(^^♪ 【検索ワード】 新潟 日本酒 純米大吟醸酒 地酒 晩酌 お取り寄せ 四合 4合
- 別送
新潟県長岡市
-
チョイス限定
36-61A朝日山「天籟(てんらい)」720ml純米大吟醸【朝日酒造】
24,000 円
★朝日酒造㈱ ★数量限定! ★「朝日山」最高峰の純米大吟醸 ★精米歩合40%の純米大吟醸 ★うまみとキレの良さを併せ持つ 新潟の自然と風土が育んだ酒造好適米「越淡麗」を原料に、蔵人が持てる限りの技で醸した、「朝日山」の最高峰の純米大吟醸酒です。 熟したリンゴやバナナを思わせる馥郁たる香り、ふくよかなうまみとキレの良さを併せ持つ上品な味わいを、心ゆくまでお楽しみください。 【検索ワード】 日本酒 お酒 新潟 純米大吟醸酒 地酒 晩酌 お取り寄せ 四合 4合 淡麗 やや辛口
- 別送
新潟県長岡市
-
C0-01A NAGAOKA 純米大吟醸 無ろ過・生・原酒
12,000 円
【製造者】長谷川酒造㈱ ★数量限定! ★高島屋×日本酒応援団×長谷川酒造 ★希少性の高い日本酒! 高島屋×日本酒応援団×長谷川酒造の3社で共同開発した、「手造り少量生産」かつ「県産」にこだわった希少性の高い日本酒! 商品のコンセプトは「県産米を使用した無ろ過・生・原酒の純米大吟醸」である事。 さらに、酒蔵のある地域(長岡)の名前をそのまま銘柄に活用することで、米の旨みや酒造りの地域特色を飲み手にダイレクトに伝えます。 契約栽培米「越淡麗」を全量使用して醸した純米大吟醸酒で、口に含んだ瞬間広がるやさしいコクと香り、そして軽やかな余韻をお楽しみください。 【検索ワード】 日本酒 新潟 純米大吟醸酒 地酒 晩酌 お取り寄せ 四合 4合 淡麗
- 別送
新潟県長岡市
-
山形の大吟醸酒を愉しむ その1 F2Y-3823
14,000 円
〇羽陽男山大吟醸壷天は、山田錦を35%まで磨き、蔵人の全身全霊をこめて醸した究極の酒。 透明な味わいの中に上品な香りが穏やかに広がり、心地よい余韻が響きます。 〇銀嶺月山限定は、山田錦と出羽燦々を50%まで磨き醸し上げた限定醸造の純米大吟醸酒。 爽やかな香りと気品のあるやわらかな味わい。 〇辯天純米大吟醸酒は、出羽燦々を50%まで磨き醸した酒。 華やかでフルーティーな香りと、やわらかくて巾のある味わい。 品名:羽陽男山 壷天 原料米:山田錦 精米歩合:35% アルコール度:15 日本酒度:+1 酸度:1.0 品名:月山 純米大吟 原料米:山田錦・出羽燦々 精米歩合:50% アルコール度:15 日本酒度:+2 酸度:1.3 品名:辯天 純米大吟 原料米:出羽燦々 精米歩合:50% アルコール度:15 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。
- 別送
【管理番号】 F2Y-3823
山形県
-
越の誉 お勧め酒と発泡酒セット 新潟 日本酒 飲み比べ[Y0026]
46,000 円
スパークリング純米酒「あわっしゅ」と定番の「彩シリーズ」の大吟醸と純米吟醸酒、柏崎地域でしか入手することのできない「銀の翼」をセットにしてお届けします。 それぞれの旨さを飲み比べていただきたい、越の誉の自信作です。 <越の誉 あわっしゅ(発泡性純米酒)> ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024スパークリングSAKE部門「最高金賞」受賞! 甘みが強く、日本酒が苦手な方でも飲みやすい発泡日本酒「あわっしゅ」は、低アルコール日本酒をビン内で二次発酵させ、酵母の出す天然の炭酸ガスを封じ込めたお酒です。 米、米麹と水のみで仕込んだ純米酒で、糖類、酸味料等の添加物は不使用です。 ■精米歩合:70% ■アルコール度数:7度 ■日本酒度:-63 <越の誉 彩 大吟醸> 人気の彩シリーズの大吟醸。大吟醸ならではの芳醇で華やかな香りとまろやかな口当たりで、洗練された味わいの日本酒です。 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:+5 <越の誉 彩 純米吟醸> 人気の彩シリーズの純米吟醸。フルーティーな香りが広がり、飲むほどに旨さを感じ、米本来の味わいに純米吟醸の余韻が楽しめます。 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:+3 <越の誉 特別本醸造 銀の翼> フルーティーな香りの特別本醸造酒で、蔵の指定する約30軒の販売店のみの限定販売商品です。 ほのかな香りとスッキリとした辛口、冴えた味わいが特徴的です。その豊かな香りが憩いの時をもたらし、心地よい酔いを奏でます。 ■精米歩合:麹米50%、掛米60% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:+10 文化11年(1814年)創業の「原酒造」は、江戸時代後期から200年以上の長きに渡り、このふるさと柏崎に育まれ酒を醸し続けてきました。 創業以来築き上げてきた味に、更に新しさを重ね合わせ人々に末永く愛される日本酒を造り続けています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 検索ワード:スパークリング日本酒 低アルコール 酒セット 乾杯
- 別送
【管理番号】 Y0026
新潟県柏崎市
-
H4-01壱醸 無濾過純米酒 720ml(長岡市旧栃尾地区棚田産越淡麗100%)【越銘…
10,000 円
★越銘醸株式会社 ★穏やかな吟醸香、米の旨味を生かしたやや濃醇タイプ 新潟・福島豪雨や中越地震によって多大な被害を被った新潟県中越地区。越銘醸の地元、豊かな自然に 恵まれた山間の栃尾地区の農地も壊滅的な被害を受けました。 度重なる天災によって耕作放棄されそうになった棚田ですが、棚田とそこに住む生き物や自然を守り 伝えたいとの掛け声に23件の酒屋が集結し、「棚田の生き物を愛する会」を発足! 栃尾の棚田で新潟県で生まれた酒造好適米『越淡麗』を育て、その酒米で美味しい酒を仕込もうと活動 開始しました。 ”一から手で造り、醸した酒”に由来し『壱醸』と名付けられたこのお酒は、日本酒本来の味わいを そのまま楽しめるよう無濾過原酒のまま瓶詰めされます。 清涼感のあるフルーティで上品な香りがふわりと舞い、口に含むと濃醸なコクと旨味が広がる。 まろやかな酸味が後味をキリっと引き締める辛口酒で、お料理との相性も抜群です。 大自然の豊かな恵みと、その土地を愛し守り続ける人々の想いが生んだ美酒をご賞味下さい。 【検索ワード】 新潟 日本酒 地酒 晩酌 お取り寄せ 四合 4合 辛口
- 別送
新潟県長岡市
-
H4-08A越乃景虎 純米大吟醸 1800ml【諸橋酒造】
41,000 円
越後の名将・上杉謙信が青年期を過ごした土地、長岡市東部の魚沼丘陵と越後山脈に挟まれた栃尾地区の酒蔵『諸橋酒造』。謙信が当時名乗っていた「長尾景虎」にあやかり、銘酒『越乃景虎』は生まれました。 淡麗ですっきりとした味わいの中に、やわらかな旨味が活きる日本酒造りを得意としています。 -越乃景虎 純米大吟醸について- 38%まで磨き上げた酒造好適米山田錦を使用し、丁寧に時間をかけて長期低温発酵させた醪を袋吊りにて絞った、贅沢な造りの純米大吟醸酒です。酒の落ち着きと旨味を引き出すために、酒蔵の低温貯蔵庫で熟成させてから瓶詰め・出荷されます。 上品で奥深い味わいと穏やかな吟醸香を持ちながら、景虎の特徴であるキレの良さを持つ珠玉の逸品です。 ハレの日の祝い酒や御中元・お歳暮などの贈答用にもおすすめできる一本です。 【検索ワード】 日本酒 新潟 地酒 晩酌 お取り寄せ 純米大吟醸酒 升 淡麗
- 別送
新潟県長岡市
-
<いすみの地酒 木戸泉>古酒五曲 秘蔵古酒詰合せ 180ml×5本セット【1461047…
25,000 円
日本酒の熟成酒ってどんな味わいなんだろう? そんなときはこの古酒五曲がお勧めです。 同じ原料、同じ製法で造った純米原酒をそれぞれ熟成させた詰め合わせ。 1年・5年・10年・15年・20年と5種類もの古酒が味わえるなんてのはなかなかありません。 お酒好きの方への贈物にもおすすめの一品です。 日本ギフト大賞2022千葉賞にも選出されました。 ※ 本商品は色彩調整のため表記の年度に対してより熟成された原酒をブレンドしております。 ■生産者の声 木戸泉酒造は、調味薬品類を一切使用しない自然醸造をモットーとし、旨き良き酒造りをしております。 酒母は高温山廃仕込みと言い、従来の乳酸添加による速醸系酒母とは異なり、お米、米麹、水を55度という高温で仕込み、糖化発酵を促進させます。 これにより乳酸発酵が強調され、一本筋の通った酸が生まれ、その酸がお酒全体に絶妙なバランスを生み出します。 語弊のある言い方かもしれませんが出来上がったお酒は透明で澄んだきれいな飲み口ではありません。 お酒のエキス分が詰まった色は山吹色がかり味わいは濃醇で旨味がたくさんあるお酒が出来上がります。 木戸泉酒造では、長期熟成の研究を1956年より取り組んできました。 ただお酒を保存するのではなく、長期保存のあとも楽しめるようにアルコール分もエキス分も強いお酒を熟成させる事で、古酒の味わいを皆様にご堪能いただいております。 ふなくち、荒走り、しぼりたて等の出来立てのお酒がもてはやされる近年、10年、20年と熟成された古酒の味わいを知らぬ人も多いと思います。 今回は酒造好適米「山田錦」を自然醸造で仕込み1年~20年の5種類の熟成純米酒をセットにしてみました。 ■注意事項/その他 ※アルコール飲料ですので賞味期限はございませんが、冷暗所で保管してください。 ※熟成酒のため滓が生じる場合がございますが成分由来のものですので品質に影響はございません。 ※製造過程(濾過)において一部商品にゼラチンが使用されています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 別送
【管理番号】 45267
千葉県いすみ市
-
【佐々木酒造】聚楽第 大吟醸 EXTRA PREMIUM
13,000 円
3,900 ptで交換可京都洛中に残る酒蔵である佐々木酒造の、創業当時より受け継がれる酒造り技術にてつくられる大吟醸です。 手描き友禅作家である羽田登喜氏の着物の意匠を使用しております。 精米歩合40%の山田錦と、聚楽第跡地の名水「銀明水」を使い、 杜氏が精魂尽くして醸し上げた当蔵最高級品質の大吟醸です。 果実の様なフルーティーな吟醸香、透明感のある味わいの中にも 旨味が凝縮されています。 精米歩合/40% アルコール分/17度 日本酒度/+4.0(辛口) 酸度/1.2
- 別送
【管理番号】 B-DD05
京都府京都市
12,199件中991~1,020件表示