お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
宍粟(しそう)市役所 市長公室 地域創生課 企画調整係
TEL:0790-63-3066 FAX:0790-63-3060
メールアドレス:kikaku-kk@city.shiso.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
宍粟市の人気ランキング
特集記事
選べる使い道
-
1.環境及び景観の保全に係る事業
◆最上山公園等整備事業
◇彩りの回廊プロジェクト事業
◆再生可能エネルギー利用促進事業
◇波賀城景観保全事業 -
2.観光資源の発掘及び利活用に係る事業
◆発酵のまりづくり事業
◇発酵のまち推進事業
◆市北部活性化事業 -
3.教育、文化及びスポーツの振興発展に係る事業
◆部活動活性化推進事業
◆スクールソーシャルワーカー派遣事業
◆サッカー教室事業
◆ワールドマスターズゲームズ事業 など -
4.少子化対策及び子育ての支援に係る事業
◆こども医療費無償化事業
◆不妊治療ペア検査助成事業
◆病児・病後児保育事業
◆図書館児童用図書充実事業 など -
5.福祉の増進及び医療の発展に係る事業
◆介護人材確保・定住対策事業
◆開業医誘致補助事業
◆がん患者アピアランスサポート事業
◆骨髄等移植ドナー助成事業 など
-
6.産業の振興に係る事業
◆畑の講習会事業
◆新規就農・定住促進事業 -
7.地域づくりに係る事業
◆地域おこし協力隊定住促進事業
◆御形の里づくり事業
◆ふるさと宍粟交付金事業 -
8.防災及び安全対策に係る事業
◆中学生交通安全教室事業
◆気象観測情報システム更新事業
◆防災と福祉連携促進事業
◆地域防災力向上促進事業 -
9.特に指定しない(市長におまかせ)
活用事業のご指定がない場合は、市長が必要と認めた上記2.4.7のいずれかの事業へ活用させていただきます。