お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【返礼品・お申し込み内容に関するお問い合わせ先】
柏崎ふるさと応縁基金サポートセンター
〒945-0055
新潟県柏崎市駅前1丁目5-48 JFビル(株式会社カシックス内)
TEL:0257-41-5041
問い合わせフォーム:https://www.kashiwazaki-furusato-ouen.jp/contact
受付時間 9:00~17:00(土日祝日・年末年始を除く)
【ワンストップ特例申請書・変更届出書の送付先】
柏崎市役所財務部税務課市民税係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号
TEL:0257-21-2247
受付時間 8:30~17:15(土日祝日・年末年始を除く)
【寄附金受領証明書の送付時期】
決済確認後、30営業日以内に「圧着ハガキ」にて送付いたします。
【ワンストップ特例申請書の送付時期】
決済確認後、30営業日以内に封書にて送付いたします。オンラインまたは郵送にて申請ください。
申請期限は寄附した翌年の1月10日です。
オンラインでの申請方法:https://www.furusato-tax.jp/feature/a/onestop_online_choicecompletetype
※年末は寄附金受領証明書の送付がワンストップ特例申請書よりも1~2週間程度後になる場合がございます。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
12/5(火)以降のお申込み及び決済完了確認分の返礼品の発送は、「一部の返礼品を除き」2024年1月以降になります。
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
柏崎市からのご案内
2023/11/17(金) 12:47 | 【注意】年内の返礼品発送について 12/5(火)以降のお申込み及び決済完了確認分の返礼品の発送は、「一部の返礼品を除き」2024年1月以降になります。 |
---|---|
2023/05/23(火) 10:02 |
【注意】返礼品発送後の転送(配送先変更)について
2023年6月1日(木)から、返礼品の発送後の転送(配送先変更)につきましては、転送区間の運賃が受取人様のご負担(有料)となります。 返礼品の配送先住所に変更があった場合には、速やかにサポートセンターまでご連絡ください。 また、寄附申込時に配送先住所が誤っていた場合の転送は、受取人様のご負担となります。返礼品配送先住所をご入力の際、今一度ご確認ください。 |
柏崎市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
人と自然にやさしいエネルギーのまちづくりのために
当面は原子力を活用しながら、太陽光、風力、小水力、水素など脱炭素エネルギーの導入を積極的に進めます。これらの脱炭素エネルギーを、新たに設立した地域エネルギー会社「柏崎あい・あーるエナジー株式会社」が地域の産業に届け、関連産業を生み出し、市民の暮らしを豊かにします。将来的には首都圏に向けて脱炭素エネルギーを供給する新たなエネルギーのまちを目指します。
※柏崎市内在住の方へはお礼品をお贈りしていませんので、ご了承の上でお申し込みいただきますようお願いいたします。 -
こどもたちのために
・全国、県平均を3~5ポイント上回るための学力向上対策「柏崎ステップアップ学びプラン」の推進
・地域活動や文化芸術活動への積極的な参加、キャリア教育を通じ、将来の柏崎を担う人づくりの推進
・水球をはじめとする競技スポーツの振興や、生涯スポーツの推進など、スポーツのまち柏崎の推進
・それぞれの地域の生活文化や資源をいかした市外との交流の推進による、文化の息づくまちづくりの推進
※柏崎市内在住の方へはお礼品をお贈りしていませんので、ご了承の上でお申し込みいただきますようお願いいたします。 -
若者と女性のために
・市内二大学を生かした教育環境の充実や安定した雇用の確保
・快適な生活環境や安心して子どもを産み育てられる環境の整備
・多彩な柏崎の魅力を高め、発信するシティセールス活動の推進
・基幹産業であるものづくり産業や農林水産業、商業など、既存産業の振興と企業誘致の推進
・起業・創業に対する積極的な支援
※柏崎市内在住の方へはお礼品をお贈りしていませんので、ご了承の上でお申し込みいただきますようお願いいたします。 -
市長におまかせ
急激な人口減少が進んでおります。定住人口、関係人口の確保に資する施策展開をより一層進めて参ります。量よりも質の時代。「洗練された田舎」を目指し、様々な施策を展開いたします。真冬、2月に「柏崎の花spring collection」を開催し、絵画、生け花、雪割草の展示などを行いました。市が収蔵しているものに加え、花をテーマとした作品を購入したいと考えます。花の作品を見るなら冬の柏崎で。あきらめがちであった冬場の活気創造につなげたいと考えております。
※柏崎市内在住の方へはお礼品をお贈りしていませんので、ご了承の上でお申し込みいただきますようお願いいたします。