検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 米
-
◆実生庵の近江米【四季風流】精米5kg×2袋 滋賀県高島市産コシヒカリ 生産者…
107,000 円
107,000 ptで交換可※ご注文後に精米を行い発送致します。 ※玄米での発送は対応しておりません。 ■お米の特徴 ※単一生産者・単一水田のお米のみ使用しております。 作り手は私ども先代藤原の、近江米コシヒカリでございます。 深清水地区の清流を原点に水にこだわった米作りで、例年和食料理店様や常連様を中心に、お喜び頂いております。 精米具合は甘味を最大限に引き出しており、新米から夏場まで一定低温管理のため水分の乾燥・過湿を防ぎ、1年中のおいしさを徹底しております。 【注意事項/その他】 収穫後のお米にも薬剤を使わず、低温保存米をお届けしておりますが、 冬を越し初夏から夏の蒸し暑い時期のなりますと米虫の発生が起こる場合がございます。 防虫方法は、風通しが良く(涼しい15℃以下)低い湿度で暗い場所がオススメです。 ■高島市今津町の深清水地区。 水田からは琵琶湖が見え、山までもすぐの高台なので、昼夜の寒暖差が大きく、 百瀬川水系のふんだんな雪解け上流水の清らかな水で生育した、甘みを感じるお米です。 ■生産者の声 農産物生産からご提供までの6次産業一貫体制の事業者として安心・安全をお届け致します。 代々からの近江米・富有柿・栗などを生産・販売、 実生庵では、近江牛・近江しゃも・高島とんちゃんを、お取り扱いしております。 ■お礼の品を選んで頂いた方よりお手紙・コメントを頂きました。 ・テレビで紹介された景色を、実際に見たくて高島市に行ってから四季ごとに訪れております。 田舎の原風景が残された自然の美しい景色がとても大好きです。 いつもありがとうございます。 ・高島市さん頑張ってください。 応援しています。
- 別送
【管理番号】 MS84-NT
-
【頒布会】【令和7年産 新米予約】南魚沼塩沢産こしひかり(無洗米5kg×全12…
216,000 円
お米の味は「田んぼ」で決まる! そのココロは「土」と「水」と「気候条件」がお米の基本。ここ魚沼盆地の中、全ての条件が絶妙にそろったのが「南魚沼市塩沢地区」なのです。 魚沼産コシヒカリの中でも「しおざわ米」の中でも文句無しの横綱! とにかく絶品!粘りのあるもっちりとした食感と甘み、炊き上がりの香りは同じ魚沼産コシヒカリでも特別です!炊きたての「しおざわ米」の美味しさは、一味も二味も違います。 釜のふたを開けた瞬間、いっぱいに広がる香りとつやつやのご飯ぜひ一度ご賞味下さい。 ※毎年11月発送分より新米切替予定 【お問合せ】発送事業者(利七屋 TEL:025-788-1011) 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品
- 別送
【管理番号】 CN242-NT
新潟県南魚沼市
-
パックごはん 150g×20個【簡易包装】ごはんソムリエの南魚沼産コシヒカリ …
21,000 円
自社精米した米を加圧加熱殺菌した便利なレトルトごはんです。 電子レンジや湯煎調理で手軽に食べられます。 〇200年続く米農家〇 〇一度は食べてみてほしい『南魚沼塩沢産』〇 南魚沼のなかでも評価の高いここ塩沢地区のお米は、全国で0.1%しか流通しない希少なお米です。 〇つや、香り、粘り、甘み、粒の大きさ、どれをとっても高品質〇 〇塩沢地区100%のお米〇 一切ブレンドしていません。南魚沼塩沢産100%です。 〇安心して食べられる〇 「庄治郎商会」のお米から農薬は検出されませんでした(新潟県環境分析センターにて検査) 〇栄養満点の土壌〇 田んぼの土そのものが肥沃で栄養豊富なので、余計な農薬を使わずに育てています。 〇ミネラル豊富な雪解け水〇 南魚沼塩沢地区の中でも三本の一級河川に挟まれた稀な環境で育てられており、 さらに豪雪地帯のためミネラル豊富な雪解け水の水量が豊富。 清らかな冷たい水が夏の時期にも田んぼに入ります。 〇28年間特A評価〇 南魚沼産のコシヒカリは、一般財団法人日本穀物検定協会の食味ランキングで、平成元年から平成28年までの28年間特A評価を得ました。 ※お礼品そのものの評価ではありません ●J-GAP認定農家 「J-GAP」は一般財団法人「日本GAP協会」が推奨する認証制度で、農場の管理や農薬の適正使用、肥料、水の安全性など設けられた100以上の審査基準をクリアした農場に与えられる称号です。 登録番号 150000072 ●資格:ごはんソムリエ (公益社団法人 日本炊飯協会 平成29年4月7日取得) 認定番号 12-01213号 原澤太一 ■生産者の声 こんにちは!7代目庄治郎の原澤です。まだ、陽も昇りきらない朝。 私たちはほぼ毎日、稲に足音を聞かせて圃場管理、特に水管理を徹底しています。 種の内から我が子のように、たくさんの愛情を注いで育てています。 天保四年、この地で真摯に米作り一筋であった、初代庄治郎。 その直向きさと、代々受け継がれてきた土地を、大切に守り続けています。 【お問合せ】発送事業者(庄治郎 TEL:025-788-0866) 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品
- 別送
【管理番号】 AR71-NT
新潟県南魚沼市
-
令和7年産新米≪先行予約≫新米発送 【お米の定期便】ゆめぴりか 5kg 《無洗米…
197,000 円
令和7年産・新米をお届けいたします。 毎月JAひがしかぐらの無洗米「ゆめぴりか」が届きます!【お米の定期便・全12回】 使い勝手の良い5kgパックをお届けします。 忠別川の豊富な水を有する東神楽町は北海道でも有数の米どころです。 その東神楽で育ち、厳しい品質基準を満たしたお米のみを使用しました。 まじりっけなしの純粋な「ゆめぴりか」をお楽しみください。 【ゆめぴりか】 「夢」+「ピリカ」 他府県に負けない北海道が誇れる最高級のお米を作ろうと研究を重ねて誕生しました。 「日本一おいしいお米を」という北海道民の「夢」とアイヌ語で美しいを意味する「ピリカ」を合わせたその名には、北海道民の思いが込められています。 粒の厚さと、程よい粘りと甘み、そして柔らかさ、炊き上がりのつややかな美しさが特徴です。 その優れた品質から、北海道米の将来を担うエースとして、期待されています。 【無洗米について】 一般的な白米は精米されてはいても肌ヌカが残っているため炊飯する前に洗う必要がありますが、無洗米はその必要がありません。 米を洗わずに炊飯することで水と一緒に一部流出していたビタミンB1やナイアシンの流出が抑えられます。 さらに、家事の時間短縮、水の節約、特に冬場に冷たい水でお米を研がずに済むことが無洗米のメリットです。 【JA美味しさへのこだわり】 JA東神楽の精米施設『ライスファクトリー』では、株式会社サタケによる三段式ミルマスターを導入し、生産者が丹精込めて育てたお米を美味しく精米しています。三段式ミルマスターは、精米時に空気を送り込み熱の発生を抑えることで、熱による食味変化を最小限に抑えます。 そうして美味しく精米されたお米にごく少量の水を加え表面の糠を柔らかくしてから、粒状のタピオカボールと混合、タピオカボールが柔らかくなった微粉ぬか層だけを取り除いてくれて、うまみがしっかり残った無洗米に仕上がります。 【毎月発送】 月1回、計12回発送いたします。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(JA東神楽:0166-83-2321)までお願いします。 ◆寄付受領書に関するお問い合わせ◆ 東神楽町ふるさと納税コールセンター(TEL:011-807-7111 平日9:00~17:30)
- 別送
【管理番号】 J301
北海道東神楽町
-
【令和7年産 新米予約】【高級】南魚沼塩沢産こしひかり5kg(白米)【令和7年1…
18,000 円
お米の味は「田んぼ」で決まる! そのココロは「土」と「水」と「気候条件」がお米の基本。ここ魚沼盆地の中、全ての条件が絶妙にそろったのが「旧塩沢地区」なのです。 魚沼産コシヒカリの中でも「しおざわ米」の中でも文句無しの横綱! とにかく絶品!粘りのあるもっちりとした食感と甘み、炊き上がりの香りは同じ魚沼産コシヒカリでも特別です!炊きたての「しおざわ米」の美味しさは、一味も二味も違います。 釜のふたを開けた瞬間、いっぱいに広がる香りとつやつやのご飯ぜひ一度ご賞味下さい。 ※写真はイメージです。 ※毎年9月中旬~10月発送分より新米切替予定 ※状況によっては年内発送期限を12月20日より早める場合があります。ご了承ください。 ※のしをご希望の方は下記までご連絡お願い致します。 【お問合せ】発送事業者(利七屋 TEL:025-788-1011) 関連キーワード:新米 お米 こめ 食品
- 別送
【管理番号】 CN02-NT
新潟県南魚沼市
-
※令和7年産 新米予約※《定期便6ヶ月》秋田県産 あきたこまち 15kg【白米】(5…
261,000 円
生産からお届けまで、こだわりの「あきたこまち」。
- 別送
【管理番号】 foap-10706
秋田県北秋田市
-
<テレビで紹介されました!>令和7年度 新米 皇室献上米『銀の朏』3kg 中津…
19,000 円
19,000 ptで交換可【フジテレビ「ぽかぽか」にて、”ここ一週間で一番おいしかったご飯"としてご紹介いただきました!】 お米「銀の朏」(ぎんのみかづき・品種名いのちの壱)は、岐阜県飛騨地域と中津川市加子母の標高600m前後の限られた圃場で厳しい栽培ルールのもと栽培されている地域限定の希少ブランドです。 コシヒカリの約1.5倍の大きさでその粘りと甘みが特徴で、農薬使用を抑え(岐阜クリーン農業50より更に2成分低い7成分で栽培)栽培期間中化学肥料を一切使用しない栽培方法(全て有機JAS登録肥料を使用)で育てられます。この特別栽培米『銀の朏』は、全国のお米コンテストで数多くの賞を受賞しており、2015年には皇室にも献上されています。 現在、中津川市加子母の生産農家は十数戸、山形県で開催された「第10回あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」でも最優秀金賞に輝くなど、そのおいしさと品質は実証済みです。中津川市加子母の清流や自然環境に恵まれた『銀の朏 加子母産』は、お米農家が手間ひまを惜しまず愛情を注いだ安心・安全のお米です。 栽培期間中化学肥料不使用 いのちの壱 精米 お米 令和7年産 銀のみかづき ぎんのみかづき いのちのいち ※画像はイメージです。 ※配達日指定はできかねます。 ※玄米での発送はできかねます。 ※発送は収穫時期の天候により前後する場合があります。
- 別送
【管理番号】 F4N-1863
岐阜県中津川市
-
<テレビで紹介されました!>令和7年度 新米 皇室献上米『銀の朏』10kg 中…
55,000 円
55,000 ptで交換可【フジテレビ「ぽかぽか」にて、”ここ一週間で一番おいしかったご飯"としてご紹介いただきました!】 お米「銀の朏」(ぎんのみかづき・品種名いのちの壱)は、岐阜県飛騨地域と中津川市加子母の標高600m前後の限られた圃場で厳しい栽培ルールのもと栽培されている地域限定の希少ブランドです。 コシヒカリの約1.5倍の大きさでその粘りと甘みが特徴で、農薬使用を抑え(岐阜クリーン農業50より更に2成分低い7成分で栽培)栽培期間中化学肥料を一切使用しない栽培方法(全て有機JAS登録肥料を使用)で育てられます。この特別栽培米『銀の朏』は、全国のお米コンテストで数多くの賞を受賞しており、2015年には皇室にも献上されています。 現在、中津川市加子母の生産農家は十数戸、山形県で開催された「第10回あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」でも最優秀金賞に輝くなど、そのおいしさと品質は実証済みです。中津川市加子母の清流や自然環境に恵まれた『銀の朏 加子母産』は、お米農家が手間ひまを惜しまず愛情を注いだ安心・安全のお米です。 栽培期間中化学肥料不使用 いのちの壱 精米 お米 令和7年産 銀のみかづき ぎんのみかづき いのちのいち ※画像はイメージです。 ※配達日指定はできかねます。 ※玄米での発送はできかねます。 ※発送は収穫時期の天候により前後する場合があります。
- 別送
【管理番号】 F4N-1865
岐阜県中津川市
10,162件中631~660件表示