検索結果一覧
- 該当数:
- 96件
- 選択中の条件:
- 玄米茶(茶葉・ティーバッグ)
-
さぬきマルベリーティー3種詰め合わせギフト【1015205】
20,000 円
香川県さぬき市大川町の山間部にある自然農法で育った桑の葉を使った桑茶です。農薬や肥料を使わない天然の桑茶を独自の日本茶製法で仕上げました。 エメラルドグリーンの水色に、とろみのある優しい甘みがあり、ノンカフェインなのでお子様や妊婦の方でもいつでも安心してお飲みいただけます。 天然ミネラル(カルシウム、鉄分、亜鉛、葉酸)などを含み健康維持におすすめです。 ■生産者の声 手摘みの桑の葉100kgから僅か20kgしか出来ない、貴重な桑の葉茶です。 さぬき市のおばちゃん達が急斜面の桑畑で、必死になって摘み採り、心を込めて丁寧に仕上げました。体に優しく飲みやすい、さぬきの桑茶をぜひ一度お飲み下さい。 ■注意事項/その他 ・開封後は缶の蓋をしっかり閉め、お早めにお飲み下さい。また抽出後は変色しやすいので、お早めにお飲み下さい。(味には問題ありません。) ※画像はイメージです。 提供元 有限会社西森園
【管理番号】 44040
香川県さぬき市
-
【先行予約】BAM003 そのぎ茶 山霧3本入り【茶友】
11,000 円
・芽太く力強い新芽を使用 ・天皇杯受賞茶園 ・味のバランスが良く濃厚 ・ワインに例えるとフルボディ 茶園名『茶友』に込めた『人々に親しまれる人であり、お茶でありたい』という願いを胸に、東彼杵町の豊かな自然の中で、徹底した管理で健康な茶樹を育て、熟練の技術で製造し、丹精込めたお茶をお届けしている茶園です。 お茶と向き合う姿が評価され天皇杯という栄えある賞を受賞しました。この商品は日本茶で最もポピュラーな『やぶきた』という品種を使用しています。 一番茶だけを収穫する事で栄養を十分貯えた力強い新芽が芽吹いてきます。 この芽を時間をかけてしっかり蒸し揉み込むことで旨み・甘味・渋み・苦味のバランスの取れた濃厚で力強いお茶の味が楽んでいただけます。 まさにワインに例えるとフルボディのような力強い味わいです。 ※5月中旬以降の発送になります事をご了承くださいませ。
【管理番号】 BAM003
長崎県東彼杵町
-
A015伊萬里ほの香詰合せ【抹茶入玄米茶ティーバッグ】
10,000 円
(10,000 ポイント)
【贈り物・手土産にもおすすめ】 ●伊万里焼の絵柄のデザイン缶 ●伊萬里茶の味わいと香ばしさ ●ティータイムにおすすめです 伝統を受け継ぐ伊万里焼絵柄入缶に、味わい豊かな抹茶入伊萬里玄米茶をセットにしました。 手軽なティーバッグで、ほのかな優しい玄米の香りと味わいをお楽しみ頂けます。 贈り物、手土産、お返しにもおすすめです。 【茶幸庵 山口製茶園株式会社】 ※写真はイメージです。 ※ご不在等により返礼品を受け取れなかった場合の再発送は致しかねますのでご了承ください。 ※ご不在になる日がございましたら申込みの際の備考欄に必ずご記入いただくか、 申し込み後にご不在日ができた場合も電話もしくはメールでご連絡ください。
佐賀県伊万里市
-
IN-03 お茶屋さんのおいしいお茶 「井上青輝園」の普段飲みセット
7,000 円
大山町のお茶屋さんが井上青輝園から、番茶、ほうじ茶、玄米茶、グリーンティーをお届けします。茶葉の育成から加工出荷までを全て自社でする本物のこだわりのお茶屋さんのお届けする普段飲みセットは、いつもご自宅で飲むお茶を一味違ったものにしてくれるはずです。 ■ 生産者について 【大山銘茶】井上青輝園(いのうえせいきえん) 〒689-3101 鳥取県西伯郡大山町潮音寺92 http://www.daisen-ocha.jp/ 井上青輝園は、山陰では珍しいかぶせ茶の生産を行うお茶屋さんです。手間ひまかけて丁寧につくったお茶は、思わず「お茶ってこんなにおいしかったんだ」と思わせてくれる一品です。 ■ 井上青輝園のおいしさの秘訣 ①大山の恵み 井上青輝園のお茶畑は、国立公園大山の麓にあります。養分の高い土壌に、ミネラルを多く含んだ伏流水を使って育てられた茶葉は、「色」「味」「香り」が濃いお茶になります。 ②有機肥料・低農薬 井上青輝園では、骨粉・魚粕・海藻・油粕を中心とした有機肥料と低農薬にこだわり、自然の恵みそのままの安心な美味しいお茶を育てています。 ③自園・自製・自販 井上青輝園では自社で育てた茶葉のみを使って自宅工場で製造し、販売しています。100%自園・自製・自販だからこそ、手間ひまをかけ丁寧に作った美味しいお茶を、こだわりそのままにお客様の下へお届けすることができます。
【発送】 決済から30日前後
鳥取県大山町
-
お茶詰合せ博多シリーズRH48(4種類入り)
20,000 円
創業 享保元年(1716年)博多で300年以上続く老舗のお茶屋です。当店の仕上と火入れ又独自の合組(ブレンド)の技術で、長い間多くのお客様に愛され「味」と「のれん」を守り続けています。博多シリーズは地元の博多をイメージした商品です。 「博多ん大将」は煎茶らしいサッパリとした旨味と甘味のあるお茶です。 「博多ごりょんさん」は、まろやかな旨味と煎茶らしい香りのあるお茶です。「博多のおばしゃん」は抹茶入り白折で厳選した抹茶の香りと白折(茎)の甘味が特徴のお茶です。 「博多のおいしゃん」は抹茶入り玄米茶で玄米の香りと茶葉の旨味、厳選した抹茶の甘味が特徴です。 お土産品としても人気があります。
【管理番号】 AN02-NT
福岡県福岡市
96件中1~30件表示