検索結果一覧
- 該当数:
- 203件
- 選択中の条件:
- 玄米茶(茶葉・ティーバッグ)
-
PR
-
PR
-
PR
-
S223 お茶農家のさしま和紅茶 シングルオリジン 三種飲み比べセット (リーフ…
8,000 円
さしま茶葉100%で作った国産紅茶が「さしま和紅茶」です。まろやかな甘みがあり、スッキリとした喉ごしで砂糖やミルクを入れずにそのままお飲み頂けます。 こちらの飲み比べセットは、緑茶品種で作ったシングルオリジンテイ-の「ふくみどり春摘みPREMIUM」「ほくめい春摘み」「ふくみどり夏摘み」のリ-フ茶三種です。 「ふくみどり春摘みPREMIUM」は水色はオレンジ色がかかった明るい色合いで、桃香のような香りの上品な味わいに仕上がりました。 「ほくめい春摘み」はフル-テイ-な香りと春摘みらしい柔らかな風味が特徴です。 「ふくみどり夏摘み」はフロ-ラルな香りと夏摘みらしいコクのある味わいが特徴です。それぞれの味と香りをお楽しみ下さい。 【おすすめの淹れ方】 一人分の茶葉3g/一人分の湯量150cc/湯温95℃/抽出時間3分 【提供】斉藤製茶
茨城県境町
-
静岡茶 おすすめ深蒸し茶 バラエティセット(お茶:10種・茶筒1本)【煎茶 …
50,000 円
菊川市は“深蒸し茶発祥の地”中でも美味しい深蒸し茶を味わえる「まるさん共栄製茶農協」の仕上げ茶は地元でも定評があります。そんな美味しく、カテキンたっぷりで身体にも良い深蒸し茶の人気商品を取り揃えました。どなたが淹れても美味しく飲める、普段使いの深蒸し茶バラエティ商品です。急須で淹れるお茶はもちろん、今話題の水出しティーバッグや、玄米をブレンドした、香ばしい味と香りの玄米茶、緑茶と同じ茶木で作った和紅茶もお試しください。生葉摘み採りから製造まで当農協で行い、地元の茶葉のみを使用した安心・安全な静岡産深蒸し茶です。深蒸し茶は、茶葉を通常の煎茶製造よりも長い秒数蒸すことで、葉の成分が分解され渋みが抑えられた飲みやすい茶となります。煎茶は茶葉が細かい為、網目のついた急須で淹れて下さい。ティーバッグはそのままコップにお湯を差していただくだけで召し上がれます。 ※画像はイメージです。
【管理番号】 57541081
静岡県菊川市
-
深蒸し新茶(80g×3袋)・上煎茶の抹茶入り玄米茶(100g×3袋)おすすめ 銘…
12,000 円
深蒸し新茶・・・八十八夜頃に摘み採られた新芽を、熟練茶師が≪深蒸し製法≫で丁寧に仕上げたこだわりの逸品です。葉茶は深く蒸すことによって細かくなりますが、お茶の成分が出やすく、コクとまろやかな甘みをお楽しみいただけます。 上煎茶の抹茶入り玄米茶・・・「静岡茶まるえき園」のこだわりが詰まった逸品です。一度飲んだら忘れられないおいしさで、他の玄米茶では満足できないかも?! 袋井産爽やかな深蒸し茶に、コクのある抹茶と一粒一粒が大きく芳醇な香りの玄米をブレンドした玄米茶です。 ※画像はイメージですのでパッケージを変更する場合があります。 ※ゆうパケット配達商品ですので、ポストへのお届けとなり、お届け日の指定はお受けいたしかねます。
【管理番号】 57900592
静岡県袋井市
-
静岡県産茶ティーバッグ5種類(静岡茶・ほうじ茶・和紅茶・玉露・玄米茶) …
10,000 円
※こちらの返礼品は、返礼品代の一部(200円)が、さくらねこTNR活動支援金として寄附されます。 年間数万頭に及ぶ野良猫の殺処分。悲しい思いをする野良猫を減らすために公益財団法人『どうぶつ基金』さんが取り組んでいるのが【さくらねこTNR活動】です。 【さくらねこTNR活動】とは、野良猫を保護して動物病院へ連れていき、そこで不妊手術と耳先カットを施し、また元の場所に返すことで、一代限りではあってもその命を全うさせてあげる、そんな活動です。耳先をカットされた猫は『さくらねこ』と呼ばれ、活動に参加してくれた人々に守られて一生を過ごしてゆくのです。詳しくは【さくらねこTNR活動】で検索してください。 当返礼品1セットあたり200円を公益財団法人『どうぶつ基金』さんに寄附し、寄附金額は当店のインスタグラムにて随時公開いたします。おいしいお茶を飲むだけで、【さくらねこTNR活動】に参加できます。 【静岡市産煎茶】 静岡市で育てられた煎茶を、摘みたての香りそのままにティーバッグへ詰めました。本格的な味わいです。 【静岡市産ほうじ茶】 静岡市で生産されたお茶を焙煎した浅煎りほうじ茶です。焙煎を浅くすることで緑茶の味とほうじ茶の香ばしさを両方味わえる大人のお茶に仕上げました。 【静岡市産和紅茶】 静岡市内で育てられた紅茶専用の茶葉で作った和紅茶です。昼夜の温度差が少なく日照時間が短い茶畑で採れた茶葉は渋みが少なく甘みの感じられる紅茶になります。 【静岡県産玉露】 摘み取り前の一定期間(20日間~)茶畑を覆い完全に日光を遮ることで、渋み成分を抑え旨味成分の多いお茶が出来上がります。茶葉はやわらかく色鮮やかで、青海苔に似た「覆い香」を発しています。ぬるめのお湯でじっくりと抽出すると玉露特有の甘み・旨味・「覆い香」がたっぷり詰まったお茶になります。 【静岡県産茶使用玄米茶】 贅沢に静岡県内産の一番茶のみを使用し、国産玄米とブレンドしました。蒸してからキツネ色になるまで炒った玄米の香ばしさと、一番茶の力強い味わいが互いに絡み合い一格上の玄米茶が生まれました。 ※画像はイメージです。※画像提供 公益財団法人『どうぶつ基金』 ※直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお召し上がりください。事業者:茶商 栗原園
【管理番号】 55501147
-
日本茶専門店 年頭屋のオリジナルブレンド茶 5種 詰め合わせ 飲み比べ
10,000 円
明治元年創業 日本茶専門店「年頭屋」のオリジナルブレンド茶セットです。 年頭屋のオリジナルブレンド茶は、国産茶葉などをオリジナルブレンドし、少しずついろいろな味を楽しむことができる便利な茶葉パック5種類です。 それぞれのお茶の味をお楽しみください。 【棒ほうじ玄米茶 みのる】 柏崎産「葉月みのり」の玄米と厳選一番棒茶のほうじ茶をブレンドし、香ばしさと優しい味わいが特徴のお茶です。 【抹茶入玄米茶 こはる】 柏崎産「葉月みのり」の玄米と高級抹茶と一番煎茶をブレンドし、香りと旨味のバランスが絶妙な味わいのお茶です。 【深蒸茶 山みどり】 肥培管理の畑の茶葉を団子ができる位に蒸して造ったものでコクのある、甘味のお茶になります。茶葉が細かく濃い緑色で、渋みが少なく飲みやすいお茶です。 【煎茶 名入年頭屋】 初夏の日差しで濃い緑色に色づいた茶葉で造った、熱めの湯でタップリと飲めるお茶です。お茶本来の旨みと渋みのバランスを楽しむ煎茶です。 【冠茶 ほのか】 玉露の甘みと煎茶の渋みの良さが特徴です。 <注意事項> ・お茶は高温にならない場所に置いてください。 ※パッケージは予告なく変更する場合がございます。
【管理番号】 B501
新潟県柏崎市
203件中1~30件表示