お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
湯沢市役所 総務部企画課地域活力振興班(平日8時30分~17時)
〒012-8501 秋田県湯沢市佐竹町1番1号
電話:0183-55-8274
FAX:0183-73-2117
メール:furusatoyuzawa@city.yuzawa.lg.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
♦12月29日(木)~1月3日(火)は、湯沢市役所・湯沢市観光物産協会並びに返礼品生産事業者は休業となるため、期間中の返礼品の配送は行っておりません。(※12月31日到着限定品(おせち)を除く。)
※事業者により休業期間が前後する場合がございますのでご了承ください。
また、期間中の各種お問い合わせに関しましては、湯沢市役所・湯沢市観光物産協会並びに返礼品生産事業者が閉庁(休業)となるため、お電話やメールでのお問い合せへの回答は1月4日(水)以降となります。
♦おせち料理のお届けは12月31日着限定となります。年末の混雑につきすべて午前中指定での発送となりますのでご了承ください。
期間中のおせち料理に関するご連絡は下記へお願いいたします。
〔おせちの年末年始の連絡先〕
・小京都湯沢おせち 湯沢グランドホテル 電話:0183-72-3030
・ホテルシェフの手作り生おせち 湯沢ロイヤルホテル 電話:0183-72-2131
・料亭石川 おせちセット 料亭石川 電話:0183-73-6143
各種対応にお時間を頂くこととなり誠に申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
湯沢市からのご案内
2023/08/02(水) 14:00 |
【寄附金受領証明書の発行時期のご案内】
■湯沢市では、寄附金受領証明書を月2回に分けて発行し郵送しております。 下記が証明書の発行時期となっておりますが、場合によっては日程が変更となる場合もございますのであらかじめご了承ください。 【令和5年7月~9月】 ■7月1日~15日寄附完了→7月19日(送付済) ■7月16日~31日寄附完了→8月4日(送付済) ■8月1日~15日寄附完了→8月17日(送付済) ■8月16日~31日寄附完了→9月5日 ■9月1日~15日寄附完了→9月21日 ■9月16日~30日寄附完了→10月5日 |
---|
湯沢市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
選べる使い道
-
賑わいのまちづくり事業
・絵どうろうまつり、犬っこまつり、小町まつりなどの伝統行事開催
・歴史的建造物や街並み活用
・空き店舗の解消・活用
・観光拠点施設の整備 など
-
教育・子育て支援事業
・就学前乳幼児医療費支援
・ファミリーサポートセンター・子育て支援センターの充実
・老朽校舎改築
・学校図書の充実 など -
健康福祉のまちづくり事業
・救急医療体制の充実
・高齢者・障がい者在宅生活支援
・皆瀬診療所機能向上 など -
地域文化の継承事業
・文化財図録の作成
・民俗芸能の保存継承
・佐竹南家御日記翻刻出版 など -
地場産業の振興事業
・海外進出支援
・拠点施設整備
・後継者の育成 など -
市政全般