検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 日本酒
-
新潟県限定 壱醸 純米大吟醸21 無濾過原酒 720ml
21,000 円
「雑味の元を一切排除したお米の心白(中心)のみで醸す純米大吟醸が造ってみたい」と精米歩合の限界に挑戦。 お米のダメージを最小限に抑えるため100時間もの時間をかけ、ゆっくり丁寧に精米歩合21%まで磨き上げた純米大吟醸。 果実を思わせる爽やかな芳香、お米の力を引き出した柔らかなコク、雑味の無い透明で澄み切った味わい、最後に訪れる優しい旨味の余韻。清楚且つ力強い存在感を放つ、壱醸シリーズの最高峰に相応しい究極の一本です。 ~壱醸の酒造り~ 新潟県中越地震の被害と、耕作放棄によって荒れていく地元の棚田の再生を願い、「棚田の生き物を愛する会」が発足しました。 失われつつあった棚田を守り伝えるために、酒蔵と酒屋が協力して新潟県の酒米「越淡麗」を栽培。米作りから収穫、酒の仕込みから濾過や火入れ、販売に至るまで全工程でこだわった唯一つの酒。『壱から手がける酒造り』を実現しました。 日本酒が持つの自然な香味を活かす為、壱醸シリーズは全商品「地元栃尾産越淡麗使用」「無濾過原酒」「醸造アルコール無添加」で醸されています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 【製造】 新潟県長岡市栃尾大町2-8 越銘醸株式会社 【原材料名】 米、米麹 事業者:有限会社五十嵐酒店 連絡先:0258-34-5358
- 別送
【管理番号】 DW005-NT
新潟県
-
新潟のハイクオリティ純米大吟醸セット(洗心・八海山)
51,000 円
新潟を代表する蔵元2社が造り出すハイクオリティ純米大吟醸のセットです。 特別な時に、特別な方となど、ハイクオリティな味わいをお楽しみ頂けます。 ○洗心 純米大吟醸 720ml 朝日酒造の造る最上の酒。水のように繊細でやわらかな口当たりをお楽しみください。 契約栽培米「たかね錦」を精米歩合28%まで磨き、そして醸し、ゆっくりと熟成させました。生まれ出たお酒は、気品漂う純米大吟醸酒です。 「洗心」とは心新たに初心に戻り、人を尊び、新しく煌(きら)めき生きる様を云います。 洗心は、ご恩のある方やお世話になった方への感謝と真心を込めた最高の贈り物として、また人生の転機や門出を迎える方々に最もふさわしく、 時には、自らの想いを新たにするときに傾ける酒として、朝日酒造が醸す最上級の一献です。 ○八海山 純米大吟醸 浩和蔵仕込 720ml 八海山の原点でもある「浩和蔵(こうわぐら)」で仕込まれた特別なプレミアム純米大吟醸です。 2014年にリニューアルされた浩和蔵(こうわぐら)にて、蔵人の中から選ばれた少数精鋭の、 未来の”杜氏”候補でもある方々により、特別に醸造された純米大吟醸酒です。 より高品位な酒造りをするのが浩和蔵であり、酒米の原料処理からはじまる酒造りの重要な工程全てを 10名以下の精鋭蔵人達が丁寧に行っている、謂わば八海山の酒造りの中枢でもあります。 そこで誕生したプレミアムな日本酒を、ぜひ特別なときに、特別な方へ、お遣いを頂けたら幸いです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 事業者名:地酒の店かじや 連絡先:0120-270-245
- 別送
【管理番号】 CY017-NT
新潟県
-
仁井田本家 おだやかえる セット 計2本 日本酒 純米吟醸 純米大吟醸 おだや…
19,000 円
上品な味わいとキレの良さが楽しめる! 仁井田本家人気シリーズの「おだやか 2種」をお届けします。 蔵人たちが丹精こめた日本酒の2種セットです。 福島県産の原料にこだわった自慢の味をお楽しみください。 <福島の農家と共に歩んできたお酒> 「しぜんしゅ」シリーズと並ぶもうひとつの看板ブランドが、 代々蔵元に受け継がれてきた名前の1文字「穏」を冠した「穏(おだやか)」です。 自社山から湧く軟水で仕込まれ、上品な味のふくらみとキレの良さが特徴。 みずみずしくなめらかな味わいでどんな料理とも相性ばっちりです。 2011年の震災以降、県内の有機農家さんで生産される有機栽培米を積極的に使用。 「日々穏やかでありますように」という願いが込められた、福島の農家への思いがつまったお酒になっています。 ◆おだやか 純米大吟醸 有機栽培米の「山田錦」を使用。 蔵では最高の50%まで自然米を磨き、ぜいたくに仕込みました。 はじめは、なめらかで華やかな香りと味わいが楽しめ、後味はすっきり。 山のおいしい空気を吸うような、爽快な酔いごこちは、食中酒にもってこいです。 ◆おだやか 純米吟醸 上品な香りとみずみずしさは、メロンをおもわせるよう! 日本酒本来の味わいと香りを、あえて控えめにすることで、冷して美味しい、現代のどんな食事にもあうお酒に仕上がりました。 日常のお伴として、長くおつきあいいただきたいお酒です。 ぜひこの機会に、仁井田本家おすすめの『おだやかえるセット』をご賞味ください。 <にいだは まもる そだてる みんなのくら> 仁井田本家の創業は1711年(正徳元年)、十八代にわたって代々酒造りを行なっています。 自然米100%、純米100%、天然水100%、そして生酛仕込みで醸しています。 「田んぼと水を守る」「お酒と人を育てる」「また来たい蔵になる」 そんなモットーを掲げ、何年先も飲み継がれるものをお届けします。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
- 別送
【管理番号】 59020695
福島県郡山市
-
新潟の飲み比べセット HJ-7204A(八海山・久保田・雪中梅・越乃寒梅)
21,000 円
新潟の日本酒の中でも全国的に有名な八海山・久保田・雪中梅、越乃寒梅のセットです。 自分用に、そして贈り物・ギフトにも喜ばれている飲み比べセットです。 冷酒でもお燗酒でも、好みや季節に合わせてお召し上がり頂けます。 このセットのお酒は本醸造・吟醸クラスであり、 新潟のお酒の特徴であるスッキリさの中にも蔵元の目指すお酒の味わいが出てきます。 スッキリだけじゃ無い、味わいのふくらみとのバランスをぜひ感じてみてください。 ○雪中梅 本醸造(丸山酒造場) ふくらみのあるコク深い味わいとやや甘口でスッキリとした後味 ○八海山 特別本醸造(八海醸造) 滑らかでふくらみのある味わい スッキリとキレる後味の淡麗辛口 ○久保田 千寿 吟醸(朝日酒造) 穏やかな香りで飲み飽きしない味わい スッキリとした辛口のお酒 ○越乃寒梅 白ラベル(石本酒造) 淡麗辛口の代表格 なめらかでスッキリ辛口タイプ ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 事業者名:地酒の店かじや 連絡先:0120-270-245
- 別送
【管理番号】 CY012-NT
新潟県
-
月山山麓トラヤワイン・男山 純米吟醸酒 酒未来 1.8L×3本セット FY22-555 山…
31,000 円
【山形連携中枢都市圏の共通返礼品です。山形市のお酒と西川町のワインをセットでお送りします。】 トラヤワイン赤は、山形県産ぶどうを使用して丁寧に造りました。酸味と渋みが穏やかで軽い口当たりの辛口ワイン。 トラヤワイン白は、山形県産ぶどうを使用して丁寧に造りました。甘みと酸味のバランスが良くすっきりとしたやや甘口ワイン。 男山純米吟醸酒は、山形県産米酒未来を50%まで磨いた、穏やかな香りとなめらかな風味で心地よい飲み口の酒。 事業者:フレッシュ種友 ◆必ずお読みください◆ ◎お受取り後は必ずすぐに開封し、中身のご確認をお願い致します。 ◎「お申し込みの不備」「事前連絡をいただいていない長期不在や転居」「住所不明」「日数が経ってからのお受取り」に対する再出荷は致しかねますのでご了承ください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申し込みはお受けしておりません。 ※お礼の品の配送日の指定は承っておりません。 ※画像はイメージです。画像のものと多少異なる場合があります。 ※商品お受取り後、すぐに商品の状態をご確認ください。お礼の品の発送には万全を期しておりますが、万が一不良等があった場合は、写真・画像を添付の上お早めに「山形市ふるさと納税お礼の品事務局」までご連絡ください。尚、お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。
- 別送
【管理番号】 FY22-555
山形県山形市
-
御慶事 純米吟醸飲み比べセット(B)(ひたち錦・雄町)720ml 各1本 ※離島…
17,000 円
蔵の一番人気の地元米使用酒と、JAL機内提供酒が味わえるセット
【管理番号】 5716-30063261
茨城県古河市
-
【全国燗酒コンテスト 3年連続金賞】日本酒 花垣 純米にごり 720ml×1本【父…
5,000 円
絹のように滑らかなにごりの成分が特徴 やさしい口当たりが心地よいにごり酒をお届け
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 A-036008
福井県大野市
-
日本酒 銀鱗(ぎんりん)みなと土崎 720ml×1本
6,500 円
6,500 ptで交換可秋田式生もと仕込みでじっくりと醸し上げられた淡麗旨口タイプのお酒です。銀鱗(ギンリン)は、文化12年(1815年)、秋田藩御用達商人であった「那波三郎右衛門裕生」氏が藩命を受けて酒造りを始め、明治4年に秋田市にある港町・土崎に工場を設立し、昭和10年より「銀鱗」に銘を定め今に至っています。酒名はソーラン節にある「踊る銀鱗かもめの港・・・」から命名され、秋田特有の寒冷な気候に任せた酒造りを行っています。 みなと土崎は、秋田式生もと仕込み製法で、寒中の間「低温長期醗酵」によりじっくりと醸し上げられた淡麗旨口タイプのお酒です。程良い辛さと甘みのバランスが良く、後味がスッキリしていながらも旨みを味わえます。 毎年7月20日の宵宮(よいみや)と21日の本祭りの2日間に渡って行われる、国の重要無形民俗文化財に指定されている「土崎港曳山まつり」の主役を担うお酒です。 ■ 秋田県 秋田市 ■ 普通酒 生もと 淡麗旨口
- 別送
【管理番号】 15_aso-030101
秋田県秋田市
-
神亀酒造 ひこ孫 純米吟醸 720ml お酒 晩酌 家飲み 日本酒 お燗 食事と一緒…
16,000 円
「酒は、米から。」にこだわって造られたひこ孫 純米吟醸 を蓮田市からお届けします。 きれいな香りとシャープな味わいと切れ味。 飲用温度帯が広く、冷やから50度くらいのお燗までおすすめのオールラウンドタイプです。 マイナス10度でじっくり低温熟成(期間3年以上)された豊かな味わいをお試し下さい。 ◆地元愛とこだわり 神亀酒造は埼玉県の蓮田市に位置し、 地域の風土や文化を大切にしながら酒造りを行っています。 米は阿波山田錦100%を使用し、 仕込み水は秩父系荒川の伏流水を使っています。 香りと味わいのバランスがとても良い「ひこ孫 純米吟醸」は、 初めてお燗酒を飲まれる方にもおすすめの1本です。 ◆伝統的な製法 神亀酒造では米の品質と麹造りにこだわり、 米が持つ本来の旨さを引き出しています。 酒造りには、徹底した品質管理と職人の熟練の技が不可欠で、 彼らの情熱が酒に込められています。 冷やして飲むと清々しい香味を楽しめる辛口の味わい。 温めると柔らかな印象になり味の広がりを感じます。 ◆食事との相性 ひこ孫 純米吟醸は、冷から50度くらいのお燗まで幅広く楽しめます。 ぜひ温めて、お料理と合わせてお楽しみください。 神亀酒造の純米吟醸は伝職人の技と農家、そして時間を味方につけ、 じっくり丁寧に造り上げた、非常に魅力的な日本酒です。 ぜひ、手に取ってその味わいを楽しんでみてください。 あなたの食卓に、特別な瞬間をもたらすこと間違いなしです。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方の申し受けは致しておりません。 ※ラベルに表示されている製造年月はビンに詰めた年月を記載することになっています。「ひこ孫」はビンに詰めた状態で長期低温熟成させているので、数年前の年月が記載されています。
- 別送
【管理番号】 56860090
埼玉県蓮田市
12,312件中2,281~2,310件表示