アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
白河市からのご案内
2022/04/28(木) 11:52 |
『ゴールデンウィーク期間のお問い合わせについて』
次の期間は白河市役所は閉庁日につき、市役所へのお問い合わせへの対応ができかねますのでご了承ください。 〇5月3日(火曜日)〜5月5日(木曜日) ※4月29日(金曜日)についても、暦どおり閉庁日となります。 ※5月2日(月曜日)にいただきましたお問い合わせにつきましては、可能な限り当日中に対応いたしますが、5月6日(金曜日)以降の回答となる場合もございます。 ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 |
---|---|
2022/03/07(月) 15:06 |
重要なお知らせ(サイトリニューアルに伴うポイント制の終了)
サイトリニューアルに伴い、令和4年3月21日をもちまして、白河市はふるさとチョイスの「ポイント制」を終了することといたしました。 保有されているポイントは有効期限までご利用いただけますが、返礼品が品切れとなる場合もございますので、お早めにご利用ください。 【リニューアルの作業日程】 ・サイト停止期間: 3月22日~3月31日 ・リニューアルオープン:4月1日予定 なお、ポイント利用のための「特設サイト」を4月上旬に公開予定です。 公開後、改めてお知らせいたします。 |
白河市の人気ランキング
特集記事
選べる使い道
-
小峰城清水門復元プロジェクト
国指定史跡・小峰城跡は、東日本大震災により崩落した石垣の修復作業が終了しましたので、今後は文化財としての保護も図りながら、観光資源としての活用も進めてまいります。
本事業では、三重櫓や前御門に続き、発掘調査の成果や「白河城御櫓絵図」に基づいて、清水門の復元に取り組んでまいります。
清水門は、小峰城の二之丸と、本丸をつなぐ重要な櫓門で、門の中に番所が設けられ、さらに門をくぐった先にも番所があるなど、厳重な警備がなされていました。高さ約11m、間口は約13mの、小峰城の中では最も大きな門のひとつです。 -
本を心のオアシスにするまちづくり
本市では、市立図書館と連携した市内の小・中学校に司書を配置するなど、子ども達が主体的・意欲的に学習活動、読書活動ができる環境づくりに取り組んでいます。図書館が本を読むための場所だけでなく、生きていく力を受け取る場所「心のオアシス」となるよう、本に包まれる環境づくりに努めてまいります。
-
未来のひとづくり応援事業
次の1~4の事業に活用してまいります。
1 がんばる奨学生の支援
修学の意欲と能力を持ちながら、経済的理由により修学が困難な方に対して奨学資金を支給し、白河の将来を担う人材の育成に取り組みます。
2 文化・スポーツの応援
文化活動・文化大会出場者などを支援し、魅力ある文化芸術の振興に取り組みます。
スポーツイベントの実施や、スポーツ大会出場選手等激励金の交付により、地域のスポーツ振興などに取り組みます。
3 市民総ぐるみの福祉事業への支援
子どもから高齢者まで、年齢や障がいの有無に関わらず、誰もが安心していきいきと暮らせるよう、魅力ある福祉のまちづくりに取り組みます。
4 白河コミネス交響楽団を応援
誰もが身近に音楽を楽しみ、豊かな感性と創造性を育むため「白河市コミネス交響楽団(市民オーケストラ)」が令和3年6月に誕生しました。小学生から一般まで約90名の団員が活動しており、定期演奏会や毎年11月に開催される「しらかわ音楽の祭典」での演奏を予定しています。