検索結果一覧
- 選択中の条件:
- うどん
-
越後魚沼十日町コシヒカリ入り そば うどん 2種 計4袋 蕎麦 ソバ そば 米粉 …
6,000 円
新潟県産コシヒカリを米粉にして加えた、 「越後魚沼十日町コシヒカリ入りソバ」と「越後魚沼十日町コシヒカリ入りうどん」の2種セットです。 ◆越後魚沼十日町コシヒカリ入りそば 新潟県産のコシヒカリ(米粉)と布海苔(海藻)を加えて練り上げ、 じっくりと乾燥させることで、コシが強く、歯ごたえのあるお蕎麦に仕上げました。 米粉が混ざる事で、一層つるつるとしたのど越しに。 程よいもちもち食感をお楽しみいただけます。 ◆越後魚沼十日町コシヒカリ入りうどん 良質な小麦粉に、新潟県産のコシヒカリの米粉を加えて練り上げ、 じっくりと乾燥させました。 コシが強く、歯ごたえバツグンで、モチモチ食感がたまらないうどんです。 ◆美味しさの秘密 美味しい理由は、こだわりの低温乾燥製法。 32度以下の低温で、じっくりと時間をかけて麺を乾燥させることで、 素材の風味と美味しさを最大限に引き出しました。 打ちたてのような麺の、コシの強さとのど越しをお楽しみください。 【お届け・内容量】 越後魚沼十日町コシヒカリ入りそば 180g×2袋 越後魚沼十日町コシヒカリ入りうどん 180g×2袋 【松代そば善屋について】 十日町市の松代(まつだい)地域で昭和26年に創業。 新潟の自然に囲まれた山里で、70年以上こだわりのそばを作りつづけてきました。 素材の風味、美味しさを最大限に引き出す「低温乾燥製法」により、 打ち立て以上のコシと喉ごしを実現させています。 この地域に伝わる、つなぎに海藻ふのりを使用した「へぎそば」をはじめ、 食感やのど越しにこだわった蕎麦、うどん、そうめん、ラーメンなど、 多種多様な麺製品を手掛けています。 事業者名:株式会社S・E・P INTERNATIONAL 連絡先:025-772-8822 麺 食品 加工食品 人気 おすすめ 送料無料 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 53400794
新潟県十日町市
-
特選うどん 40人前 (200g×20袋) 大沼製麺所 F2Y-4174
10,000 円
幅が広めの麺は、ツルツルと喉ごしよく、熱々の釜揚げや煮込みうどんでも美味しい麺です。 冷水でしっかり冷やせば、艶やかでまた別の味わいです。 コシがあり伸びにくい麺ですので、温かくしても冷たくしても、伸びずに最後までおいしくいただけます。 ※画像はイメージです。 ※パッケージが変更になる場合がございます。 ※12月寄附受付分につきましては翌年1月上旬以降順次発送となります。 (11月末頃に寄付された場合も翌年1月上旬以降順次発送となる場合がございますので予めご了承ください。) 【地場産品基準に該当する理由】 山形県内において原材料の仕入れから加工・梱包までの全工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているものであるため
- 別送
【管理番号】 F2Y-4174
山形県
-
No.164 竹國武蔵野うどん・肉汁・あま辛汁セット / 麺類 饂飩 埼玉県
10,000 円
秘伝の本かえしと本かつお・宗田かつお・さば節を独自にブレンドした出汁を合わせたこだわりの汁と国産豚肉の旨み、野菜は全国から季節ごとに厳選した食材を使用しております。お好みで水菜をトッピングすると彩りも良く、より一層美味しくいただけます。またあま辛汁は、20数種類の調味料を独自のブレンドで仕上げた、辛味のあるスタミナたっぷり韓国風の味付けで食欲がそそられる一品です。添付の豚ソーキ肉は軟骨までトロトロで揚げ玉を入れると味がまろやかになり旨みが増します。 本返礼品は、麺及びつけ汁の製造から包装まで全ての工程を狭山市内にて行っております。 提供:大進食品(株)
- 別送
埼玉県狭山市
-
稲庭古来堂 稲庭うどん 和紙袋入り 17cm 270g×6袋 計1.62kg 1回お届け 伝統…
11,000 円
★つるんとしたのどごし ★本場秋田の稲庭うどん 日本三大うどんのひとつに数えられている秋田県の「稲庭(いなにわ)うどん」 稲庭古来うどんは秋田県稲庭地区に300余年の古くから継承されている「手綯(てない)製法」を用いて、厳選された材料と栗駒山系の伏流水を使用し、熟練の職人が丁寧に仕上げた至極の逸品。 若干、選別が緩いため長さ・太さに多少のバラツキがありますが、味は変わらずツルッとした喉ごしと程よいコシに定評があります。 稲庭古来堂は、秋田県稲庭うどん協同組合より『稲庭うどん伝統製法認定』を受けています。本物の稲庭うどんを是非ご賞味ください。 ※有限会社稲庭古来堂は『秋田県稲庭うどん協同組合』に参加しています。 -組合概要- 本場に伝わる伝統の味を守ることと産地が一致結束して良質なうどんを作っていくために平成13年10月設立されました。 近年、稲庭うどんをまねた類似品や粗悪なコピー品が市場に出回るなど、産地ブランドのイメージダウンが危ぶまれています。 秋田県稲庭うどん協同組合では、「稲庭うどん」のブランドを守るために様々な活動をしています。 ■秋田県仙北市■ ■ 秋田県 仙北市 ■
- 別送
【管理番号】 02_ikd-040301
秋田県仙北市
-
「ほんやら洞」【美味しい蕎麦乾麺大賞4年連続グランプリ受賞】妻有そば×太…
17,000 円
当社を代表するロングセラー商品の「妻有そば」と根強いファンが多い「太打ちうどん」、当社オリジナルの「めんつゆ」(ストレートタイプ)を組み合わせました。 【妻有そば】 1954年(昭和29年)の販売開始以来、十日町名産として長く愛されているそばの乾麺です。 この度、日本蕎麦保存会が主催する「おいしい そば乾麺大賞」で玉垣製麺所の 「妻有そば」が3年連続でグランプリを受賞いたしました。 そばのおいしさを自社製粉で極限まで引き出し、つなぎの布のりを絶妙な配合で練り込み、豊かな風味とコシ、つるんと滑り落ちるようなのど越しが自慢の十日町名産へぎそばです。 【太打ちうどん】 もちもちっとした弾力のある歯ごたえはうどん通にはたまりません。小麦の旨味を堪能できる手打ち風に仕上げました。 煮込んでも煮崩れしにくく、しっとりとした優しい口あたり。 冷たくするとモチモチ感がアップ。太打ちならではの食べごたえのある逸品です。 【乾麺へのこだわり】 妻有地方では昔から、おめでたい時に必ず「そば」を食べる習慣があります。 こちらでは、そばは「御馳走」なのです。 生麺のような美味しいそばをいつでも手軽に食べられるようにと、試行錯誤を重ねて つくり上げたのがこの「妻有そば」の乾麺です。 茹で上がりを氷水でしっかりと締めた妻有そばは、つなぎの布のりがキュッと締り、 コシと弾力に優れた、生麺に負けないほどの美味しさです。 ■事業者情報 提供:株式会社 玉垣製麺所 営業時間:07:55-17:10 連絡先:025-752-2563 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 53400279
新潟県十日町市
-
「埼玉県産小麦」を100%使用 つむぎうどん 110g×30袋 【うどん 麺 乾麺 国…
19,000 円
大正元年創業、粉一筋百年。 私たち『つむぎや』は、大正元年、小麦の製粉工場として創業しました。埼玉県産小麦粉にこだわり、「うどん・そば」をはじめ、麺に欠かせない「だし・つゆ」等、小麦粉とゆかりのある商品を取り揃えております。 小麦粉を見立て、製麺・製造し、お客様のお手元に届くまで、創業以来変わらぬ品質とおいしさをお届けしております。 【つむぎうどん】 約半世紀に生まれた「埼玉県産小麦100%のうどん」です。小麦の品種にもこだわり、特にこだわったのは「農林61号」という品種です。特長は、もちもちとした食感で、噛むほどに小麦の旨みと香りが味わえます。噛むほどに小麦の旨みと香りが楽しめるよう少し細めの麺質に仕上げています。一口目はそのままで、二口目は塩で、お召し上がりください。小麦本来の旨みと香りが楽しめます。『つむぎや』の発祥は、本場結城紬の郷・茨城県結城市。素朴で飽きのこない結城紬の特長にあやかり「つむぎうどん」と名付けました。「つむぎうどん」は、小麦の旨みが強くもちもちとした食感で、素朴で飽きのこないうどんです。輸入が9割を占める小麦、国内産は貴重で贅沢な一品です。是非お楽しみください。 【原材料】 小麦粉(小麦(埼玉県産))、食塩 ※当工場ではそばも製造しております。 【検索キーワード】 埼玉県 久喜市 麺類 うどん 乾麺 めん 国産 国内産 埼玉県産 小麦 美味しく 美味しい おいしい 地粉 安心 喉ごし こし コシ 細め お昼 もちもち モチモチ もっちり 食感 つるつる ツルツル 旨み うまみ 香り 素朴 手軽 便利 風味 豊か 贈り物 自然 契約栽培 農林61号 幻 希少
- 別送
【管理番号】 0206019
埼玉県久喜市
3,196件中751~780件表示