お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【寄附金受領証明書について】
松浦市役所 政策企画課ふるさと納税・魅力発信室
0956-72-1321 平日8:30~17:15(年末年始は除く)
メールアドレス:furusato@city.matsuura.lg.jp
【寄附の申し込み及びワンストップ特例申請書について】
松浦市ふるさと納税サポート室
050-5358-4171 平日9:00~18:00(年末年始は除く)
メールアドレス:support@furusato-matsuura.jp
【返礼品の配送について】
まつうらよかとこサポート
0956-59-6512 平日9:00~18:00(年末年始は除く)
メールアドレス:support@furusato-matsuura.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
<<クレジットカードなどオンライン決済でのお支払方法の場合>>
・返礼品の年内配送をご希望の場合は、12月11日(日)までに決済の完了をお願いします。
・12月12日(月)以降の決済分につきましては、年明けの発送となりますのでご了承ください。
<<郵便振替用紙でのお申し込みの場合>>
・返礼品の年内配送をご希望の場合は、12月8日(木)までに、ゆうちょ銀行にて振込をお願いします。
・12月9日(金)以降の振込分につきましては、年明けの発送となりますのでご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
【寄附金受領証明書、ワンストップ特例申請書の送付について】
<<郵便振替用紙以外のお支払方法の場合>>
★12月28日(水)までの決済完了分
⇒寄附確認後、年内に発行、郵送いたします。
★12月29日(木)・30日(金)・31日(土)の決済完了分
⇒年明け令和3年1月4日(水)に発行、郵送いたします。
<<郵便振替用紙でのご入金の場合>>
★12月20日(火)までの入金分
⇒寄附確認後、年内に郵送いたします。
★12月21日(水)~12月31日(木)までの入金分
⇒年明け令和5年1月4日(水)以降に発行、郵送いたします。
【※重要※ワンストップ特例申請書の受付について】
・ワンストップ特例申請書は令和5年1月10日(火)までのご提出をお願いします。
※令和5年1月10日(火)の消印まで有効とします。
≪ワンストップ特例申請書送付先≫
〒847-8790 佐賀県唐津市鏡4337番地1
長崎県松浦市ふるさと納税ワンストップ受付センター 行
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
松浦市からのご案内
2023/09/26(火) 16:31 |
【大切なお知らせ】寄附金額等の改定について
いつも長崎県松浦市を応援いただき、誠にありがとうございます。 ふるさと納税のルール改正に伴い、経費の見直し等を行っておりますが、 新ルールの基準を超えてしまうお品に関しましては、 2023年10月2日(月)より順次寄附金額及び内容量等の見直しを予定しております。 これからも皆様に喜んでいただけるよう、職員・生産者一同努めてまいりますので、変わらぬご支援をどうぞ、よろしくお願いいたします。 |
---|
松浦市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
●まつうら「しごと」きらり事業
はたらく場の確保をはじめとした就業の機会の創出や、仕事と生活の調和を図る環境整備や支援など、「しごと」の輝きにつながる取り組みに活用します。
-
●まつうら「ひと」きらり事業
住民一人ひとりのライフスタイルに応じたきめ細やかな環境整備や支援など、「ひと」の輝きにつながる取り組みに活用します。
-
●まつうら「まち」きらり事業
生活環境や防災体制の整備をはじめ、豊かな資源を活用した地域活性化など、「まち」の輝きにつながる取り組みに活用します。
-
●指定なし(市長におまかせ)
「しごと」「まち」「ひと」きらり事業いずれかに充当して活用させていただきます。