検索結果一覧
- 選択中の条件:
- うどん
-
うす家 讃岐小豆島冷凍手延うどん4種8食詰合せ
11,000 円
3,080 ptで交換可うす家のうどんは瀬戸内海小豆島の恵まれた気候風土のなか、製麺技能士が慶長年間より育まれた「手延べ」の技術で丹念に熟成をかけながら延ばし上げ作っておりますので、つるりとした口あたりのなめらかさともっちりとしたうどんのコシが存分にご堪能頂けます。 また、この冷凍調理麺シリーズはつゆ・うどん・具材が三層構造でひとつに冷凍されておりますので、水も湯も使用せずそのまま鍋に入れ約8分温めるだけで簡単便利にお召上がり頂けます。 うす家人気4種の手延うどんメニューをぜひご家庭で手軽にお楽しみください。 ※熱いのでやけどには充分にご注意ください。 事業者名:株式会社うす家 連絡先:0879-82-5844
- 別送
【管理番号】 BZ01
香川県小豆島町
-
ひもかわ うどん こだわり特製肉汁つゆ付 200g×6袋 ギフトセット F7Z-483
13,000 円
コシの強さと絶品の喉越し 食べなきゃ損の もっちもち半生うどん 幅広のめんがツルッとして美味しい熟練職人の経験と技、風土に恵まれた有数の麦類の産地 足利の小麦100%からつくられる風味豊かな名物うどんです。 ざる、かけはもちろん、カレー、煮込み、お鍋のシメなど、温・冷どちらでも美味しくお召し上がりいただけます。 もっちもち食感の美味しいひもかわうどん 12人前 ギフトセットです。 【産地・原材料名】 【めん】小麦粉、水あめ、食塩/酒精、打ち粉(加工でん粉) 【つゆ】しょうゆ(本醸造)、水あめ、砂糖、砂糖混合異性化液糖、植物油脂、動物油脂、かつおぶし、ポークエキス、食塩、こんぶ、調味料(アミノ酸等)、酸味料、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ビタミンE)、(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉を含む) 【保存方法】 直射日光、高温多湿な場所を避けて常温にて保存して下さい。 【注意事項】 手作業で製造しておりますので、商品によっては、内容量に多少の誤差が生じる場合がございます。 誤差が生じた場合、麺の長さが短いもので調整されている場合もございます。商品の不足や、破損等ではございませんので、予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 F7Z-483
栃木県足利市
-
4種の具材が楽しめる冷凍調理うどん 4食セット
11,000 円
3,080 ptで交換可小豆島に伝わる手延べ製法で作られたコシのあるうどんを手軽な冷凍調理食品にしました。 うどんは手延べ製法で長時間熟成されたコシが自慢の麺。 具材はえび天・きつね・かきあげ・煮込み牛肉の4種類をご用意し、つゆも小豆島の醤油を使用しています。 調理は電子レンジまたは鍋で温めるだけで手軽にお召し上がりいただけます。 【配送不可地域】 北海道・沖縄 ■お礼の品 お問合せについて■ ◎お礼の品の内容のご質問、発送につきましては、下記「提供事業者」までお問い合わせください。 <お礼の品提供・発送事業者>創麺屋 株式会社/TEL0879-82-5790
- 別送
【管理番号】 AQ25
香川県小豆島町
-
白龍の「じゃじゃ麺」 4食セット【1410032】
15,000 円
平打ち麺に特製の肉味噌をからめて食べる「盛岡じゃじゃ麺」。その発祥の店(※)である白龍の味を、家庭でも味わえるセットです。 お好みでにんにく、ラー油、生姜などを加えるとまた違った味わいに。 じゃじゃ麺を盛岡の地に根付かせ、今も絶大な支持を得ている「本物の味」を、どうぞご賞味ください。 (※)白龍の創業者が第2次世界大戦後、盛岡市桜山で出したのが始まり「いわてなび」より ■注意事項/その他 ※冷蔵(10℃以下)にて保存してください。 ※期限は目安です。生ものですのでお早めにお召し上がりください。 ※画像はイメージです。お届けは「白龍のじゃじゃ麺 4食セット」のみです。
- 別送
【管理番号】 45181
岩手県
-
《訳あり》【伝統製法認定】稲庭うどん 切り落としセット2,800g(白1,600g(…
11,000 円
★つるんとしたのどごし ★本場秋田の稲庭うどん 日本三大うどんのひとつに数えられている秋田県の「稲庭(いなにわ)うどん」 稲庭古来うどんは秋田県稲庭地区に300年以上もの古くから継承されている「手綯(てない)製法」を用いており、秋田県稲庭うどん協同組合より『稲庭うどん伝統製法認定』を受けております。栗駒山系の伏流水を使用し、厳選された材料で熟練の職人が丁寧に仕上げた至極の逸品は、ツルッとした喉ごしと程よいコシに定評があります。 製造工程で生じる曲りのある部分、太さにバラツキのある部分、長さが短くなった部分等を集めましたが、味は人気の正規品と変わりません! 稲庭古来堂は、秋田県稲庭うどん協同組合より『稲庭うどん伝統製法認定』を受けています。本物の稲庭うどんを是非ご賞味ください。 保存食にもオススメです。 ※有限会社稲庭古来堂は『秋田県稲庭うどん協同組合』に参加しています。 -組合概要- 本場に伝わる伝統の味を守ることと産地が一致結束して良質なうどんを作っていくために平成13年10月設立されました。 近年、稲庭うどんをまねた類似品や粗悪なコピー品が市場に出回るなど、産地ブランドのイメージダウンが危ぶまれています。 秋田県稲庭うどん協同組合では、「稲庭うどん」のブランドを守るために様々な活動をしています。 ■ 秋田県 仙北市 ■
- 別送
【管理番号】 02_ikd-141701
秋田県仙北市
3,196件中481~510件表示