
岡山県
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
ポイント制とは?
ポイント制とは、寄付をした金額に応じて自治体ごとで使用できる、お礼の品への交換ポイントが付与される制度です。お礼の品は付与されたポイントと交換する形でもらえます。すぐにお礼の品を選べない時や季節ごとに色々なお礼の品を選びたい場合など、ポイントを発行しておけばポイントの有効期限内ならいつでもお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼の品を選べることが大きな特長です。

※すぐにお礼の品が欲しい場合は、寄付と同時にお礼の品と交換できます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
ポイント制にはメリットがたくさん
-
好きなタイミングで
お礼の品に交換ポイントを使ってすぐにお礼の品をもらうことも、後でお礼の品と交換することも。有効期限内であれば、年をまたいでお礼の品と交換することもできます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
-
ポイントは積立できる
お礼の品と交換せずにポイントを貯めたり、余ったポイントは次回寄付時に併せて使用可能。ポイントを貯めて高額なお礼の品を選ぶこともできます。
-
ポイント限定の
お礼の品がもらえるポイント制を取り扱っている自治体の中にはポイントでしか手に入らない限定のお礼の品もご用意しています。
-
高額寄付の手続きが、
より簡単に高額寄付をする場合、自治体を絞ってポイントに変えておくことで、寄付をする度に必要な申請手続きの手間を少なくすることができます。
-
複数自治体のポイントを
簡単管理ポイントに交換した自治体の管理はマイページで一括管理!どの自治体にどれだけ寄付をしたか一覧で確認することができます。
≪ポイント制ご利用の際の注意事項≫
※ポイントは寄付した自治体のみでの利用となります。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
※ポイントの範囲内で複数のお礼の品をお選びいただけます。
※ポイントの付与は、寄付の度に行います。
※自治体が独自で発行・管理している自治体独自のポイントではありません。自治体独自のポイントについては各自治体ページにてご確認ください。
オンラインワンストップ:自治体マイページ
お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
お申込み・寄附金受領書・ワンストップ特例申請書について
岡山県総務部税務課(土日祝日及び12月29日~1月3日は閉庁します。)
ふるさと納税窓口 TEL:0120-601-388
お礼の品について
晴れの国おかやま館 (毎週火曜日及び12月31日~1月2日までは閉館します。)
TEL:086-234-2270
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
チョイス公式ポイント
- 岡山県ポイント残高:
- 有効期限:
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
岡山県からのご案内
2025/03/04(火) 09:00 |
令和6年度の寄附の受付について
〇おかやま魅力コース(返礼品あり) 年度切替に係る手続き等の都合により、ふるさとチョイスでの受付は、令和7年3月18日(火曜日)23時59分に終了します。 ※令和7年度の寄附の受付は、令和7年5月上旬に開始する予定です。 〇おかやま元気コース(返礼品なし) 継続して寄附を受付けております。ただし、入金方法は令和7年3月21日(金曜日)以降、オンライン決済(コンビニ払い、Pay-easy決済以外の支払い方法)をご利用いただきますようお願いします。 |
---|---|
2025/02/07(金) 18:01 | 岡山県でもワンストップ特例のオンライン申請が可能になりました! 岡山県では令和7年2月から、株式会社シフトセブンコンサルティングが提供する寄附情報を管理するための個人専用ページ「自治体マイページ」を導入します。マイナンバーカードを持っている方は、「自治体マイページ」に登録すれば、オンラインで岡山県にワンストップ特例の申請が可能です。(※令和7年寄附分から対象)詳しくは「自治体マイページ」のHPをご覧ください。 |
2024/04/01(月) 08:30 |
新型コロナウイルス感染症対策「おかやま助け合い寄附金」について
新型コロナウイルス感染症対策「おかやま助け合い寄附金」は、令和6年3月31日で受付を終了しました。 これまでにいただいたご寄附は、感染防止対策や医療提供体制の整備等に活用させていただきました。ありがとうございました。 |
2023/11/16(木) 16:48 |
チョイス公式ポイントの導入について
いつも岡山県を応援してくださりありがとうございます。 岡山県は、11月20日(月)17時からチョイス公式ポイントを導入しますのでお知らせします。 チョイス公式ポイントとは、岡山県に寄附をした金額に応じて付与されるポイントで有効期限2年の間で岡山県の返礼品と交換できます。 ※チョイス公式ポイントは、寄附した自治体の返礼品にしか交換できません。 詳しくは、こちらをクリックしてください。 |
2023/06/01(木) 00:00 |
令和5年6月1日から「おかやま県立大学・おかやま地域人材育成事業」の寄附の申込みを開始します。
岡山県立大学が行う地域人材育成のための取組を支援します。 この支援により、岡山県立大学では、教育環境の充実や社会貢献の推進など、 地方創生の人材育成に寄与する事業を行ってまいります。 皆様の温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。 寄附の申込みはこちらをクリックしてください。 |
2023/04/14(金) 18:22 | 令和5年度ふるさと岡山応援寄附金【魅力コース】(一般型)返礼品あり 寄附お申込み再開いたしました。 令和5年度ふるさと岡山応援寄附金【魅力コース】(一般型)返礼品あり 寄附お申込み再開いたしました。なお、【元気コース】および【新型コロナウイルス感染症対策おかやま助け合い寄附金】につきましては令和5年4月1日より再開しております。 |
2023/03/03(金) 18:04 | 年度末の切替え作業に伴う返礼品ありのコース(おかやま魅力コース)のお申込み受付の一時停止について 返礼品なしのコース「岡山県立図書館’こどもの本’充実事業」「ふるさと岡山’学び舎’環境整備事業」「新型コロナウイルス感染症対策」は引続き受付けております。お申し込みはこちらをクリックして進んでください。コンビニ支払い 、返礼品ありのコースは、令和5年4月中旬頃(準備ができ次第)再開します。) |
2022/09/02(金) 09:02 |
A04 ニューピオーネ2kg(ご家庭用)をもう500セット追加で準備しました
いつも岡山県を応援してくださりありがとうございます。 果物ランキングでも上位だった「A04 ニューピオーネ2kg(ご家庭用)」(限定4000セット)ですが、好評に付き、さらに500セット準備いたしました。(合計4500セット) ご希望の方は、お早目にお申込みください。 |
2022/08/29(月) 11:06 |
果物の発送について
今月から葡萄の発送が始まりました。 ・葡萄は大変デリケートな果物です。配送時の揺れや傾きにより脱粒が生じる場合があります。特性をご理解いただき、多少の脱粒などはご容赦頂けますと幸いです。 ・お受取り後、すぐに状態をご確認下さい。発送には万全を期しておりますが、万が一初期不良の場合は画像添付のうえ、「ふるさと納税窓口 furusato☆pref.okayama.lg.jp」(☆を@に変換してください。)にメールかFAX(086-224-2714)でお早めにご連絡下さい。 |
2022/08/03(水) 11:36 |
A01 おかやまの白桃1.3kg(ご家庭用)A02おかやまの白桃大玉3玉(ご家庭用)を追加で準備しました
いつも岡山県を応援してくださりありがとうございます。 果物ランキングでも上位の「A01 おかやまの白桃1.3kg(ご家庭用)」限定数2000セットが当初の予定を超えるお申込みをいただきました。 好評に付き、さらに300セット準備いたしました。(合計2300セット) また、「A02おかやまの白桃大玉3玉(ご家庭用)」は、100セット準備しました。 受付期間は、8月7日(日)までです。 ご希望の方は、お早目にお申込みください。 |
2022/07/08(金) 13:00 |
果物の発送について
今月から白桃の発送が始まりました。 ・白桃は大変デリケートです。配送時の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合があります。特性をご理解いただき、多少の傷などはご容赦頂けますと幸いです。 ・お受取り後、すぐに状態をご確認下さい。発送には万全を期しておりますが、万が一初期不良の場合は画像添付のうえ、「ふるさと納税窓口 furusato☆pref.okayama.lg.jp」(☆を@に変換してください。)にメールかFAX(086-224-2714)でお早めにご連絡下さい。 |
2022/07/01(金) 09:00 |
体験型の返礼品を追加しました。今日から岡山県で観光キャンペーンが始まります!
岡山デスティネーションキャンペーンが始まります! 7月から9月まで、大型観光キャンペーン「岡山デスティネーションキャンペーン」を開催します。岡山県ならではの魅力的な企画を数多くご用意し、お越しいただいた皆さんが晴れやかな気分になる旅をお届けします!今日から岡山県内で体験できる返礼品を4つ追加しました。期間限定の「旭川遊覧クルーズ体験」や人気の「オリジナルジーンズ作り体験」など、ぜひご検討ください。 |
2022/06/27(月) 17:00 |
果物の受付について
受付終了日から入金締切日までは、オンライン決済( クレジットカード払い、Amazon Pay、d払い、au PAY、楽天ペイ、メルペイ、あと払い(ペイディ)、PayPal、auかんたん決済/au WALLET、ソフトバンクまとめて支払い、ネットバンク支払い、d払いミニアプリ)のみ受付します。 B04清水白桃 5玉 受付終了日 7月4日(月) 入金締切日 7月19日(火) 7月4日(月)の16時頃~7月19日(火)23時59分までは、オンライン決済限定で受付します。 |
2022/06/10(金) 15:18 |
A04 ニューピオーネ2kg(ご家庭用)をもう2000セット追加で準備しました
いつも岡山県を応援してくださりありがとうございます。 果物ランキングでも上位の「A04 ニューピオーネ2kg(ご家庭用)」限定数2000セットが当初の予定を超えるお申込みをいただきました。 好評に付き、さらに2000セット準備いたしました。(合計4000セット) ご希望の方は、お早目にお申込みください。 |
2022/05/25(水) 17:00 |
おかやまのおいしい白桃の季節が近づいてきました
くだもの王国おかやまの岡山県です。 岡山と言えば「白桃」。なめらかな食感、1玉ずつ丁寧に袋かけをして育てた上品な色合いはまさに岡山の白桃ならではの一品です! どうぞごゆっくりお品を見て行ってください。 |
2022/04/22(金) 10:16 | 令和4年度ふるさと岡山応援寄附金【魅力コース】の寄附お申込み再開いたしました 令和4年4月21日より、令和4年度ふるさと岡山応援寄附金【魅力コース】(一般型)返礼品あり 寄附お申込み再開いたしました。なお、【元気コース】および【新型コロナウイルス感染症対策おかやま助け合い寄附金】につきましては令和4年4月11より再開しております。 |
岡山県の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
岡山県の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
①防災対策の充実
●支援物資が確実に被災地に届く仕組みづくり など
-
②過疎対策
●地域の暮らしを守る仕組みづくりの支援 など
-
③地球に優しい、持続可能な社会の実現
●循環型社会形成推進
●地球温暖化対策 など -
④保健・医療の充実
●地域医療を支える医療従事者の確保・養成 など
-
⑤子ども関連施策の充実
●少子化対策や子育て支援
●サポートが必要な子どもや家庭への支援 など -
⑥産業支援を通じた地域経済の活性化
●地域産業や観光産業の振興 など
-
⑦儲かる農林水産業の確立
●桃・ぶどうの供給力の強化 など
-
⑧安全で快適な暮らしを守るインフラ整備
●災害防止のための河川整備や道路維持補修 など
-
⑨教育環境の充実と将来を担う人づくり
●子どもの学力向上や学習環境の整備 など
-
⑩安全・安心のまちづくり
●交通安全対策事業 など
-
⑫その他県政一般
●県のさまざまな施策に活用させていただきます。
-
【返礼品なし】ふるさと岡山”学び舎”環境整備事業
※注(こちらの使い途を選択された場合は、返礼品の贈呈はありません。)岡山県では、ふるさと納税制度を活用し、学校を指定して寄付をしていただける仕組みを作っています。寄附金は、各学校の活用プランに基づき、よりよい学習環境の充実に活用されます。
なお、本事業は県立学校のみが対象となります。詳しくは、各学校の活用プランをご覧ください。(高校別にHPあり。)
(学校の選択は、お申込み入力の最後「自治体からのアンケート」項目でご指定ください。)
*写真画像は「寄付をもとに購入させていただいたタブレット端末を活用し、授業を行っている様子」を写したものです。 -
【返礼品なし】岡山県立図書館"子どもの本”充実事業
※注(こちらの使い途を選択された場合は、返礼品の贈呈はありません。)県立図書館はすべての県民の皆様が生涯にわたって利用できる、豊富な図書をそろえた知の拠点となる図書館をめざしています。
特に、子どもの頃から読書習慣を身につけることは、人生を心豊かにおくる上で非常に大事なことだと思います。
子どもの自主的、自発的な学習活動や読書活動を充実させることができるよう、寄附金は新刊児童書の全点購入や傷みの激しい児童書の更新など、子どもの本の充実を図るために活用します。
皆様方の温かいご支援、ご協力をよろしくお願いします。 -
【返礼品なし】岡山県立大学・おかやま地域人材育成事業
※注(こちらの使い道を選択された場合は、返礼品の贈呈はありません。)岡山県立大学が行う地域人材育成のための取組を支援します。
この支援により、岡山県立大学では、教育環境の充実や社会貢献の推進など、地方創生の人材育成に寄与する事業を行ってまいります。
〈寄附金の使い途〉
◆地方創生人材育成のための教育研究環境の充実
学習環境の充実
研究活動の支援
学生交流の促進 など
◆地域連携やリカレント教育に資する新たなプロジェクト
各種講座の開催
学習プログラムの充実
地域との交流活動
ボランティア活動支援 など
◆グローバルな視点を持つ人材の育成
国際交流活動の連携強化
語学力の向上 など