検索結果一覧
- 選択中の条件:
- のり・海藻
-
昆布根藻塩 5袋 (100g×5袋) 計500g 完全無添加食品 塩 調味料 seasoning sal…
14,000 円
昆布根藻塩 完全無添加
- 別送
【管理番号】 syain01_2
岩手県大船渡市
-
あらはま海苔 特撰焼海苔10枚×8袋
19,000 円
朝摘みした生海苔をすぐに製造して作られる乾海苔から、厳選されたものだけを使用し、自社の工場で丁寧に焼き上げました。 黒い艶光が特徴的で薫り高く、口に入れた瞬間にとろける滑らかさと風味が広がります。 海苔の生産工程は1年を通して行われます。8月に海苔の種付をして、育苗し、荒浜沖で育てます。11月から生海苔を摘採できるようになります。併せて乾海苔の製造に入り、4月末まで続きます。摘採が終わると養殖施設や海苔網等の撤去、手入れを行い、次の採苗に備えます。 丹精込めて育てた海苔をどうぞご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※原材料の乾のりは、甲殻類(えび、かに等)が混じる漁法で採取しています。 事業者:あらはま海苔合同会社
- 別送
【管理番号】 59210366
宮城県亘理町
-
地元漁師直送の浦河産日高昆布(切り出し昆布)1kg[06-178]
18,000 円
18,000 ptで交換可天日干しでミネラル豊富な切り出し昆布をたっぷり1kgでお届けします。 ◆おすすめポイント 手間暇かけて天日干しされた日高産昆布です。出汁はもちろんのこと、煮物やお漬物、昆布巻きなど幅広い用途にお使いいただけます。 使いやすい長さにカットされた「切り出し」昆布を1kg(500gx2袋)セットでお届けします。 ◆調理方法やおすすめの食べ方 出汁、昆布巻き、佃煮など ◆注意事項など すべて手作業で天日干しをしているため砂や小石が付着している場合がありますので、気になる方は使用する前に硬く絞った布巾などで軽く拭いてから調理して下さい。 ※表面に出ている白い粉はうまみ成分です。 ※画像はイメージです
- 別送
【管理番号】 06-178
北海道浦河町
-
伊勢湾の浜三撰「初摘みのり詰合せ」全型60枚 10枚×6袋 [ 海苔 焼き海苔 パ…
34,000 円
穏やかな海と数多くの河川に恵まれた環境が特徴の伊勢湾で育った一番摘みの海苔はパリッとした食感と共に口溶けも良く、海苔そのものの旨みが実感できます。 海水温度が冷え込む12月下旬から翌1月中旬に成長し始めた新芽の先端だけを摘み取って加工した一番摘み海苔はビタミン・ミネラル等の栄養分を豊富に含んでおり、素材そのものの快い香りと旨味を実感していただけます。 ※賞味期限は常温で製造から360日です。 ※年々の生産期の作柄により、使用する浜名が変わります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 53560073
三重県津市
-
マルヒガシ海苔の特選味付海苔・特選焼海苔詰合せ【1253778】
20,000 円
特選味付海苔・特選焼海苔の海苔は上質な海苔の中から厳選した海苔を使用しています。 味付海苔は、上質の一番海苔の中から厳選された海苔と、干しエビ・昆布・鰹削り節等を、ふんだんに使用し丹精込めて仕上げた逸品です。 ■生産者の声 創業明治20年から、皆様に喜ばれる美味しい海苔をお届けする。と言う思いと伝統を大切にしてきました。 広島県自主衛生認証を取得し、皆様に安心・安全な製品をお届けするように心掛けております。 ■注意事項/その他 開封後は蓋をして保存しお早めにお召し上がりください。 乾燥剤封入。 原材料の海苔は「えび・かに」の生息する海域で採取されています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、サポートセンターまでご連絡ください。 広島県安芸郡海田町で行っている製造工程 原材料の仕入れ・海苔の焼加工・味付加工・封入・商品の製造・梱包・出荷
- 別送
【管理番号】 44630
広島県海田町
-
【ピチーズBOX】 天然なるとわかめ 200g×2袋 350g×2袋 【 減塩 】 鳴門わか…
17,000 円
《つり鮮ぴっちぴちTV》YouTube 取材記念 セット
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 SW004
徳島県鳴門市
-
【漁師直送】天然なるとわかめ 200g×5袋 【 減塩 】 鳴門わかめ わかめ 天…
17,000 円
鳴門の恵み、漁師の伝統が詰まった逸品
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 SW002
徳島県鳴門市
-
八代目儀兵衛 有明海産初摘み焼のり 5枚×10袋【1475550】
13,000 円
◆八代目儀兵衛焼のりとは 利き米、ブレンド技術、米に関する知識、米料亭の運営等を通して蓄積された料理との相性を見極める技術でお米と相性抜群の海苔を八代目儀兵衛トップの橋本隆志氏が自ら選別し、 『お米を食べるための焼のり 』 を作りました。 八代目儀兵衛の焼のりは、初摘み限定でくちどけが良く、海苔本来の風味が楽しめます。ひとたび、お米と一緒に口に入った時には、お米の味の引き立て役になるのが特徴。 ◆八代目儀兵衛とは 京都の地に江戸寛政創業。代々受け継いだ利き米、ブレンド、精米技術を活かし、お米に関する事業を幅広く展開しております。 八代目儀兵衛のお米はミシュラン星付きの料理店、有名ホテル、航空会社を始めとして和食、洋食、中華の飲食店などで使用されております。 八代目儀兵衛の京都祇園、東京銀座の米料亭は、行列必至の超人気店。儀兵衛の美味しい銀シャリを求めて全国からご来店戴いております。 ※本返礼品は寄付金額の見直しを行っております。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45330
-
有明海苔 初摘み「乾海苔(板のり)・焼き海苔」の美食セット【1245964】
24,000 円
有明海苔のシーズン最初に摘み取った「初摘み(一番)海苔」は、柔らかく旨味があり豊かな香りが特徴です。 その中でも各組合が推奨した「1」等級海苔ご提供。焼く前の状態である「乾海苔」は磯の風味が強く「焼き海苔」は丹念に遠赤焙焼し海苔の旨さを引き出しています。 海苔は良質なタンパク質、葉酸をはじめビタミン、ミネラルを含む健康食品として注目されています。 巻きずし、手巻きやおにぎりにぴったりで、さまざまな料理にお使いいただけます。 パリパリ食感と口溶け後に追ってくる海・磯の香りと海苔の深い風味を、ぜひご賞味ください。 ■生産者の声 「有限会社のり安片岡」は福岡県大牟田市で海苔問屋としての一歩を踏み出し50余年。創業者は福岡県下漁業組合の海苔等級検査員。 海苔に対する確かな目を引き継ぐ地元有明海の海苔専門店です。 有明海の海苔は、川から流れ込む養分と適度な塩分、干潮時の干出(海苔養殖の網や岩礁が干潮時に海面の上に現れること)など、調和のとれた自然環境の恩恵を受けながら育ちます。 生産者の皆様が、厳しい寒さの中、真冬の海に船を出し心を込めて摘採した初摘み(一番摘み)の海苔をぜひご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※密封して保存し湿気を避けて保存して下さい。 ※画像はイメージです。 ※パッケージ、デザイン等は変更になる場合があります。
- 別送
【管理番号】 45568
3,740件中571~600件表示