お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【申し込み・書類等に関するお問い合わせ [発送代行・返還先]】
大船渡市 ふるさと納税係(株式会社 パンクチュアル)
メール :ofunato@furusato-supports.com
住 所:〒785-0036
高知県須崎市緑町9-27 保岡ビル4階
電話番号:050-5536-5867
【お礼の品発送・内容に関するお問合せ】
大船渡市ふるさと納税担当
メール :ofunato@furusato-supports.com
住 所:〒022-0003
岩手県大船渡市盛町字町11-26イーストハウス21 203号
電話番号:050-5530-6404
FAX :050-3730-8244
営業時間:8:30 ~ 17:15(土日祝/年末年始休み)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
大船渡市からのご案内
2022/12/20(火) 16:42 |
ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
年末年始も通常通り、お申し込みを受け付けております。 ただし、令和4年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和4年分として取り扱いしますので、御了承願います。 |
---|
大船渡市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
(1)豊かな市民生活を実現する産業の振興
農林水産業の振興、商業・観光の推進、雇用の安定など
-
(2)安心が確保されたまちづくりの推進
結婚・子育て支援、福祉・医療の充実、健康づくり、地域づくりの推進など
-
(3)豊かな心を育む人づくりの推進
学校教育の充実、生涯学習の推進、スポーツ・芸術・文化の振興など
-
(4)潤いに満ちた快適な生活環境の創造
道路、上水道、住環境、公園・緑地、交通・港湾の整備など
-
(5)やすらぎある安全なまちづくりの推進
防災、交通安全、防犯対策など
-
(6)自然豊かな環境の保全と創造
自然・生活環境保全の推進、河川や湾内の水環境保全など
-
(7)新たな時代を切り拓く行政経営の確立
市民参画の拡充、質の高い行財政運営、広域・大学連携の推進など
-
(8)その他目的達成のために市長が必要と認める事業