お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
ふるさと納税サポートセンター
電話:0570-015-482
E-mail: ask-fc@furusato-support.jp
(平日10時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く
■ワンストップ特例申請書の送付先
〒810-8799 日本郵便株式会社 福岡中央郵便局私書箱第111 号
宛名:愛知県南知多町 ワンストップ特例申請窓口
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火)を集荷休止期間とさせていただきます。年明けの集荷は令和5年1月4日(水)より順次行う予定でございます。
配送日の指定はお受けできませんので予めご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
★重要★
令和4年のワンストップ特例申請用紙最終発送締切日について お支払方法により異なります。下記①、②に該当する寄附者様には年内にワンストップ特例申請用紙を送付させて頂きます。
①クレジット・マルチペイメント決済の方
12月25日(日)までに寄附申込みと決済が完了された方まで
②郵便振替・銀行振込(納付書)の方
12月23日(金)までに本庁でご入金確認ができた方まで
※クレジット・マルチペイメントで12月26日(月)以降に決済の方、郵便振替・銀行振込で12月23日(金)以降のご寄附の方につきましてはワンストップ特例申請用紙が令和5年1月5日(木)発送となるため提出期限に間に合わない場合がございます。
南知多町役場HPよりワンストップ特例申請書をダウンロード・ご記入いただき、必要書類を添付のうえ、下記の宛先に令和5年1月10日(火)必着でお送りください。
※提出期限:令和5年1月10日(火)必着
【提出先】
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18
南知多町役場 総務部 企画財政課 ふるさと納税担当宛
※詳細は、ふるさとチョイスHPの最上部または最下部のふるさと納税ガイド「ワンストップ特例制度」をご参照ください。
https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?header_guide
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
南知多町からのご案内
南知多町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
活力あふれる産業振興のまちづくり
南知多町の主幹産業である農業・水産業・観光業に従事する事業者への支援に活用させていただきます。
-
潤いと快適な居住環境のまちづくり
道路・交通ネットワークの充実を図るとともに、より快適な暮らしを実現するための生活基盤整備に活用させていただきます。
-
健康でやさしい安心福祉のまちづくり
町民が健康な生活を送ることができるよう、保健・医療・福祉の強化に活用させていただきます。
-
子供を守り育てる教育文化のまちづくり
少子化が進む中でも、良質な教育が全児童・生徒に届くように学習環境の整備に活用させていただきます。
-
住民と共につくるまちづくり
住民の自主的なまちづくり活動を支援するとともに、行政との連携をより深め、住民と行政の共同によるまちづくりに活用させていただきます。
-
町におまかせ
南知多町の特色を生かした、町づくりに活用させていただきます。