検索結果一覧
- 選択中の条件:
- そば
-
【こども支援プロジェクト】丸喜製麺所直送 麺好き食べくらべセット(3世帯…
15,000 円
【注意】このお礼の品は各団体が支援する「子育て世帯」へ届けられます。
【管理番号】 PM1-013(丸喜製麺所)
山形県三川町
-
麺いろいろ/TKR-7 [№5883-0185]
12,000 円
裁ちそば/極端な乱切り仕上げが特徴の、食べ応えのあるかなり太目の田舎そばです。 会津高原そば/つなぎに山芋を加えた滑らかなのど越しと、すっきりとした歯切れ良さが特徴の細切りそばです。 熟成そうめん/つるっとした食感と滑らかなのど越しが特徴です。じっくりと生地を寝かせ滑らかに熟成させました。 ■生産者の声 そばの実を甘皮ごと挽きぐるみの粗挽きそば粉にしています。 新鮮なそば粉の風味を逃さないうちに製麺することで、そば本来の味・風味をできる限り大切にしています。 南会津町は、福島県と栃木県の県境にあります。 標高は約500m。四方を山々に囲まれ、冬の間は雪に埋もれてしまう豪雪地帯です。 その雪解け水もまた美味しさの秘密! 奈良屋では、温度・湿度などの管理を徹底し、3段階に分けて麺を丁寧に乾燥させております。 ※画像はイメージです。 ※《アレルギー》そば・小麦・山芋 ※直射日光及び湿気をさけて保存して下さい。 事業者:株式会社 奈良屋
- 別送
【管理番号】 58830185
福島県南会津町
-
麺いろいろ/TKR-8S [№5883-0178]
15,000 円
バラエティに富んだラインナップの麺とめんつゆのギフトセットです。ぜひお楽しみください!! 〈内容〉 【裁ちそば】 極端な乱切り仕上げが特徴の、食べ応えのあるかなり太目の田舎そばです。 【会津高原そば】 つなぎに山芋を加えた滑らかなのど越しと、すっきりとした歯切れ良さが特徴の細切りそばです。 【熟成そうめん】 つるっとした食感と滑らかなのど越しが特徴です。じっくりと生地を寝かせ滑らかに熟成させました。 ■生産者の声 そばの実を甘皮ごと挽きぐるみの粗挽きそば粉にしています。 新鮮なそば粉の風味を逃さないうちに製麺することで、そば本来の味・風味をできる限り大切にしています。 南会津町は、福島県と栃木県の県境にあります。 標高は約500m。四方を山々に囲まれ、冬の間は雪に埋もれてしまう豪雪地帯です。 その雪解け水もまた美味しさの秘密! 奈良屋では、温度・湿度などの管理を徹底し、3段階に分けて麺を丁寧に乾燥させております。 ※画像はイメージです。 ※《アレルギー》そば・小麦・山芋 ※直射日光及び湿気をさけて保存して下さい。 事業者:株式会社 奈良屋
- 別送
【管理番号】 58830178
福島県南会津町
-
麺いろいろ/TKOR-12 [№5883-0179]
17,000 円
バラエティに富んだラインナップの麺をギフトセットにしました。ぜひお楽しみください!! 〈内容〉 【裁ちそば】 極端な乱切り仕上げが特徴の、食べ応えのあるかなり太目の田舎そばです。 【会津高原そば】 つなぎに山芋を加えた滑らかなのど越しと、すっきりとした歯切れ良さが特徴の細切りそばです。 【おく山そば】 麺生地を細目の乱切り仕上げにした、歯切れ良い食感の風味豊かな田舎そばです。 【熟成そうめん】 つるっとした食感と滑らかなのど越しが特徴です。じっくりと生地を寝かせ滑らかに熟成させました。 ■生産者の声 そばの実を甘皮ごと挽きぐるみの粗挽きそば粉にしています。 新鮮なそば粉の風味を逃さないうちに製麺することで、そば本来の味・風味をできる限り大切にしています。 南会津町は、福島県と栃木県の県境にあります。 標高は約500m。四方を山々に囲まれ、冬の間は雪に埋もれてしまう豪雪地帯です。 その雪解け水もまた美味しさの秘密! 奈良屋では、温度・湿度などの管理を徹底し、3段階に分けて麺を丁寧に乾燥させております。 ※画像はイメージです。 ※《アレルギー》そば・小麦・山芋 ※直射日光及び湿気をさけて保存して下さい。 事業者:株式会社 奈良屋
- 別送
【管理番号】 58830179
福島県南会津町
-
肉うどん・かけそばセット K071-003
24,000 円
原材料にこだわり、製造工程はすべて自社製造。鹿児島でしか味わえない商品をここに。
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 K071-003
鹿児島県鹿児島市
-
そば打ち機「そば楽」と信州そば粉セット そば 蕎麦 雑貨 日用品[№5915-0462]
22,000 円
水回しからそば切りまで、全てのそば打ち作業がこの一台で手軽にできます。そば打ちでとても難しい水回しが付属の水回し器を使うと、細かに滴下する水と6本の爪の効果で初心者でも失敗なく上手にできます。水回ししたそば生地を本体の筒に入れてハンドルを回すだけ、生地は切れにくい麺へと変わります。湯の中に直接押し出して茹で上げるので、空気との接触や生地に与えるストレスが極めて少なく、風味が豊かで味わいの深い十割そばが作れます。押し出して茹でるのは一人前ずつですが、こねる工程までを作り置きしておけば、手早く多人数分を作ることができます。信州の山麓で育った玄そばを丁寧に挽いた長野県産100%のそば粉1kg(約10人前)付きです。 ※画像はイメージです。 ※同一の工場内でそば、小麦粉を使った商品を製造しています。 ※そば粉の賞味期限は300日です。 事業者:株式会社ソニック
- 別送
【管理番号】 59150462
長野県小諸市
-
縁起を担ぐ!真室川板そば 6食入り
11,000 円
山形では、昔からそばを板や木箱にのせて食べていたことから「板そば」の名前がついたといわれております。一緒に食べた人とのご縁が「板」に付きますよう(順調になりますように)との願かけと、細く長くそばに居られますようにとの縁起を担いで「板そば」が振舞われ、仲間が揃った時に食べる縁起のいい食べ物とされています。 [真室川板そば]は、丁寧にそばの殻を除き、甘皮をまるごと挽いたそば粉をふんだんに使用しているため、色が黒く太切りで固いのが特徴です。コシが強いので噛めば噛むほどそば本来の味と香りがしっかりと感じられる逸品です。茹で上がったら木箱に盛り付けてお召し上がりください。 <注意事項> アレルギー体質の方は、原材料の内容を確認の上、アレルギーの要素が含まれる場合は、ご賞味をお控えください。
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 SS020<<
山形県真室川町
-
小沢部そば 特選うどん 詰合せ 34人前 (計17袋) 大沼製麺所 F2Y-4178
10,000 円
大人気!そばとうどんのたっぷり詰合せセット。 昔より深山の清流の湧く沢を小沢部(こさべ)ということからついたそば。 そばの実を殻ごと挽いた(挽きぐるみ・丸挽き製法)そば粉を使用しておりますので、色が黒めで、少し太めの田舎そばです。 食べ応えもありながらスルスルっと食べられます。ザルそばはもちろん、温かいそばにしてもおいしい。 うどんは幅が広めで、ツルツルと喉ごしよく、熱々の釜揚げや煮込みうどんでも美味しい麺です。 冷水でしっかり冷やせば、艶やかでまた別の味わいです。 コシがあり伸びにくい麺ですので、温かくしても冷たくしても、伸びずに最後までおいしくいただけます。 34人前ですので、季節を問わず、家族みんなで楽しめます。 ※画像はイメージです。 ※パッケージが変更になる場合がございます。 ※12月寄附受付分につきましては翌年1月上旬以降順次発送となります。 (11月末頃に寄付された場合も翌年1月上旬以降順次発送となる場合がございますので予めご了承ください。) 【地場産品基準に該当する理由】 山形県内において原材料の仕入れから加工・梱包までの全工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているものであるため
- 別送
【管理番号】 F2Y-4178
山形県
2,934件中901~930件表示