お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=073687
※ふるさと納税お問い合わせセンターへのお問い合わせは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
南会津町からのご案内
2024/12/19(木) 15:24 | オンラインワンストップ(自治体マイページ)年末・年始のデータ反映について 令和6年12月27日~令和7年月1月5日にお申込みされたご寄付に関しましては、自治体マイページに寄付データが反映されるのが、令和7年1月6日の午後となりますのであらかじめご承知ください。 |
---|---|
2024/11/21(木) 15:16 |
ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。 ただし、令和6年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和6年分として取扱いいたします。 なお、郵便振替、銀行振込、現金書留、コンビニ支払い、ペイジー支払いなどは、入金確認までに時間を要するため令和6年12月13日(金)までの寄附申込み受付となりますのでご注意ください。 当町は12月28日から1月5日まで閉庁いたします。 12月27日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月6日以降の対応となります。ご了承ください。 |
2024/03/08(金) 12:16 |
寄附の一時受付停止について
システム改修等の作業に伴い、令和6年4月1日(月)午前9時頃から12時頃まで返礼品を選ぶことができなくなります。 ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、予めご了承ください。 |
2023/11/29(水) 12:55 | ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について 福島県南会津町は、令和5年10月1日付け総務大臣通知により、ふるさと納税の対象となる地方団体としての指定を受けております。 |
2020/09/04(金) 10:39 | 新型コロナウイルス感染拡大対策に伴う、宿泊券有効期限延長のお知らせ 昨今の新型コロナウイルス感染拡大の状況から、令和3年8月末日までに有効期限を迎える宿泊券をお持ちの寄附者様を対象に、宿泊券の有効期限を1年間延長する措置を取っております。詳しくは、各宿泊施設まで直接お問合せください。 |
2020/05/26(火) 16:12 |
お問い合わせセンター再開のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため電話によるお問合せは 休止させて頂いておりましたが、5月25日(月)より再開いたします。 休止中はご不便をお掛けし申し訳ございませんでした。 ■ふるさと納税商品お問合せセンター TEL 0120-977-050 営業時間 9:30~18:00 土日祝日・R2/12/29~R3/1/3休み |
2020/04/08(水) 15:26 |
新型コロナウイルス感染拡大対策に伴う、お知らせ
この度、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「ふるさと納税商品お問い合わせセンター」のお電話によるお問い合わせにつきましては、当面の間休止させていただきます。お問い合わせにつきましては「WEBサイト問い合わせフォーム(メール)」にてお願いします。回答は、メールにてご連絡いたします。 ※メールでの回答にお時間をいただく場合がございます。ご理解、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。 |
南会津町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
福島県南会津町の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1.自然にやさしい町づくりの応援
豊かな自然環境を未来へ引き継ぐための事業に活用させていただきます。
-
2.子どもたちへの教育、子育てを応援
次世代の地域を担う、子どもたちを応援するために活用させていただきます。
-
3.南会津町の未来を応援(使い道を限定しません。)
上記の使途にこだわらない場合は、町の主要事業に活用させていただきます。
-
4.ヤマザクラ1万本の里づくり事業
オオヤマザクラの植栽・育樹による里づくりを通して、森林の再生・保全を図り、地域の振興と交流人口の拡大を図るために活用させていただきます。
-
5.田島祇園祭屋台歌舞伎保存事業
南会津町の代表的な伝統芸能である田島祇園祭屋台歌舞伎を未来に遺すため活用させていただきます。
個別事業を使途の目的とした場合、下記の特典があります。
特典:歌舞伎公演時に名前札を掲出します。 -
6.伝統的建造物群保存地区保存事業
国選定重要伝統的建造物群保存地区である前沢曲家集落の保存対策を行い後世に継承するために活用させていただきます。
個別事業を使途の目的とした場合、下記の特典があります。
特典:前沢曲家資料館にて寄附者芳名録を掲示します。
芳名録には、寄附者の名前と都道府県、寄附をいただいた日付を記します。