お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
真室川町ふるさと納税事務センター
平日8:30~17:15
TEL 0233-29-8250
e-mail:info@mamurogawa-furusato.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
現在受付中の災害支援
真室川町からのご案内
2024/12/28(土) 12:42 |
令和6年分ワンストップ申請手続きにつきまして<電子申請の場合>(重要)
令和6年分ワンストップ特例申請の受付につきましては、以下の通りとなりますのでお知らせいたします。 1.申請締切日 令和7年1月10日(金) 2.注意事項等 ・マイナンバーカードが必要です。 ・電子申請は自治体マイページの利用となります。 https://mypg.jp ※自治体マイページは寄附完了後の翌日以降にならないと反映されません ・申請内容に変更が出た場合も、同様にオンラインで変更が可能です。 ・電子申請を行った場合、書面の申請書及び確認書類の提出は不要です。 |
---|---|
2024/12/28(土) 12:38 |
令和6年分ワンストップ申請手続きにつきまして<書面申請の場合>(重要)
令和6年分ワンストップ申請受付につきましては、以下の通りとなりますのでお知らせいたします。 1.申請締切日 令和7年1月10日(金) 2.注意事項等 ・申請締切日を過ぎた場合、受理されません。 ・記入内容の確認及び確認書類の添付をお忘れないよう御注意ください。 ・書類提出先 〒999-5390 真室川郵便局 私書箱第7号 真室川町ふるさと納税事務センター 宛 ・令和6年12月27日以降寄附の方については書類の郵送が間に合わないため、リンク先よりダウンロードのうえ提出してください。 |
2022/12/23(金) 10:33 |
令和4年分のワンストップ特例申請について
ワンストップ特例の適用をご希望される方は、年内に申請書が届かない可能性がございますので、総務省ホームページより『55号の5様式』申請書のダウンロードを行い、ご提出くださいますようお願い申し上げます。 ワンストップ特例申請の期限は[令和5年1月10日必着]となります。必ず期限までに送付ください。 申請期限以降に真室川町に郵送された物は返送となります。返送となった場合は、確定申告により寄附金税額控除の申告をお願いいたします。 |
2022/12/23(金) 10:27 |
令和4年真室川町ふるさと納税のお支払い期限・書類送付について①
令和4年の税額控除を受けるためには、下記期間までにお支払いを頂く必要がございます。 また、真室川町から郵送するご寄附関係書類についても、下記のとおり予定しておりますので、よろしくお願いいたします。 【オンライン決済・コンビニ支払いでのお申込み及びお支払い期限】 お申込み期限 令和4年12月31日23時59分59秒まで お支払い期限 令和4年12月31日入金分まで |
2022/12/23(金) 10:22 |
令和4年真室川町ふるさと納税のお支払い期限・書類送付について②
【払込取扱票のお申込み及びお支払い期限】 お申込み期限 令和4年12月22日23時59分59秒まで お支払い期限 令和4年12月30日16時入金分まで 【銀行振替のお申込み及びお支払い期限】 お申込み期限 令和4年12月27日23時59分59秒まで お支払い期限 令和4年12月28日15時入金分まで 【現金書留・直接持参のお申込み及びお支払い期限】 お申込み期限:令和4年12月22日23時59分59秒まで お支払い期限:令和4年12月28日到着分(ご持参分)まで |
2021/12/01(水) 15:49 |
年末年始の配送について
令和3年12月12日(日)までにご入金いただいたものについては年内発送となります。(お肉は年内発送受付終了いたしました) 年末年始はお申し込み、配送等が大変混み合うことが想定されますので、早めにお申し込みをお願いいたします。 |
2021/12/01(水) 15:49 |
令和3年真室川町ふるさと納税のお支払い期限・書類送付について①
令和3年の税額控除を受けるためには、下記期間までにお支払いを頂く必要がございます。 また、真室川町から郵送するご寄附関係書類についても、下記のとおり予定しておりますので、よろしくお願いいたします。 【オンライン決済・コンビニ支払いでのお申込み及びお支払い期限】 お申込み期限 令和3年12月31日23時59分59秒まで お支払い期限 令和3年12月31日入金分まで |
2021/12/01(水) 15:44 |
令和3年真室川町ふるさと納税のお支払い期限・書類送付について②
【払込取扱票のお申込み及びお支払い期限】 お申込み期限 令和3年12月22日23時59分59秒まで お支払い期限 令和3年12月30日16時入金分まで 【銀行振替のお申込み及びお支払い期限】 お申込み期限 令和3年12月27日23時59分59秒まで お支払い期限 令和3年12月28日15時入金分まで 【現金書留・直接持参のお申込み及びお支払い期限】 お申込み期限:令和3年12月23日23時59分59秒まで お支払い期限:令和3年12月28日到着分(ご持参分)まで |
2020/12/04(金) 11:31 |
年末年始の配送について
12月13日(日)までにご入金いただいたものについては年内発送となります。(お肉は年内発送受付終了いたしました) 年末年始はお申し込み、配送等が大変混み合うことが想定されますので、早めにお申し込みをお願いいたします。 |
2020/11/19(木) 13:41 |
令和2年真室川町ふるさと納税のお支払い期限・書類送付について①
令和2年の税額控除を受けるためには、下記期間までにお支払いを頂く必要がございます。 また、真室川町から郵送するご寄附関係書類についても、下記のとおり予定しておりますので、よろしくお願いいたします。 【オンライン決済・コンビニ支払いでのお申込み及びお支払い期限】 お申込み期限 令和2年12月31日23時59分59秒まで お支払い期限 令和2年12月31日入金分まで |
2020/11/19(木) 13:39 |
令和2年真室川町ふるさと納税のお支払い期限・書類送付について②
【払込取扱票のお申込み及びお支払い期限】 お申込み期限 令和2年12月20日23時59分59秒まで お支払い期限 令和2年12月30日16時入金分まで 【銀行振替のお申込み及びお支払い期限】 お申込み期限 令和2年12月27日23時59分59秒まで お支払い期限 令和2年12月28日15時入金分まで 【現金書留・直接持参のお申込み及びお支払い期限】 お申込み期限:令和2年12月23日23時59分59秒まで お支払い期限:令和2年12月28日到着分(ご持参分)まで |
2020/11/19(木) 13:33 |
令和2年分のワンストップ特例申請について
12月20日以降にご入金いただきワンストップ特例の適用をご希望される方は、年内に申請書が届かない可能性がございますので、申請書のダウンロードを行い、ご提出くださいますようお願い申し上げます。 ワンストップ特例申請の期限は令和3年1月10日必着となります。必ず期限までに送付ください。申請期限以降に真室川町に郵送された物は返送となります。返送となった場合は、確定申告により寄附金税額控除の申告をお願いいたします。 |
2019/12/09(月) 16:39 |
年内寄附受付について
①ワンストップ特例申請をご希望の方 <クレジットカード決済>申込・入金期限:12月15日(日) <郵便振込・銀行振込> 申込期限:12月15日(日)/入金期限:12月20日(金) ②ワンストップ特例申請をご希望されない方(ご自身で確定申告なさる方) <クレジットカード決済>申込・入金期限:12月31日(火) <郵便振込・銀行振込> 申込期限:12月15日(日)/入金期限:12月31日(火) |
2019/12/09(月) 16:31 | 年末年始ご寄附分 ワンストップ特例申請書の送付について ワンストップ特例の適用を希望される方は、真室川町より申請書を郵送いたしますので、令和2年1月10日(金)必着で申請書並びに必要書類を揃えて、真室川町企画課宛にご提出ください。※申請書類に不備があった場合は受付できませんのでご注意ください。12月20日以降にご入金の方は、こちら(https://www.furusato-tax.jp/img/onestop/onestop_myNumber_form.pdf?19)より申請書をダウンロードしてご提出ください。 |
2019/08/01(木) 11:12 |
平成31年度真室川町産米の予約開始について
8月1日より、平成31年度産の各品種米の受付を開始しました! 発送時期については、品種毎異なるため、各商品ページにてご確認ください。 今年度産のおいしいお米をぜひご賞味ください。 |
2019/06/04(火) 11:36 |
令和元年度6月1日以降のふるさと納税寄附の総務大臣指定について
■山形県真室川町は、ふるさと納税の基準に適合しているとして、総務大臣の指定を受けました。 【指定の根拠】令和元年5月15日付け総務省告示第16号 http://www.soumu.go.jp/main_content/000619316.pdf 【指定期間】令和元年6月1日から令和2年9月30日まで 指定期間内に真室川町にふるさと納税を寄附されますと、これまでと同様に 「個人住民税の寄附金特例控除の適用」を受けることができます。 |
2019/05/16(木) 08:57 |
ふるさと納税お礼のお品リニューアル☆
5/15(水)~商品を追加しました!お肉、麺類などの商品が豊富になりました。 さくらんぼんも引き続きご用意しております。是非、お選びいただきご堪能ください。 |
2019/04/19(金) 17:04 |
長期連休中の対応について
2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)につきまして、寄付受領証明書発行や電話・メール対応等の業務をお休みさせていただきます。大変恐縮ではございますが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 ※お問い合わせについては5月7日(火)以降順次ご対応させていただきます。 ※期間中にお申込みいただきましたご寄附へのお礼のお品の発送につきましては、通常よりお時間をいただく場合がございます。 |
2019/03/06(水) 16:47 | 返礼品をリニューアルしました! 2019年産さくらんぼ・春の山菜詰合せ等、先行予約開始しました。 |
2018/12/15(土) 00:00 |
年末年始のワンストップ特例申請書の郵送について
12月15日分までの申込には、真室川町からワンストップ特例申請用紙の郵送を行っております。 16日以降、ワンストップ申請の手続きはDL(ダウンロード)のみとなりますのでご了承ください。 |
真室川町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
選べる使い道
-
①「受け継ぐふるさとの四季折々の景観美とこころ」~自然・環境保護と地域芸能文化の伝承の取り組み~
「森の巨人たち100選」の巨木たちに出会うことのできる山々、そこから流れ出る清流に代表される自然環境。
これらの豊かな恵みをもたらす自然にはぐくまれ、受け継がれてきた伝承文化(民謡、番楽、わらべ唄、昔語り)の保全に取り組みます。 -
②「がんばれ!真室川の子どもたち」~真室川の子どもたちの教育(スポーツ・文化)活動支援~
各大会で活躍を目指して活動する、小学校から高校に在学する真室川町の子どもたちを応援します。
-
③「地域ブランドの確立」~「安心・安全・本物」のこだわりの作物の生産~
環境保全型農業の推進による「安心・安全・本物」へのこだわり、山菜の促成栽培、原木なめこの生産拡大などの地域に根ざしたものづくり、販売、交流を推進します。
-
④「安心と安全」~健やかな生活のために~
急速な少子・高齢化の中で、高齢者福祉、子育て支援の充実に積極的な取り組み、生命や財産をおびやかす災害への備え、豊かな暮らしのための情報網を整備し、いざというときに頼りになる体制の整備を行います。
-
⑤「元気な地域づくり」~町民協働の地域活動支援~
元気な真室川町のための地域活動を支援するため、各種団体に対して公募による活動費助成を行います。
-
⑥「未来に残そう子ども達の学び舎」~県立神室産業高等学校真室川校支援 ~
平成27年に県立高校再編により「県立新庄神室産業高等学校真室川校」(分校)となった旧・真室川高等学校。
令和2年度の入学生が20名を下回ると次年度以降募集停止となることから、真室川校の存続のため支援事業を実施します。
詳しくは町ホームページをご覧ください。 -
真室川町の全般事業
-
その他の事業