検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 食器・グラス
-
リグロウッドワークス CCカップ ブラウン・ レ ッド(赤茶色系統)【1396116】
25,000 円
CCカップは首からぶら下げて使って頂く、飲むまで置けない木製グラスです。 お猪口やショットグラス代わりにお使いいただけます!まさに酒好きにピッタリのアウトドアギアです。 ■注意事項/その他 無垢材を使用し、一本一本手で加工しておりますので色味・木目・形状が画像と多少異なります。 取扱い上の注意 ・熱いお湯やお酒を注ぐ際に火傷に注意してください。 ・硬いタワシや磨き粉で洗わず柔らかいスポンジか手洗いで洗って頂けますようお願いします。 ・火の近くに置かないでください。 ・直接火にかけないでください。 ・食洗機には対応しておりませんので食洗機の使用はお控えください。 ・塗装の関係上、ウレタンの独特のにおいがしますが品質上、健康上問題はありません。 ・着色料が強い飲み物を入れると色がついてしまう事がありますのでご注意ください。 ・画像はイメージです。 ・ランダムで1点お届けします。
- 別送
【管理番号】 45071
愛知県岡崎市
-
備前焼 ひだすきのコーヒーカップ c2-001【1093967】
10,000 円
作品に藁を巻いて焼いています。シンプルで飽きのこない形は、普段使いに重宝します。 ひだすき模様は一点一点すべて異なります。 こちらで選んで発送いたしますので、ひだすき模様の指定はできません。焼け具合によっては地の色が全体的にオレンジがかったものもございますので予めご了承ください。 宗兵衛窯 陶芸作家 古川宗之輔 瀬戸内海の小さな島、弓削島で器などを制作しています。 島の美しい自然の中で土と向き合い、時代が変わっても使い続けることができるシンプルで飽きのこない作品づくりを心がけています。 2011年 県展、全陶展入選 2012年 県展、全陶展入選 2019年5月 四日市萬古陶磁器コンペ2019 急須展 入選 ■生産者の声 土の器に藁を巻いて焼いただけのシンプルな作りで、天然素材のみを使用した安心、安全なコーヒーカップです。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 43795
愛媛県上島町
-
マグカップ マドラーdeお茶 お茶好き必見! マグカップ マドラーdeお茶 セ…
21,000 円
パリのジャパンエキスポで完売した、茶道の未経験者にうれしいセット。 マドラー茶筌は格調高い黒竹を使用した本格派でありながら、柄が限りなく長く、初心者でも抹茶が点てやすい、伝統工芸士 久保左文のオリジナル茶筌。抹茶小茶碗に取っ手をつけた茶碗型のマグカップで点てれば、茶碗の回し方など作法を気にせずいただけます。抹茶だけでなく、カプチーノ風コーヒー、抹茶ミルクなど楽しんでみては。 ※画像はイメージです。 約550年前、茶道と共に奈良で生まれた茶筌(茶筅)、以来、代々、一子相伝の秘伝の技として継承してまいりました。23代目久保左文は奈良国体の折、天皇御前製作の栄に浴しました。 日本を代表する文化、茶道、その茶道の脇役、単にお茶を泡立てる道具としてだけでなく、決して派手さは無いものの、茶筌無くしては、茶道は成り立たないのではないでしょうか、。 使う人の身に成って、見て綺麗で、使って使いやすくて、長持ちする茶筌を制作するという理念をもって、熟練された職人により全て手作りにて製作し、その品質の高さと信頼により多くの皆様にご愛顧頂いております。 1987年 通商産業大臣より伝統工芸士に認定 1999年 通商産業大臣表彰 2008年 ルーヴル美術館に出展 2009年 中小企業庁長官より、「ものづくり元気企業300社」として表彰 2014年 フランス パリ で行われた「ジャパンエキスポ2014」実演・お茶の接待 2015年2月 ニューヨーク マンハッタンでも「NY NOW 2015」にも家内と二人で、お茶の接待、制作実演を行いました。 同年11月 25代目の息子(左元)が ニューヨーク 国連大使公邸にて製作実演 2015年 秋の叙勲で「旭日小授賞」(産業振興功労)授賞 現在の激減した茶道人口を少しでも喚起するため24代目(左文)、25代目(左元)と共に茶道の基本を大切にしながら、魅力のある新しい商品づくりにも努めております。 今後も日本に茶道がある限り、茶筌を続けてまいります。 何卒相変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。 当代当主は久保左文 24代目 事業者:竹茗堂左文
- 別送
【管理番号】 002-029
奈良県生駒市
-
有田焼 究極のラーメン鉢 Colors グリーン(レンゲ付)まるぶん A15-259
15,000 円
かわいいくすみカラーの究極のラーメン鉢です
- 別送
【管理番号】 A0015N259
佐賀県有田町
-
【伊万里焼】青磁楕円深鉢 2枚セット H819
27,000 円
27,000 ptで交換可どんな料理も美味しく映える青磁のやさしい青。 ありそうで意外と見つからない楕円の鉢。 カレーやパスタ、炒飯にサラダや煮物などの盛り鉢としても便利ですよ。 \日本遺産認定 肥前やきもの圏/ 佐賀県と長崎の8つの自治体が連携してプロモーションを展開しています。 唐津市:唐津焼 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼 武雄市:武雄焼 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼 有田町:有田焼 佐世保市:三川内焼 平戸市:中野焼 波佐見町:波佐見焼 詳しくは「肥前やきもの圏」で検索ください。 【大秀窯】 ●写真はイメージです。 ●不在日がございましたら、申し込みの際の備考欄にご記入ください。 ●申し込み後に不在日ができた場合は、サポート室にご連絡ください。 伊万里市ふるさと納税サポート室 0955-58-9930 support@furusato-imari.jp ●お受け取りができない場合の再送は出来ませんので、ご了承ください。 ●配送伝票の記載は、下記の内容となります。 配送先を指定されない場合 お届け先:寄附者様 / ご依頼主:伊万里市 配送先を指定される場合 お届け先:ご指定先 / ご依頼主:寄附者様 【関連キーワード】 食器 皿 鉢 楕円深鉢 深鉢 2枚 セット
- 別送
【管理番号】 H819
佐賀県伊万里市
29,068件中1,021~1,050件表示