検索結果一覧
- 該当数:
- 193件
- 選択中の条件:
- 粕漬け
-
【数量限定】黒瓜の瀬尾谷粕漬(150g×2)+上林瀬尾谷産お米(2kg)のセット
10,000 円
(3,000 ポイント)
【数量限定】 綾部で採れた黒瓜を用いた粕漬と、綾部上林瀬尾谷産のお米をセットでお届けします。 ●瀬尾谷粕漬 瀬尾谷粕漬は、上林の瀬尾谷集落においてそれぞれの家庭で昔から黒ウリを酒の粕に漬け高級な漬物として重宝がられておりました。 当集落があやべ水源の里として指定を受けたことを契機として「瀬尾谷粕漬」に集落全体で黒ウリの栽培から始め、ウリの収穫、塩漬、酒の粕漬けを行い商品化に取り組んできました。 特に原材料のウリは無農薬、有機栽培で行い、酒の粕は地元の若宮酒造のものを用い、味は酒粕漬けを数回繰り交わすことにより安定した深みのあるものに仕上がっております。また、黒ウリは白ウリより柔らかく、しかも歯ごたえがあり高齢の方でも十分召し上がっていただけるものと思っております。 ●瀬尾谷米 瀬尾谷米は、由良川の上流・上林川の清流と瀬尾谷地区の粘土質の水田で育まれたお米です。 お米の中で最もおいしいとされる品種「コシヒカリ」と瀬尾谷地区で生産されたお米を「瀬尾谷米」と命名し、皆様にお届けすることになりました。丹精込めて作られたお米をご賞味いただければ幸いです。 ◆お礼の品のお問い合わせ先◆ 瀬尾谷粕漬(TEL:0773-54-0447)
【管理番号】 AJ02-NTZ
京都府綾部市
-
【南魚沼の地域を支える】南魚沼仕込み 8種13品 粕漬け・味噌漬け魚肉・ウ…
30,000 円
この寄附の一部は、南魚沼市地域づくり協議会へ配分し、各地域づくり協議会での活動に活用させていただきます。 南魚沼市の地域づくり協議会は下の12の地区でそれぞれ活動しています。 【大和地域】:浦佐地区、薮神地区、大崎地区、東地区 【六日町地域】:六日町地区、五十沢地区、城内地区、大巻地区 【塩沢地域】:塩沢地区、上田地区、中之島地区、石打地区 【お礼の品の概要】 南魚沼の恵みと技で仕込んだ、厳選おかず8種13品のセットです。 新潟県内では特に結婚式の籠盛りにご愛顧いただいております。 <酒粕漬け/きんめ鯛・サーモン・銀だら・真いか・ほたて> 享保2年創業「青木酒造」の代表作「鶴齢-KAKUREI-」、わずか5%しか生産されていない、大吟醸の酒粕をたっぷり使った濃厚な酒粕漬けです。濃厚ゆえに焼けた酒粕の香ばしさと、食べた後に鼻からぬける甘い香りをお楽しみください。 <越後味噌漬け/もちぶた・サーモン・さわら> 大豆の持っている旨味を残しながら、麹を少し強めたマイルドな赤味噌を使いじっくり漬け込みました。漬け込むことで肉質が柔らかくなり、冷めても柔らかくいただけます!魚介系にはすり胡麻を加え、まろやかなごま風味に仕上げました。 <ウインナー/あらびき・かぐら南蛮> 人気の「つなんポーク」で作ったウインナーです。パリッと楽しい食感とジューシーな肉汁たっぷりで、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにも相性抜群となっております。かぐら南蛮は独特の香りと程よくピリ辛で、ドイツ食肉連盟主催のコンテストで金賞を受賞したこともある逸品です。 【お問合せ】発送事業者(株式会社 越季 TEL:025-779-3695)
【管理番号】 BV10-NT
新潟県南魚沼市
193件中1~30件表示