検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 和菓子
-
菓子庵丸京「どらやき宝箱セット」”氷温熟成製法”ワンランク上の味を極めた…
10,000 円
おいしさ色々!和菓子の詰め合わせ
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 25-010-023
鳥取県米子市
-
和三盆糖詰め合わせ 6袋セット 岡田製糖所《30日以内に出荷予定(土日祝除く)…
17,500 円
和三盆を味わい尽くす贅沢詰め合わせセット
- 別送
【管理番号】 tsk_okdst3_30d_22_17500_6set
徳島県上板町
-
<寄付者様の声から誕生>和菓子処「三松堂」のこいの里・笑小巻の和菓子セ…
8,000 円
休日にもなると観光客で行列ができる和菓子処「三松堂」です。 「三松堂のレパートリーを増やしてほしい」「寄付額の少ない返礼品をつくって」と、寄付納税者の方々から多くのリクエストをいただいています。 そこで三松堂の定番であり不動の人気「こいの里」と「笑小巻」をセットにしました。 「こいの里」は、一人の職人にしか製法を伝承しない「一子相伝」で受け継いでいる秘伝の和菓子。しっとりとした羊羹のを外側を乾燥させているため、サクッとした歯ざわりと、さらっとした口どけで、羊羹とは思えない未経験の絶妙な味わいです。 「笑小巻」は津和野の銘菓「源氏巻」を食べやすい大きさにカットし、焼印を押し個別包装にしたもの。焼印は季節ごとに変わり、目でも楽しませてくれます。 ■生産者の声 昭和26年に創業し、70年以上となりました。 中でも看板製品の「こいの里」は、あんこをこれでもかというほど丁寧に練り上げ、周りを薄く固くしている「あんこの美味しさ」を味わうシンプルな和菓子。そのため、ごまかしが効かず、一度に数多く作ることができません。あんこが苦手という方からも「美味しい」とご好評をいただいております。 「笑小巻」は、古くから津和野で愛されてきた焼き菓子「源氏巻」を食べやすくカットし、焼印を押しました。焼印は、春は花や土筆、お雛様、夏は鯉のぼりから始まりてるてる坊主…と季節によって変えていますので、目にも楽しいお菓子になっています。 三松堂の根強い人気を誇る定番の和菓子、2つのセットをぜひご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※「笑小巻」の焼印は季節により異なります。焼印のご指定はできかねますので予めご了承ください。 津和野町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成型、焼入れ、梱包
- 別送
【管理番号】 44658
島根県津和野町
-
丹波の恵み~御進物に!!~阪本屋のギフト~(高城) 兵庫県 丹波篠山市 丹…
12,000 円
3,600 ptで交換可御進物に丹波篠山の味覚はいかかでしょうか? 喜ばれる事間違いなしです!! ご自宅用にもお届けします。 熨斗、包装等もお気軽にお声がけ下さい。 黒豆煮130g×2(兵庫県丹波篠山市産) 丹波大納言栗ぜんざい130g×2(兵庫県丹波篠山市産大納言使用) 栗きんとん120g(国産) 提供事業者:株式会社阪本屋 / TEL079-552-1018 ■関連キーワード:兵庫県 丹波篠山市 ささやま ササヤマ 兵庫 関西 返礼品 支援 納税 丹波篠山ブランド 特産品 丹波篠山市 の ふるさと納税 の 返礼品 は 誕生日 母の日 父の日 敬老の日 の プレゼント クリスマス バレンタイン ホワイトデー や お返し ギフト お取り寄せ としても 人気 です! また、 お花見 お中元 お歳暮 などの 贈答品 手土産 などにも おすすめ です!
- 別送
【管理番号】 TS-Y072
兵庫県丹波篠山市
-
老舗甘納豆店の直火炊き本格手作り「ほろ甘納豆」9種詰め合わせ | 甘納豆 和…
9,000 円
「甘納豆のつかもと」は、創業80余年、甘納豆一筋に、こだわりの直火炊き製法で一釜一釜、丁寧に甘納豆を製造・加工しています。 今まで培ってきた『甘納豆の伝統を守りつつ、同時に伝統を打ち破っていく』という経営理念のもと新しいことに挑戦し続けています。 【生産者の声】 うずら・あずき・白花などの豆類を材料とする"王道"の甘納豆はもちろん、ゴボウやカボチャといった野菜や茨城特産のさつまいもを使った甘納豆など新製品も手掛けております。 ■原材料 お礼品のラベルに記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載、もしくはご連絡ください。
- 別送
【管理番号】 0904003
茨城県龍ケ崎市
-
吉野の和スイーツセットA-2(山桜くず餅・吉野の雫)
11,000 円
奈良・吉野から特選和スイーツが届きます。人気の商品を詰め合わせました。
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 6702-A23
奈良県吉野町
-
両口屋是清 銘菓詰合せ(三種類詰合せ 15個入)
8,000 円
2,400 ptで交換可両口屋是清の一番人気『銘菓詰合』は、 よも山・旅まくら・志なの路の三つの味わい。 口あたりの良い、 滑らかなこし餡を包んだ焼菓子です。 落ち着いた色合いのお菓子は、 慶事・御祝いはもちろん 法事・法要の場面でも 安心してお使いいただけます。 「よも山」 玉子風味を生かした、 皮とこし餡の調和のとれた焼菓子。 四季折々の風情を焼き印で表し、 表面を丁寧に砂糖(すり蜜)で仕上げました。 季節の焼印を施してありますので、季節感も楽しめる和菓子です。 「旅まくら」 やわらかな生地にこし餡を包み、 ごまを散らして軽く焼き上げました。 ごまの風味が香ばしい焼菓子です。 「志なの路」 玉子の風味を生かした生地に、 こし餡をつつんだ小型の焼菓子。 表面に施した砂糖引きが、 雪を頂く信州路の山々の風情を表しています。 時代とともに歩んできた懐かしさを残しつつ 次世代に続くあらたな味わいをお楽しみいただけます。 ※本お礼の品は、はちみつを使用しております。一歳未満の乳児には与えないでください。 【両口屋是清について】 両口屋是清は寛永十一年(1634年)に初代・猿屋三郎右衛門が尾張藩用菓子製造のため召され、那古野本町に開業したのが始まりと記録に残されています。 小牧市では昭和38年(1963年)に菓子製造工場が完成し伝統にまごころ込めて、皆様に喜んでいただける品をお届けしています。 【原材料】 [よも山]砂糖(国内製造)、小豆、小麦粉、水飴、卵、還元水飴、異性化液糖、植物油脂(大豆を含む)/ベーキングパウダー、炭酸カルシウム [旅まくら]砂糖(国内製造)、小豆、小麦粉、水飴、卵、還元水飴、ごま、植物油脂(大豆を含む) [志なの路]砂糖(国内製造)、小豆、小麦粉、水飴、卵、還元水飴、異性化液糖、植物油脂(大豆を含む)/ベーキングパウダー、炭酸カルシウム 【保存方法】 常温 【地場産品基準】 3号:お礼の品の重量や付加価値の半分を一定程度上回る割合が小牧市内で行われる工程によるものである。なお、小牧市内で行われる工程は、原材料仕入から最終工程まですべてである。 【関連ワード】 こしあん お祝い お礼 法事 法要 御供 お土産 手土産 土産 贈り物 老舗 お茶菓子 ロングセラー
- 別送
【管理番号】 045R08
愛知県小牧市
-
鳴門のいも屋 なると金時 いもけんぴ 1.2kg | 芋けんぴ ケンピ 鳴門金時 な…
10,000 円
※多数お申し込みいただいた場合は、決済完了からお届けまでに2~3ヶ月程度かかる場合がございます※ 厳選された「なると金時」で、お芋のスペシャリスト達が何度も納得いくまで食感・風味にこだわって作り上げた自慢の「いもけんぴ」です。 独自のフライ製法行程を駆使して他には真似のできない「カリカリ感」に仕上げています。 食べだしたら止まらない いもけんぴ、600g入り2袋をセットにしました。 【原材料名】さつま芋(国産)、植物油(なたね、パーム油)、砂糖
- 別送
【管理番号】 KK106
徳島県鳴門市
-
【木元農園】 八代目の 芋ケンピ 82g×5袋 | いもけんぴ 鳴門金時 なると金時…
10,000 円
木元農園で、手塩にかけて栽培された『なると金時』を100%使用した細切りの芋ケンピです! 米油を使用しているので油っこくなくサラッとした口当たり。低温で丁寧に揚げているので、細切りですがしっかりとした噛み応えがあり、噛めば噛むほどなると金時の旨味を感じられる生産者こだわりのケンピです。 【農園について】 私たちは、江戸時代から代々鳴門の地で農業を営んでいます。先々代の時代よりサツマイモ作りをはじめ、徳島県のブランド品種である「なると金時」の生産を一筋に行っています。 【原料のこだわり】 すべて『自社栽培』のなると金時を使用しています。食味にこだわって育て、貯蔵熟成させたなると金時を拘りの製法でケンピにしました。 揚げ油は国産の米油を使用。味付けは、なると金時の旨味・風味を活かすために、種子島産の粗糖のみを薄くコーティングしています。 【製法】 昔ながらの『地釜手揚げ製法』を用い、手作業で丹精込めて製造しています。 ※本品製造工場では、小麦・りんごを含む製品を生産しています。
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 KM002
徳島県鳴門市
-
両口屋是清 銘菓詰合せ(三種類詰合せ 25個入)
11,000 円
3,300 ptで交換可両口屋是清の一番人気『銘菓詰合』は、 よも山・旅まくら・志なの路の三つの味わい。 口あたりの良い、 滑らかなこし餡を包んだ焼菓子です。 落ち着いた色合いのお菓子は、 慶事・御祝いはもちろん 法事・法要の場面でも 安心してお使いいただけます。 「よも山」 玉子風味を生かした、 皮とこし餡の調和のとれた焼菓子。 四季折々の風情を焼き印で表し、 表面を丁寧に砂糖(すり蜜)で仕上げました。 季節の焼印を施してありますので、季節感も楽しめる和菓子です。 「旅まくら」 やわらかな生地にこし餡を包み、 ごまを散らして軽く焼き上げました。 ごまの風味が香ばしい焼菓子です。 「志なの路」 玉子の風味を生かした生地に、 こし餡をつつんだ小型の焼菓子。 表面に施した砂糖引きが、 雪を頂く信州路の山々の風情を表しています。 時代とともに歩んできた懐かしさを残しつつ 次世代に続くあらたな味わいをお楽しみいただけます。 ※本お礼の品は、はちみつを使用しております。一歳未満の乳児には与えないでください。 【両口屋是清について】 両口屋是清は寛永十一年(1634年)に初代・猿屋三郎右衛門が尾張藩用菓子製造のため召され、那古野本町に開業したのが始まりと記録に残されています。 小牧市では昭和38年(1963年)に菓子製造工場が完成し伝統にまごころ込めて、皆様に喜んでいただける品をお届けしています。 【原材料】 [よも山]砂糖(国内製造)、小豆、小麦粉、水飴、卵、還元水飴、異性化液糖、植物油脂(大豆を含む)/ベーキングパウダー、炭酸カルシウム [旅まくら]砂糖(国内製造)、小豆、小麦粉、水飴、卵、還元水飴、ごま、植物油脂(大豆を含む) [志なの路]砂糖(国内製造)、小豆、小麦粉、水飴、卵、還元水飴、異性化液糖、植物油脂(大豆を含む)/ベーキングパウダー、炭酸カルシウム 【保存方法】 常温 【地場産品基準】 3号:お礼の品の重量や付加価値の半分を一定程度上回る割合が小牧市内で行われる工程によるものである。なお、小牧市内で行われる工程は、原材料仕入から最終工程まですべてである。 【関連ワード】 こしあん お祝い お礼 法事 法要 御供 お土産 手土産 土産 贈り物 老舗 お茶菓子 ロングセラー
- 別送
【管理番号】 045R10
愛知県小牧市
8,017件中1,111~1,140件表示