検索結果一覧
- 該当数:
- 98件
- 選択中の条件:
- 抹茶ケーキ
-
神ティラミス(神ちょこセット)【1113169】
10,000 円
新聞社の『何でもランキング』にもランクイン実績のある神ティラミス! 森田製茶の石臼挽き宇治抹茶をまろやかなマスカルポーネチーズと合わせたティラミスとなっています。 濃厚な宇治抹茶チョコレート『神ちょこ』と合わせてご賞味下さい。 ■生産者の声 森田製茶は、時間はかかるけれども、石臼で丁寧に挽いた抹茶を使用することによって、本物のお茶の味を味わえるチョコレートを作りました。 森田製茶の「神ちょこ」は、濃厚なお茶が後味として残り、茶葉のフレッシュさが広がります。今まで食べたことのない、本物の抹茶のお菓子を是非ご賞味ください。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ※〈神ティラミス〉要冷凍保存です。ご家庭では(-18℃以下)で保存の上、到着から一ヶ月以内に解凍してお召し上がり下さい。
【管理番号】 44000
京都府木津川市
-
和菓子屋さんのお米の純生ロールケーキ(抹茶&プレーン) F21K-090
9,000 円
しっとり+もちもち食感で口溶けの良い生地と甘さをおさえた牛乳本来の美味しい生クリームのロールケーキ。 ロール生地は、地元産の特級鶏卵とお菓子用に製粉した米粉(検査機関にて検査済み)100%を使用し、甘さの違う砂糖3種類を独自にブレンドして程好い甘さに仕上げています。 米粉100%ですので、アレルギー、グルテンフリーの方にも、安心して召し上がっていただけます。 ロール生地に合わせる生クリームは、良質な生乳を原料としたまろやかなコクと、すっきりとした後味のクリームです。 抹茶タイプは、ロール生地に香りの良い抹茶を入れて風味を出し、生クリームに北海道産のゆで小豆を加えてホイップしたものです。保存料を使用していませんので、消費期限に注意してください。 消費期限の都合上、配送日時が決まってからお作りして配送いたします。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。 ※賞味期間:冷蔵5日
【管理番号】 F21K-090
群馬県下仁田町
-
ティラミス&抹茶ティラミスセット
12,000 円
北海道の乳製品を使ってティラミスを作りました。ラ・コリーナのティラミスは、ベースにマスカルポーネスフレを敷いています。 その上にティラミスクリームを乗せ、最後にココアパウダーと抹茶パウダーを振りかけてあります。 ベースのマスカルポーネスフレの味と風味を味わって頂くために、敢えてコーヒーを使うことはしていません。 北海道で作られたマスカルポーネチーズを使い、新鮮な卵黄と新鮮な生クリームを使用し、北海道の砂糖である甜菜糖を使ったティラミスを作りました。 冷凍でお届けいたしますので、お召し上がりになる前にカットして頂き、一時間ほど冷蔵庫にて解凍してからお召し上がりいただけます。 また、夏場の暑い季節は、そのまま冷たいティラミスとしても美味しくお召し上がりいただけます。ほろ苦い抹茶味と共にお楽しみください。 提供元:ラ・コリーナ
【管理番号】 AM-020
北海道中富良野町
-
抹茶ロールとしゃりんばいセット(季節限定の大福オマケ付)
7,000 円
(2,100 ポイント)
1972 年創業、大崎町の思い出の味をお届けします。 先代から愛され続けてきた「しゃりんばい」と、 2 代目のヒット作「抹茶ロール」をセットにしまた。 どちらも地元の皆様に愛され、支えられてきた温もりを感じるお菓子です。 ●抹茶ロール 抹茶クリームを抹茶スポンジ生地で巻いた、 抹茶好きにオススメのロールケーキです。 ●しゃりんばい 先代から愛されてきた、さつまやのロングランヒットの一品「しゃりんばい」。 卵をふんだんに使ったパウンドケーキに白あんを入れてホイル焼きしました。 和風?いったいどんな味?と思う方は一度召し上がってみてください。 ●季節限定の大福(春は抹茶・夏は大崎特産マンゴー・秋はモンブランのいずれか)と モカ大福のオマケ付です。 オリジナルの餡を生クリームでつつみ、 さらにしっとりもちもちの求肥で包んだ大福をお楽しみください。 ※ケーキはお召し上がりになる前日に冷凍庫から冷蔵庫に移し、解凍してください。 そしてその日にお召し上がりください。 大福は冷蔵庫で30 分~1 時間で解凍し、お召し上がりいただけます。
【管理番号】 K612-NT
鹿児島県大崎町
-
茶彩抄「古都柴舟-ことしばふね」
10,000 円
(3,000 ポイント)
【茶游堂抹茶ロールケーキ】甘さを抑えた大人の味。茶游堂創設以来変わらぬ味を追求した一品。しっとりかつふんわりとした抹茶の生地と、挟み込んだクリームの中に北海道産小豆を入れています。シンプルな抹茶ロールケーキではあるものの、抹茶ブーム以前から、お茶のお菓子を手掛けてきた茶游堂がお届けする、本物のお茶をお菓子として味わうことのできる自慢の商品。 【宇治抹茶生どら焼き】宇治石臼挽き抹茶の味そのまま…まさに抹茶の育ちの良さが分かる抹茶の餡クリームに美味しいどら焼きの皮を挟みこみました。ふっくらとした生地がもたらす柔らかな口当たりと共に、宇治石臼挽き抹茶の奥深い香りがお口いっぱいに広がり、抹茶独特の苦みの良さまでも感じていただける濃厚な抹茶どら焼きです。 茶游堂は、抹茶スイーツが売れるから販売しているのではありません。 ほんまもんの宇治石臼挽き抹茶を主役にした、ワンランク上の抹茶スイーツをお届けしています。 抹茶好きの方々には必ず納得頂けると、自信を持ってお届けいたします。 どうぞご賞味くださいませ。 ※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(株式会社林屋久太郎商店:0774-33-8236)までお願いします。
【管理番号】 AQ15-NT
京都府宇治市
-
抹茶グラサージュケーキ(ホールタイプ)
12,000 円
抹茶のケーキを北海道の食材で作りました。 ほろ苦い抹茶のスポンジで甘さを抑えた生クリームと小豆をサンド。 そして再び抹茶でコーティングして仕上げています。 抹茶は静岡産、それ以外は北海道産の素材で作りました。 牛乳は勿論北海道産(豊富町)。 旭川近郊の新鮮な鶏卵、砂糖は北海道の砂糖・甜菜糖。 生クリームは別海町産、そして北海道産小麦粉。 そして、小豆は富良野盆地で収穫した小豆を使っています。 それらの材料を一つ一つ手作りでじっくり焼き上げた抹茶のケーキがこの抹茶グラサージュです。 お好みの数にカットして、お召し上がりください。 量の目安として、お食事後のデザートとしては10カット、ティータイムなどには8カット程度が良いと思います。 今や抹茶=Matchaで通じるほど世界中で人気になった抹茶。 その健康的でヘルシーなイメージは勿論、甘みと苦みの丁度良いバランスが人気の理由でしょうね。 実際に抹茶にはビタミンC・A・E、カリウムやカルシウムなどのミネラル、カテキン、鉄分などが豊富に含まれていて、前述の味覚だけでなく身体にも嬉しい食べ物です。 是非、ほろ苦くて甘い、抹茶グラサージュをお召し上がり下さい。 提供元:ラ・コリーナ
【管理番号】 AM-015
北海道中富良野町
98件中1~30件表示