お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
鹿児島県伊佐市役所 伊佐PR課
広報PR係 ふるさと納税担当
〒895-2511
鹿児島県伊佐市大口里2845番地2
E-mail:furusato-isa@city.isa.lg.jp
TEL:0995-29-4113(直通)
FAX:0995-22-9420
平日8:30~17:15
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
伊佐市からのご案内
2020/12/03(木) 16:32 |
年末年始の発送のご案内
<年末年始の発送について> 年末年始のお届け(発送)は、原則、行いません。ご入金確認後、ページの納期情報を目安に発送しており、配送指定はお受けしておりません。 また、12月は多くのご寄附を頂いております。配送が遅くなる可能性もございますため、早めのご寄附をお願いいたします。 |
---|---|
2020/12/03(木) 16:31 |
ワンストップ特例申請書について
<ワンストップ特例申請書の提出期限が2021年1月10日(日)必着> ワンストップ特例申請書の発送対応ついて、12月31日(木)入金確認分までのご寄附に関しましては「2021年1月5日頃までに発送予定」としております。お急ぎの方は申請書をダウンロードいただき、ご提出ください。 |
2020/12/03(木) 16:26 |
年末の決済方法のお知らせ
<2020年12月15日以降の決済方法について> 郵便振替、コンビニ払い、ペイジーなどの決済完了までにお時間の要する決済方法はお選びいただけなくなります。 クレジットカードなどの決済方法は選択可能です。 ※ご入金はお早めにお願いいたします。 ご了承くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 |
2020/07/20(月) 14:02 |
伊佐出身学生応援 伊佐のふるさと「絆」づくり事業
7/20から、「伊佐のふるさと『絆』づくり事業」がスタートしました。 新型コロナウイルス感染症の影響により、帰省等移動の自粛やアルバイト等で生活費の確保が困難となっている市外に住む伊佐市出身の学生にむけて市の特産品をお届けします! |
伊佐市の人気ランキング
特集記事
選べる使い道
-
ア 子育て・高齢者対策事業
私立保育所運営支援事業、高齢者福祉サービス事業
-
イ 青少年健全育成事業
社会教育推進事業、青少年教育推進事業、放課後子ども教室推進事業ほか
-
ウ 魅力ある観光地づくり
観光ツーリズム事業、十曽青少年旅行村管理事業
-
エ 商店街の活性化
商工振興事業
-
オ 農林業の振興
市有林管理事務事業、畜産関係負担金・補助事業、野菜価格安定対策事業、
-
カ コミュニティ活動の活性化
コミュニティ連絡協議会事業、コミュニティセンター管理事業
-
キ その他
その他市長が必要と認める事業