検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 民芸品・工芸品
-
【武生唐木指物の職人がつくる】『黒檀』夫婦箸
44,000 円
132 ptで交換可~手作り黒檀・紫檀のおはし~ 当社は、国の伝統的工芸である大阪唐木指物の技術・技法にて、 生漆のみを使用し1本1本手磨き、漆刷毛によるすり拭き漆仕上げを致しております。 漆器の塗りばしとは違い、塗り重ねたり、化学塗料は使用しておりませんので漆が とれやすいかと思います。当社は、材と生漆の風合いにて、すり拭きとることにて 材にうすく漆がついております。これは唐木指物の調度品の技法です。 材も漆も息をしております。少しのソリや漆のとれやすくはげやすいのはご了承ください。 しかしお持ち下さった時の感覚や遊びのない手しごとに、きっと違いがお分かり下さるかと思います。 ~受け継がれ、磨き抜かれた技と心~ 指物ひとすじ90余年 (有)高嶋木工所 昭和2年に創業以来こだわり続けている唐木指物製造。 先代からの伝統的な技術や技法を守り、現代の生活様式に馴染む作品の数々。 当社では、そんな伝統によって培われ精緻の限りをつくした手作りの 工芸品、調度品、小物を製造しております。 ※唐木・けやきの修理・修復を承っております。 ◆箸2膳 大(約 24.0 cm) 、中(約 22.5cm)、※プレゼント品 箸置き 【形状】八角箸(大・中) 【材質】黒檀(大・中) 【包装】弊社製造中心のため、専用の化粧箱等揃えておりません(簡易個装となります) 今回、画像の箸置きをプレゼントさせて頂きます。 ただし、形状・材質が違います。ご了承ください。 ※天然木のため、木目・色等は1つずつ微妙に異なります。自然の風合いとしてお楽しみください。 ※天然素材のため、長年使用のうちに先端が欠けたり、白ずんだりすることがありますが、ご使用には問題ありません。 ※画像はイメージです。 ※実際の品と色味が異なる場合がございます。ご了承のうえお申し込みください。
- 別送
【管理番号】 AS813-NT
福井県越前市
-
【武生唐木指物の職人がつくる】『黒檀』お箸1膳 ※大・中お選びください※
25,000 円
75 ptで交換可~手作り黒檀・紫檀のおはし~ 当社は、国の伝統的工芸である大阪唐木指物の技術・技法にて、 生漆のみを使用し1本1本手磨き、漆刷毛によるすり拭き漆仕上げを致しております。 漆器の塗りばしとは違い、塗り重ねたり、化学塗料は使用しておりませんので漆が とれやすいかと思います。当社は、材と生漆の風合いにて、すり拭きとることにて 材にうすく漆がついております。これは唐木指物の調度品の技法です。 材も漆も息をしております。少しのソリや漆のとれやすくはげやすいのはご了承ください。 しかしお持ち下さった時の感覚や遊びのない手しごとに、きっと違いがお分かり下さるかと思います。 ~受け継がれ、磨き抜かれた技と心~ 指物ひとすじ90余年 (有)高嶋木工所 昭和2年に創業以来こだわり続けている唐木指物製造。 先代からの伝統的な技術や技法を守り、現代の生活様式に馴染む作品の数々。 当社では、そんな伝統によって培われ精緻の限りをつくした手作りの 工芸品、調度品、小物を製造しております。 ※唐木・けやきの修理・修復を承っております。 ◆サイズ 大サイズ:(約 24.0 cm) 中サイズ:(約 22.5cm) 【形状】八角箸(大・中) 【材質】黒檀(大・中) 【包装】弊社製造中心のため、専用の化粧箱等揃えておりません(簡易個装となります) 今回、画像の箸置きをプレゼントさせて頂きます。 ただし、形状・材質が違います。ご了承ください。 ※天然木のため、木目・色等は1つずつ微妙に異なります。自然の風合いとしてお楽しみください。 ※天然素材のため、長年使用のうちに先端が欠けたり、白ずんだりすることがありますが、ご使用には問題ありません。 ※画像はイメージです。 ※実際の品と色味が異なる場合がございます。ご了承のうえお申し込みください。
- 別送
【管理番号】 AS822-NT
福井県越前市
-
【武生唐木指物の職人がつくる】紫檀曲足中卓
117,000 円
351 ptで交換可伝統的工芸品「大阪唐木指物」の伝統的技術を越前市にて伝承した福井県指定郷土工芸品「武生唐木指物」の職人がつくる美しい中卓です。 唐木指物とは、紫檀、黒壇など堅牢な木質を使い、釘やネジを1本も使わずに組み立てる技法です。仕上げは、生地に生漆をすり込んでは拭き取りを繰り返し、生漆を染み込ませ磨き上げる「摺り拭漆仕上げ」を行い、木質と生漆が他では表せない独特な優しく美しい風合いを出しています。 小さな香炉や人形、仏像などを飾れる、和洋どちらでも合うシンプルなデザインです。 ~受け継がれ、磨き抜かれた技と心~ 指物ひとすじ90余年 (有)高嶋木工所 昭和2年に創業以来こだわり続けている唐木指物製造。 先代からの伝統的な技術や技法を守り、現代の生活様式に馴染む作品の数々。 当社では、そんな伝統によって培われ精緻の限りをつくした手作りの 工芸品、調度品、小物を製造しております。 ※唐木・けやきの修理・修復も承っております。 弊社製造卸中心のため、専用の化粧箱等揃えておりません(簡易個装となります) ※画像はイメージです。 ※実際の品と色味が異なる場合がございます。ご了承の上お申し込みください。
- 別送
【管理番号】 AS817-NT
福井県越前市
-
トレー お盆 丸 おしゃれ 木製 トレイ 無垢材 キッチン 雑貨 国産 栗の木 栗…
30,000 円
栗の木にこだわる遊木舎の栗の木をしっかり楽しめる厚みのある丸トレイ。
- 別送
【管理番号】 PT0012-000040
静岡県藤枝市
-
絹織物 京都「丹後ちりめん」白生地 変わり無地1反(天保元年創業吉村商…
148,000 円
44,400 ptで交換可この返礼品は、吉村商店が織る絹100%の白生地「変わり無地」1反です。 (染め、仕立てを含めた品は、別途ご用意しております) 「変わり無地」 変わり無地は、【八丁撚糸】という限られた工場でしか作れない糸を使用しており、縮みにくくシワになりにくいのが特徴です。触感は、丹後ちりめん独特のシボによるしなやかな肌触りです。 「用途」 色無地、訪問着、留袖、付下げ、小紋など着尺としてさまざまな用途でお使いいただける生地です。 織物業界では「加工下」とよばれるほど、さまざまな加工に適しています。絵を描いたり、型染めをしたり、またワンポイントの柄を入れるなどの下地にすることもできます。 「丹後ちりめんについて」 丹後ちりめんは、京都・丹後地方で生まれた絹織物です。糸を強くねじる特有の技術を用いるため、生地の表面にシボと呼ばれる凹凸が生まれます。シボはシワを防ぎ、絹の持つ光沢を際立たせ、しなやかな肌触り、染めつけの良さ、豊かな色合いを作り出します。 生地の種類は、無地・紋意匠・紬・紗などシーンに合わせてさまざまあり、糸にも、野蚕糸・金銀糸を使用したものなど数百とありますので、組み合わせは無限にございます。 弊社では、約200年にわたり培ってきた技術と経験、知識をもとにお客様のご要望に少しでも添えるよう図案の制作など商品開発を行っております。 「吉村商店について」 弊社は、天保元年(1830年)に創業し、多種多様な白生地の製造・販売を行っており、社屋は日本遺産『300年を紡ぐ絹が織り成す丹後ちりめん回廊』の構成文化遺産として認定されています。
- 別送
【管理番号】 YO00048
京都府京丹後市
-
天然繊維 近江手引き真綿 肌掛ふとん 1kg(カバー付「ブルー」) HT00108
450,000 円
135,000 ptで交換可近江手引き真綿の肌掛ふとんは、1kgの中綿で2500~3000個の繭を職人の手で手引きしています。手引き真綿は長繊維でホコリが出難く、アレルギー、ぜんそくの方にもお勧めです。 何層にも重なって優れた保温力があり、ふとん全体がすばやく吸湿・発散しますので、ムレ感がありません。軽くて柔らかい真綿入りの肌掛ふとんは、オールシーズン快眠のお手伝いが出来る嬉しい商品です。 側生地の和晒しダブルガーゼとは、風合いや品質などを左右する晒しを釜炊きで48時間ほどかけて晒すのが和晒しで、肌触りが非常に柔らかいのが特徴です。 国内生産の安心安全な生地を使っています。 【注意事項】 ・陰干しまたはふとん乾燥機をお使いください。 ・本体が汚れた時、傷んだ時は製造メーカーまでご相談ください。 ・コインランドリー、ご自宅での丸洗いは出来ません。 ・当商品はオーダーメイドですので発送までに時間をいただいています。お急ぎの時は出来るだけ対応させていただきますのでお知らせください。 ・手作りふとん制作過程を「ふとんの石堂」ホームページ内「ふとんができるまで」でご覧になれます。商品の詳しい内容もご案内しています。 ・画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 HT00108
京都府京丹後市
-
天然繊維 近江手引き真綿 肌掛ふとん 1kg(カバー付「ピンク」) HT00107
450,000 円
135,000 ptで交換可近江手引き真綿の肌掛ふとんは、1kgの中綿で2500~3000個の繭を職人の手で手引きしています。手引き真綿は長繊維でホコリが出難く、アレルギー、ぜんそくの方にもお勧めです。 何層にも重なって優れた保温力があり、ふとん全体がすばやく吸湿・発散しますので、ムレ感がありません。軽くて柔らかい真綿入りの肌掛ふとんは、オールシーズン快眠のお手伝いが出来る嬉しい商品です。 側生地の和晒しダブルガーゼとは、風合いや品質などを左右する晒しを釜炊きで48時間ほどかけて晒すのが和晒しで、肌触りが非常に柔らかいのが特徴です。 国内生産の安心安全な生地を使っています。 【注意事項】 ・陰干しまたはふとん乾燥機をお使いください。 ・本体が汚れた時、傷んだ時は製造メーカーまでご相談ください。 ・コインランドリー、ご自宅での丸洗いは出来ません。 ・当商品はオーダーメイドですので発送までに時間をいただいています。お急ぎの時は出来るだけ対応させていただきますのでお知らせください。 ・手作りふとん制作過程を「ふとんの石堂」ホームページ内「ふとんができるまで」でご覧になれます。商品の詳しい内容もご案内しています。 ・画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 HT00107
京都府京丹後市
-
天然繊維 近江手引き真綿 肌掛ふとん 1kg(カバー付「タンポポ」) HT00…
450,000 円
135,000 ptで交換可近江手引き真綿の肌掛ふとんは、1kgの中綿で2500~3000個の繭を職人の手で手引きしています。手引き真綿は長繊維でホコリが出難く、アレルギー、ぜんそくの方にもお勧めです。 何層にも重なって優れた保温力があり、ふとん全体がすばやく吸湿・発散しますので、ムレ感がありません。軽くて柔らかい真綿入りの肌掛ふとんは、オールシーズン快眠のお手伝いが出来る嬉しい商品です。 側生地の和晒しダブルガーゼとは、風合いや品質などを左右する晒しを釜炊きで48時間ほどかけて晒すのが和晒しで、肌触りが非常に柔らかいのが特徴です。 国内生産の安心安全な生地を使っています。 【注意事項】 ・陰干しまたはふとん乾燥機をお使いください。 ・本体が汚れた時、傷んだ時は製造メーカーまでご相談ください。 ・コインランドリー、ご自宅での丸洗いは出来ません。 ・当商品はオーダーメイドですので発送までに時間をいただいています。お急ぎの時は出来るだけ対応させていただきますのでお知らせください。 ・手作りふとん制作過程を「ふとんの石堂」ホームページ内「ふとんができるまで」でご覧になれます。商品の詳しい内容もご案内しています。 ・画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 HT00106
京都府京丹後市
-
天然繊維近江手引き真綿 肌掛ふとん 500g HT00056・HT00057・HT00058
250,000 円
75,000 ptで交換可近江手引き真綿の肌掛ふとんは、500gの中綿で1500個の繭を職人の手で手引きしています。シルクは長繊維でホコリが出難く、アレルギー、ぜんそくの方にもお勧めです。 手引き真綿は何層にも重なって優れた保温力があり、ふとん全体がすばやく吸湿・発散しますので、ムレ感がありません。軽くて柔らかい真綿入りの肌掛ふとんは、オールシーズン快眠のお手伝いが出来る嬉しい商品です。 側生地の和晒しダブルガーゼとは、風合いや品質などを左右する晒しを釜炊きで48時間ほどかけて晒すのが和晒しで、肌触りが非常に柔らかいのが特徴です。 国内生産の安心安全な生地を使っています。 【注意事項】 ・陰干しまたはふとん乾燥機をお使いください。 ・本体が汚れた時、傷んだ時は製造メーカーまでご相談ください。 ・コインランドリー、ご自宅での丸洗いは出来ません。 ・当商品はオーダーメイドですので発送までに時間をいただいています。お急ぎの時は出来るだけ対応させていただきますのでお知らせください。 ・手作りふとん制作過程を「ふとんの石堂」ホームページ内「ふとんができるまで」でご覧になれます。商品の詳しい内容もご案内しています。 ・画像はイメージです。
- 別送
京都府京丹後市
-
【伊万里焼】青白磁縁波平皿 5枚セット H713
36,000 円
36,000 ptで交換可写真は、 1枚単体の写真ですがお届けは、5枚セットになります。 縁を波のウェーブをイメージしてカットした可愛いお皿。 全体に柄が入っていないシンプルな青磁のお皿は、料理も栄えます。 パンやケーキはもちろん、取り皿にも使いやすい大きさとなっており 毎日の食事やお茶の時間に活躍します。 \日本遺産認定 肥前やきもの圏/ 佐賀県と長崎の8つの自治体が連携してプロモーションを展開しています。 唐津市:唐津焼 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼 武雄市:武雄焼 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼 有田町:有田焼 佐世保市:三川内焼 平戸市:中野焼 波佐見町:波佐見焼 詳しくは「肥前やきもの圏」で検索ください。 【大秀窯】 ●写真はイメージです。 ●不在日がございましたら、申し込みの際の備考欄にご記入ください。 ●申し込み後に不在日ができた場合は、サポート室にご連絡ください。 伊万里市ふるさと納税サポート室 0955-58-9930 support@furusato-imari.jp ●お受け取りができない場合の再送は出来ませんので、ご了承ください。 ●配送伝票の記載は、下記の内容となります。 配送先を指定されない場合 お届け先:寄附者様 / ご依頼主:伊万里市 配送先を指定される場合 お届け先:ご指定先 / ご依頼主:寄附者様 【関連キーワード】 小皿 5枚 セット おしゃれ 伊万里焼 食器
- 別送
【管理番号】 H713
佐賀県伊万里市
-
5-360 純金(24金)製甲州鬼面瓦(こうしゅうきめんがわら) ALPBK106
3,100,000 円
甲州鬼面瓦は、南アルプス市若草の加賀美地区で作られています。 南アルプス市加賀美地区の瓦づくりは江戸期の1716年(享保元年)頃に三河から取り入れられた製造技術により生産量が増加。幕末の甲府城修築のときは、瓦御用をつとめるなど古い歴史と伝統をもっています。 平成元年に今までの伝統技術を使った甲州鬼面瓦を開発、現在に至ります。 家内安全、商売繁盛など、一家のお守りとして好評な甲州鬼面瓦を、ミニチュアサイズで黄金に輝く純金(24金)でお造りしました。 ※ 市内工場にて鋳造・研磨・仕上げ・梱包まで全工程を行っています。
- 別送
【管理番号】 ALPBK106
山梨県南アルプス市
-
小物入れ「A」1個 KT-6-1【徳島県 那賀町 寄木細工 伝統工芸品 工芸品 木箱 …
20,000 円
色味や硬さの違う3種類の木材を組み合わせて市松模様の小物入れを製作しました。 接合部分には釘などを使用せず、だぼ止めという職人ならではの技術が施されており、丈夫で長年愛用していただけます。 寄せ木仕上げですので見た目も高級感があります。 名刺入れサイズにしていますが、アクセサリー、印鑑入れなど様々な用途にご使用ください。 ※画像はイメージです。 ※一つ一つ手作りの作品になります。木材自体は丁寧に扱いましても製作、流通過程におきまして薄い擦り傷、糸傷等はついてしまいます。新品ではございますが若干の傷等はご容赦ください。また、一つ一つ木目等に違いがございますので掲載されていますサイズ、木目、色合いとは若干異なりますので理解ください。 ※水拭き禁止 事業者:木下彫刻 【寄付額改定のお知らせ(10/1~)】 返礼品の見直しに伴い、2024年10月1日より寄付額を変更させていただきました。 ご理解のほどお願い申し上げます。 【関連KW】 徳島県 那賀町 四国 徳島 那賀 木 木材 寄せ木 木製 木製品 小物 アクセサリー ジュエリー 収納 小物入れ 小物収納 小物ケース 収納ケース 収納ボックス アクセサリーボックス おしゃれ 和風 レトロ 高級感 インテリア 丈夫
- 別送
【管理番号】 KT-6-1
徳島県那賀町
52,153件中1,291~1,320件表示