検索結果一覧
- 選択中の条件:
- お茶類
-
掛川くき茶100g×10袋【1218218】
12,000 円
静岡県掛川市産の一番茶の深蒸し茶の茎を使用するとともに、せん茶をブレンドしています。一番茶の旨味が味わえます。茎茶にしかないコクや甘みがあり、強い香りも特徴です。 淹れ方も、熱湯で淹れられますが渋みや苦味が少なく、「せん茶よりもくき茶の方が好き」という方もたくさんいます。 おいしい掛川くき茶を合計1kgの大容量でご提供いたします。 くき茶(棒茶)とは、荒茶から煎茶に仕上加工をする過程で選別機によって取り除かれた部分です。 甘味・旨味・香り成分は葉よりも、くき茶の方が豊富ににあり、お茶通の方にもファンが多いです。 《おすすめの掛川くき茶の入れ方》1人分 掛川くき茶 5g程度(約カレースプーン1杯分) お湯の温度は90℃前後まで冷まして下さい。 抽出時間は約1分。 おいしい掛川くき茶がお楽しみいただけます。 ■生産者の声 万全の品質・衛生管理の工場から安全、安心を約束できる製品づくり。 大切に育てられたお茶は(株)山英・農産物加工場で丁寧に仕上・火入れ加工を行います。 (株)山英・農産物加工場は茶業界としては初めてHACCP(ハサップ)普及推進モデル事業所としての事業委託を受け、 (社)法人静岡県食品衛生協会によりミニHACCPの承認を受けました。 衛生管理に優れた工場にはISO14001の内部監査委員2名を常駐させ、 製品の企画管理など、より安全で安心してご賞味いただける製品づくりを実践しています。
- 別送
【管理番号】 45735
静岡県掛川市
-
宇治抹茶入り深蒸し煎茶2.1kg〈お茶 茶 緑茶 煎茶 茶葉 宇治抹茶 抹茶深蒸し…
20,000 円
緑茶の健康成分が豊富に溶けだすと、注目を浴び人気が高まっている深蒸し煎茶。この深蒸し茶葉に、茶師が宇治抹茶を絶妙にブレンドし、美しい色とおいしさが詰まった特別な深蒸し茶をご堪能ください。まろやかな口当たりとやさしい後口、のみやすくい仕上げております。 容量はたっぷり2.1kgをお届け。新鮮さを保つため250gずつ4袋に小分けしています。毎日飲んで、皆様の健康にお役立て頂ければ幸いです。 ■ご注意 高温・多湿をさけ移り香にご注意下さい。 開封後は、なるべく早くお早めにお召し上がりください ■株式会社宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080 〈関連キーワード〉 お茶 茶 緑茶 煎茶 宇治抹茶 抹茶深蒸し茶 深むし 飲料 茶葉
- 別送
【管理番号】 2-03
京都府宇治田原町
-
おいしいほうじ茶【1293447】
12,000 円
1Lの水にティーバッグ1袋をいれて冷蔵庫で2~3時間冷やすだけで簡単に作れます。香ばしい香りとさわやかな味わいが特徴のほうじ茶。 苦み渋味成分のカフェインやカテキンが少ないほうじ茶は、小さいお子様からご年配の方まで幅広い層に親しまれています。 カフェインが少ないため水分補給にもOK。水筒にいれても香ばしいほうじ茶ならステンレスの匂いも気になりません。 ぜひご賞味ください。 ■生産者の声 お茶屋で働いている私は、普段自宅で緑茶をあまり飲みません。簡単でおいしい麦茶が我が家の冷蔵庫にはいつもあります。 特に小さい子供達は麦茶のような苦み渋味のないお茶を好みます。 そこで私はどうにかして自分が作ったお茶をガブガブ飲んでほしいと考え、苦み渋味を抑えたほうじ茶ティーバッグを作りました。 通常のほうじ茶にくきほうじをブレンドすることによって、スッキリとしたさわやかな味わい、香ばしい香りが楽しめます。
- 別送
【管理番号】 45735
静岡県掛川市
-
初摘み海苔と厳選お茶詰め合わせ SC-YU【のり 海苔 焼き海苔 有明 佐賀 高級…
13,000 円
限定コラボ( 初摘み海苔 と八女茶・ 嬉野茶の詰合わせ)
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 H029120
佐賀県神埼市
-
<産地直送>京都宇治抹茶 奥西緑芳園の抹茶 京都紫野大徳寺 徳禅寺 了庵和…
17,000 円
京都紫野大徳寺 徳禅寺了庵和尚御好の御濃茶、御薄茶
- 別送
【管理番号】 262111_340362X1_A
京都府
-
【隔月3回定期便】初摘み海苔と厳選お茶詰め合わせ SC-YU【のり 海苔 焼き海…
40,000 円
限定コラボ( 初摘み海苔 と八女茶・ 嬉野茶の詰合わせ)
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 H029116
佐賀県神埼市
-
チョイス限定
天皇杯受賞者の茶師 下岡久五郎作の手摘み玉露 1缶入り〈お茶 茶 緑茶 …
108,000 円
農林水産大臣賞9回・黄綬褒章・天皇杯受賞者の茶師・下岡久五郎氏が、緑茶発祥の地・京都宇治田原町で丹精込めて育て上げた玉露を、日本で一番古い歴史をもつ手作り茶筒の老舗、京都・開化堂製の銅製茶筒におさめた一品です。口の中に芳醇な香りと甘みが広がる玉露と、絹にも似た手触りとまろやかな光沢を放つ茶筒の美しさは、贅沢なひとときを演出します。 ■京都・宇治田原町のお茶 まちには、玉露、煎茶、抹茶、それぞれに適した地域がり、適地に合わせて幅広くお茶を生産できます。どんなお茶でも生産できる立地を有していることは他のまちにはない強みであり、この地で開発されたお茶が全国へと広がっていった歴史や文化は、まちの誇りとなっています。 ■下岡氏のお茶づくり お茶づくりを20歳の頃から始めて60年あまり。農林水産大臣賞や天皇杯など多くの賞を受賞してきましたが、まだまだ勉強中だと話す下岡氏。気候や温度、天候など、同じ日は一度としてなく、お茶の木を常に観察し、今何をしてほしいと思っているのか読み取っていく。そんな一日一日の積み重ねが自身の経験になり、それをもとに、そのときのお茶づくりに活かしていると語っています。 ■味と香りの絶妙なバランス 「お茶から香りをとってしまうと、それはお茶とは言えない」と下岡氏。健康なお茶の木からはバランスのよい香りと味が生まれます。味と香り、両方のバランスがよいお茶を育てていくべく、毎日欠かすことなく茶畑に通い、日々お茶の木と向き合っています。 ■茶筒の取扱方法 本品は水分に弱い素材でつくられています。最初に使用する際にも水洗いは必要ありません。冷蔵庫内での保管は避けてください。 もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。毎日、全体を手のひらでよくなでてください。部分的に触れると、ムラができてしまいます。 時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。 フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。 フタの変形も防げます。フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。 継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 〈関連キーワード〉 緑茶 茶葉 高級 玉露 お茶 茶葉 品評会 大臣賞 入賞
- 別送
【管理番号】 5-02改
京都府宇治田原町
-
ネコ缶とほっこりお茶セット(京都深蒸し茶入)〈お茶 茶 緑茶 煎茶 深蒸し茶 …
10,000 円
にゃん吉ドーナツのネコカンとお茶のセットです。お茶は京都宇治田原・西出製茶場厳選の京都の深蒸し茶がたっぷり入っており、ほっこりとティータイムを楽しんでいただけます。ネコ缶は猫好きの方におすすめの、日本の四季を楽しむ猫ちゃんを主人公にしたにゃん吉ドーナツがお花見や花火大会、月見等の伝統文化といえる季節のイベントを楽しむ猫ちゃんが描かれており、ご自宅でも会社でも、どこにでも連れて行きたくなるお茶缶です。お茶缶の表面はしっとりとした高級感あふれるセミマット調仕上げ、ふたには肉球のエンボスを入れてネコマニアさんにアピールしております。やさしい手触りとかわいらしいイラストを眺めながら、京都の深蒸しのお茶をほっこりとお楽しみください。お茶がなくなれば、キャンディの保存缶やペン立て、小物入れにもご使用ください。 ※高温多湿を避け、冷暗所で保存をお願いします。 ※賞味期限に関わらず、開封後はお早めにお召し上がりください。 ■株式会社西出製茶場 TEL0774-88-2200 〈関連キーワード〉 お茶 茶 緑茶 煎茶 深蒸し茶 深むし 茶葉 京都 缶 ネコ お茶缶 保存缶 飲料
- 別送
【管理番号】 1-118
京都府宇治田原町
-
チョイス限定
【4品限定】匠 premium --最高茶師×最高級茶筒司×宇治田原産熟成手摘み煎茶-…
200,000 円
「最高茶師×最高級茶筒司」に加えて、「宇治田原産熟成手摘み煎茶」の特別数量限定企画『匠 premium』。日本の美と味を緑茶発祥の地からお届けします。京都・宇治田原初、茶審査による農林水産大臣賞を受賞した流芳園 八代目園主 谷口善右衛門が新たな味をつくり上げました。最高級宇治田原産手摘み煎茶ならではの柔らかい香味と余韻、さらに熟成させることで深みのあるまろやかな香りと味わいが生まれる、それを丁寧に仕上げることで清涼感を余韻の中に存在させることができる。継承、経験と挑戦を繰り返すことでたどり着いた味。茶筒は最高級茶筒司、京都開化堂のプレミアム缶(銅)。日本緑茶発祥の地から伝統の味と技をお届けさせていただきます。 ■生産者の声 創業200有余年、代々受け継がれてきた味。 京都・宇治田原町の旧家が守る、ここでしかできない知る人ぞ知る日本茶の逸品。 約200年前の創業からひとつ一つ丁寧につくり上げる味への想いは変わらない。 純粋に「本当においしいものを…」と想いをカタチにつくる流芳園のお茶。 宇治茶の持つ、芳醇な香りと、なんとも言えないまろやかで上品な味わいを知っていただきたい。 『この味を全国の皆様に届けたい』と大正時代から全国へ直送でお届けさせていただいております。また「いつもありがとう。」と直接訪ねてきてくださる方もたくさんいらっしゃいます。そのご縁に恵まれて「常に愛され、親しまれる」をモットーに努めております。 ※「流芳園のお茶」は大量生産されない品のため、ふるさと納税のお礼品では数量限定にて取り扱っておりますので、予めご了承ください。 ■注意事項/その他 お茶は鮮度が大切ですので、開封後はお早めにお飲み下さい。 ※掲載画像はイメージです。 ■有限会社流芳園 TEL0774-88-2038 〈関連キーワード〉 限定 高級 お茶 茶 煎茶 緑茶 茶葉 手摘み 匠 最高茶師 大臣賞 京都開化堂 プレミアム 銅缶 茶筒 お茶缶 飲料
- 別送
【管理番号】 6-07
京都府宇治田原町
-
【数量限定】農林水産大臣賞3受賞者コラボ宇治茶 下岡清富×勝谷健士×谷口…
40,000 円
京都宇治田原町の3人の若手茶業者が、平成27年から29年の3年連続で農林水産大臣賞を受賞しました。この最高の栄誉を獲得した3人が作り仕上げた緑茶をお届けけします。下岡氏と勝谷氏は生産者、谷口は茶師として茶づくりへの想いをカタチにしました。下岡×谷口は「まろやかで深みある味わい」をコンセプトにさえみどり品種で玉露「大道寺」。勝谷×谷口は「深みある味わい」をコンセプトにやぶきた種でかぶせ茶「禅定寺」。我々3人の溢れんばかりの想いで最高の味をつくり上げました。 下岡清富【生産者(茶農家)】 「第75回 全国茶品評会・かぶせ茶部門」農林水産大臣賞 ※令和3年 「第68回 関西茶品評会・玉露部門」 農林水産大臣賞 ※平成27年 「第69回 全国茶品評会・かぶせ茶部門」農林水産大臣賞 ※平成27年 勝谷健士【生産者(茶農家)】 「第38回 京都府茶品評会・かぶせ茶部門」農林水産大臣賞 ※令和2年 「第72回 全国茶品評会・かぶせ茶部門」 農林水産大臣賞 ※平成30年 「第36回 京都府茶品評会・かぶせ茶部門」農林水産大臣賞 ※平成30年 「第69回 関西茶品評会・かぶせ茶部門」 農林水産大臣賞 ※平成28年 「第34回 京都府茶品評会・かぶせ茶部門」農林水産大臣賞 ※平成28年 谷口悟司【茶師(ブレンダー)】 「第88回 京都府茶審査技術大会・優勝」 農林水産大臣賞 ※平成29年 「第82回 京都府茶審査技術大会・優勝」 農林水産大臣賞 ※平成23年 〈関連キーワード〉 限定 お茶 茶 煎茶 緑茶 茶葉 玉露 かぶせ茶 コラボ 詰合せ 最高茶師 大臣賞 飲料 加工食品
- 別送
【管理番号】 40-05
京都府宇治田原町
-
日本茶鑑定士監修の宇治抹茶(40g缶入り)と白ティーカップ〈お茶 茶 煎茶 緑…
21,000 円
【抹茶の初級者や手軽に一人抹茶をしたい方へおすすめ】 お茶の町、宇治田原からお手軽に抹茶を楽しめる「カップ」と「抹茶(石臼挽き抹茶※粉)」と「茶筅(抹茶を点てる道具)」をご案内させていただきます。 日本茶鑑定士の流芳園(りゅうほうえん)谷口が抹茶や緑茶を手軽に楽しむために考案したティーカップ。細谷さん(宇治田原在住)のハンドメイドです。丹精込めてつくってくださる手づくりの器は、機能だけでなく一つひとつ風合いが異なる様々な良さが感じられる逸品に仕上がっております。 谷口は、カップの飲み口を10センチ程度まで広げることで、抹茶が非常に点てやすくなり、香りの快適さと(カップの中で点てた抹茶の)景色も良くなると考案。 更に、取っ手の付いた器で抹茶を飲めることで作法を気にせず、日常に溶け込みやすいと想定したモノ。茶産地・宇治田原から、様々なお茶におすすめの緑茶専用のティーカップが出来上がりました。 【抹茶の味わいについて】 美しい緑色のお抹茶は、石臼で丹精込めて挽いくことであの香りと味わいが生まれます。石臼挽の抹茶は、約1時間で40gしかつくることができない貴重な品です。和菓子などと一緒にお茶をしていただき、日本の「わび・さび(侘《び》・寂《び》)」を味わいからご体感ください。お菓子は、和菓子でも洋菓子でも、お好きなお菓子をご用意ください。本格的な宇治抹茶の味わいを手軽にご堪能下さい。 ※抹茶はお濃茶も可能。 ■生産者の声【流芳園 谷口悟司(日本茶鑑定士)】 抹茶の初級者向け。 抹茶を楽しむために茶筅と一緒に宇治茶の本場・宇治田原からお届けさせていただきます。抹茶は、旨味と甘い香りが特徴の初心者でも扱いやすい品をチョイスさせていただきました。和菓子・洋菓子を問わず相性が良く、ティータイムにおすすめ。(カップは町内製造※白い器は、お選びいただけません。一つひとつ色味には違いがあります、予めご了承ください。)宇治田原の嗜好品としての魅力たっぷりの味わいを緑茶を通してお届けいたします。 ■注意事項/その他 ※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。 ※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。 ※画像はイメージです。 ■有限会社流芳園 TEL0774-88-2038
- 別送
【管理番号】 S21-02
京都府宇治田原町
-
日本茶鑑定士が選んだ品種、緑茶ティーバッグ3種類(各3g×28P)〈お茶 茶 煎…
20,000 円
茶産地である宇治田原町の日本茶鑑定士である谷口悟司(流芳園)が茶葉を厳選しました。緑茶では非常に珍しい単一品種の緑茶ティーバッグ(3種類)が贅沢なティータイムを演出します。 ワインやコーヒーは、品種で販売しているのにお茶の品種販売は一般的ではないな?と思っておりました。緑茶も品種の香りや味わいを提案していくことでお茶の嗜好品としての魅力は増すのではないかと考えます。この度は、3種類の味わいを単一品種(シングルオリジン)でご案内します。 【おススメの淹れ方】 一人分として淹れられる際にはお湯を先にティーカップやマグカップに入れてから、緑茶ティーバッグを入れてダンスさせてください。 ■有限会社流芳園 TEL0774-88-2038 〈関連キーワード〉 お茶 茶 煎茶 緑茶 ティーバッグ ティーパック さえみどり 宇治光 詰合せ 最高茶師 大臣賞 飲料 加工食品
- 別送
【管理番号】 2-70
京都府宇治田原町
-
宇治・有機抹茶 40g×3缶〈宇治抹茶 抹茶 有機 オーガニック 緑茶 お茶 飲料…
15,000 円
玉露と同じように覆下茶園で育てた新茶だけを使用。蒸したあと揉まずに乾燥させた碾茶を石臼で挽いた本物の抹茶です。トロリとしたコク、ほのかな甘み、濃厚な味わいとともにお茶の健康成分を丸ごといただけるのも魅力です。正式なお茶席はもちろん、盆略点前などでもお気軽にお楽しみください。 ■ 安全・安心、自然の滋味あふれるこだわり有機茶 農薬・化学肥料にたよらず有機肥料だけを使用。自然の土でゆっくり時間をかけて育てた健康な茶樹は、大地の栄養をたっぷり吸収して本来の生命力にあふれています。手間暇かけ愛情を込めて栽培した茶葉を、丹精込めて仕上げたお茶は風味も味わいも格別に深く豊かです。ぜひ一度賞味ください。 ■生産者の声 当園は日本緑茶発祥の地、京都宇治田原において代々、緑茶を謹製、商っております茶問屋です。お届けする緑茶はすべて京都府内産、木津川水系の茶畑で育てられた茶葉だけを用いた生粋の京のお茶・宇治茶でございます。家族だけで営む小さな茶問屋ですから扱う量もごくわずかですが、その分商品には十分愛情と手間暇を注ぐことができ、味と品質には絶対の自信をもっております。「京のお茶」をぜひ一服、心を満たす味わいをお楽しみください。 ■株式会社尚美園製茶場 TEL0774-88-2203 【検索キーワード】 宇治抹茶 抹茶 有機 オーガニック無農薬 緑茶 お茶 飲料 宇治 石臼挽き 碾茶 濃厚 加工食品
- 別送
【管理番号】 1-139改
京都府宇治田原町
-
チョイス限定
京の老舗「壱之庄」濃厚なお茶のガトーショコラ(玉露・ほうじ茶各3個、煎茶8…
11,000 円
京都・宇治田原産の玉露と自家焙煎のほうじ茶を使った風味濃厚なお茶のガトーショコラに、昔ながらの香り高いすっきりした風味の煎茶を添えてお届けします。 茶舗「壱之庄」と洋菓子店「京都ふたえ」が京都にこだわりコラボレーション。 宇治田原産玉露と自家焙煎ほうじ茶を使いベルギー産ホワイトチョコレートで風味濃厚な御茶のガトーショコラをつくりました。 常温でのお持ち運びは可能ですが、チョコレートを使用したお菓子のため、涼しい場所で保管してください。お好みにより、冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。 【玉露ガトーショコラ】 京都・宇治田原産玉露とベルギー産のホワイトチョコレート 【ほうじ茶ガトーショコラ】 「壱之庄」自家焙煎ほうじ茶とベルギー産のホワイトチョコレート ■壱之庄株式会社協栄製茶 TEL0774-88-2707 〈関連キーワード〉 ガトーショコラ お茶 茶 宇治茶 玉露 スイーツ お菓子 洋菓子 ほうじ茶 煎茶 緑茶
- 別送
【管理番号】 1-25改
京都府宇治田原町
-
お茶 玉露 化粧箱 入り クラフト ブリュー ティー 岡部 銘茶 緑茶 丸七製…
40,000 円
ショットグラス やシャンパーニュグラスでお楽しみください。
- 別送
【管理番号】 PT0043-000003
静岡県藤枝市
-
こいまろ茶缶入ギフト2本組 (各120g入)〈お茶 茶 緑茶 煎茶 茶葉 宇治抹茶 …
10,000 円
緑茶発祥の地、京都⋅宇治田原町で昭和元年の創業以来、全国各地にお茶をお届けしています。80を超える銘柄のお茶を扱っていますが、その中でも一番人気が「こいまろ茶」です。 「急須で淹れるお茶は難しい」「おいしく淹れられない」とお客様が感じていては、いくら急須で淹れるお茶が素晴らしくても、私たちの想いは伝わりません。そこで、おいしさはもちろん、心のゆとりや“間”、おもてなしの心といった「急須で淹れるお茶の大切さ」を、どなたでも感じられるように、茶師・安井徳昭が、誰が淹れても、どんな淹れ方でもおいしく淹れられるようにつくりあげたのが、こいまろ茶です。深蒸し煎茶・若蒸し煎茶・玉露の一番茶葉に、宇治抹茶を加えた、独自の「黄金比ブレンド」で仕立てました。急須でお茶を淹れることが当たり前だった頃に比べると、その機会が少なくなっている今こそ、こいまろ茶を急須で淹れて、味わってみてください。「こいまろ茶」は味⋅色が濃い「深蒸し煎茶」に、香り良く爽やかな味の「若蒸し煎茶」、深い旨みの「玉露」の3つの茶葉を贅沢に使用。高級宇治抹茶を加えて仕上げた黄金比ブレンドにより誰が淹れてもおいしく飲めます。色は濃いのに渋くなく、味わいはまろやか。誰が淹れてもどんな淹れ方でもおいしく飲める「理想的な緑茶」として、モンドセレクションで17年連続の金賞を受賞しています。 ギフト仕様の缶入りなので贈り物にもぴったりです。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け移り香にご注意ください。開封後はお早めにお召し上がりください。 ■株式会社宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080 〈関連キーワード〉 お茶 茶 緑茶 煎茶 茶葉 宇治抹茶 宇治 深むし 深蒸し茶 若蒸し茶 玉露 茶筒 お茶缶 まろやか 加工食品 飲料 モンドセレクション金賞
- 別送
【管理番号】 1-08
京都府宇治田原町
-
チョイス限定
宇治・有機煎茶 100g×2本〈有機 オーガニック お茶 茶 煎茶 緑茶 有機煎茶 …
10,000 円
針のように細くよられて美しい外観、金色透明の水色が特徴。爽やかな香りとほどよい渋み、旨みのバランスと清々しい喉ごしを楽しむお茶です。 有機製法でつくった煎茶はいちだんと香り高く滋味にあふれています。 ■ 安全・安心、自然の滋味あふれるこだわり有機茶 農薬・化学肥料にたよらず有機肥料だけを使用。自然の土でゆっくり時間をかけて育てた健康な茶樹は、大地の栄養をたっぷり吸収して本来の生命力にあふれています。手間暇かけ愛情を込めて栽培した茶葉を、丹精込めて仕上げたお茶は風味も味わいも格別に深く豊かです。ぜひ一度賞味ください。 ■生産者の声 当園は日本緑茶発祥の地、京都宇治田原において代々、緑茶を謹製、商っております茶問屋です。お届けする緑茶はすべて京都府内産、木津川水系の茶畑で育てられた茶葉だけを用いた生粋の京のお茶・宇治茶でございます。家族だけで営む小さな茶問屋ですから扱う量もごくわずかですが、その分商品には十分愛情と手間暇を注ぐことができ、味と品質には絶対の自信をもっております。「京のお茶」をぜひ一服、心を満たす味わいをお楽しみください。 ■株式会社尚美園製茶場 TEL0774-88-2203 【検索キーワード】 有機 オーガニック 無農薬 お茶 茶 煎茶 緑茶 有機煎茶 飲料 茶葉 日本茶 宇治茶 宇治 加工食品
- 別送
【管理番号】 1-137
京都府宇治田原町
-
宇治田原玉露と宇治煎茶のお詰合せ~最高茶師~〈お茶 茶 煎茶 緑茶 茶葉 玉…
40,000 円
緑茶発祥の地・宇治田原の最高茶師が毎日に彩りをお届けさせていただきます。 宇治田原町において初めての快挙、茶審査における農林水産大臣賞、 平成二十三年第八十二回京都府茶審査技術競技大会(主催 京都府茶業連合青年団)において初優勝、流芳園 八代目園主 谷口善右衛門(本名 谷口悟司)。 更に第八十八回でも見事に2回目の優勝を果たしました。 ◆手摘み玉露について 宇治茶の伝統的な製造を継承した手摘み玉露は、やわらかみのある舌触りとコクがあり押しの利く本物の玉露。 「玉露を手摘みすることでどのようなお茶になるのか?」 手摘みすることでやわらかみのある舌触りと上品なうまみが生まれます。 その作業は、摘み子さんが目で見て一葉一葉を丁寧に手摘みすることで良質な芽だけを選ぶことができることから、あの繊細な味わいが生まれてきます。 「土作りにおいて、一般的な茶園とどのように違うのでしょうか?」 やはり、手摘み玉露を作るために長い年月をかけて積み重ねられた肥培管理からも特別感が感じられます。 また手摘み玉露用の茶園は、枝も太くたっぷりと養分を葉っぱに届けられる様子がうかがえます。 「急須で淹れた時のイメージと味わいを教えてください」 水色は、どことなくうっすらと乳白の濁りが感じられ、濃厚なうまみを想像していただけると思います。 味は、ひとくち含めばまったりと玉露本来の深い甘みと香りが、その後には上品な香味を余韻として感じていただけます。 ◆煎茶について 煎茶は、濃度感十分な京都宇治の歴史が感じられる上質な煎茶。 「こちらの煎茶はどのような特徴がありますか?」 香りと柔らかな口当たり、舌に残る華やかな余韻が特徴です。 「上質な煎茶とは?」 お茶の葉一つひとつが美しく、深緑で艶があり、重厚感のあるしっとりとした手触りが特徴。 そして、上品な若葉の香りからは初々しさと歴史を感じることができます。 「味わう上でのポイントは何でしょうか?」 京都宇治茶の長年培われ継承されてきた技から作り出される、京都 宇治煎茶ならではのコクと、清涼感のある最上の余韻を味わっていただることでございます。
- 別送
【管理番号】 40-01
京都府宇治田原町
-
【3回定期便】宇治抹茶入深蒸し煎茶1kg×(3ヶ月毎)3回コース〈定期便 お茶…
30,000 円
緑茶の成分が豊富に溶けだすと、注目を浴び人気が高まっている深蒸し煎茶。濃厚で力強い味わいの深蒸し茶葉に、茶師が宇治抹茶を絶妙にブレンドし、まろやかな口当たりとやさしい後口に仕上げた、飲みやすいおいしさです。また新鮮さを保つため、250gずつ4袋に小分けしてたっぷり1kg詰めています。毎日飲んで、皆様の健康にお役立て頂きたく、茶葉1kgを、3ヶ月に1回、計3回お届けいたします。茶葉が少なくなってきた時に、届くのでお茶を切らす心配もなく、安心です。 ■ご注意 高温・多湿をさけ移り香にご注意下さい。 開封後は、なるべくお早めにお召し上がりください。 ■株式会社宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080 〈関連キーワード〉 定期便 お茶 茶 緑茶 煎茶 茶葉 宇治抹茶 抹茶深蒸し茶 深むし 飲料
- 別送
【管理番号】 1-16×3
京都府宇治田原町
-
京玄米茶 上ル入ル (東西) ティーバッグ(東4g×15袋 西4g×15袋)〈お茶 茶…
9,000 円
【東】宇治田原製茶場の新ブランド。伝統的な若蒸し製法で仕上げた香り高い宇治茶に備長炭炭火で一つひとつ丁寧に焼きあげた炒り餅をブレンドしました。雑味のないすっきりとした宇治茶の風味は、炒り餅の優しい香ばしさと相性抜群。玄米茶の原点を見つめ直してできた新しい味わいをぜひご賞味ください。 【西】抹茶の原料である甜茶の一番摘みの茎部分のみを厳選し、丁寧に焙じました。備長炭炭火炒り餅の香ばしさを引き立てながらも、茎ほうじ茶独自の風味もしっかり活きています。突き抜ける香りが入り餅の上品な香ばしさと相性抜群です。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿をさけ移り香にご注意下さい。開封後は、なるべくお早めにお召し上がりください。 ■株式会社宇治田原製茶場 TEL0774-99-8080 〈関連キーワード〉 お茶 茶 玄米茶 煎茶 緑茶 宇治茶 甜茶 茎ほうじ茶 ほうじ茶 ティーバッグ 炒り餅 若蒸し ブレンド 飲料
- 別送
【管理番号】 S09-07
京都府宇治田原町
-
有機宇治茶味わいティーバッグセット 〈有機 オーガニック ティーバッグ お…
11,000 円
弊社は日本緑茶発祥の地・京都府宇治田原町の自然豊かで、環境に優しい有機栽培の茶畑を、栽培から生産、出荷まで自社管理する一貫体制を整え、皆様に安心安全な有機JAS認定の茶葉を産地直送でお届けいたします。海外からの認証も取得し世界の方々にも大変喜んでいただいてる有機茶を是非ご賞味ください。 ※有機JAS認証 ・有機宇治玉露TB:玉露特有の覆い香とまったりとした甘みのある贅沢な味わいです。 ・有機宇治碾茶TB:抹茶を挽く前の原料の碾茶を抽出しやすいティーバッグ仕立てにしました。 ・有機宇治抹茶入緑茶TB:有機煎茶に有機抹茶をブレンドし、濃厚な旨みとまろやかな味わいが楽しめるお茶です。 ・有機玄米茶TB:有機玄米の香ばしさと軽い味わいが楽しめるお茶です。 ・有機宇治ほうじ茶TB:焙煎したほうじ茶の芳ばしさとさっぱりとした味わいのお茶です。 ※画像はイメージです。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。 ■株式会播磨園製茶 TEL0774-88-3183 〈関連キーワード〉 有機 オーガニック ティーバッグ ティーパック お茶 茶 玉露 碾茶 抹茶入緑茶 玄米茶 ほうじ茶 生産農家直送 飲料
- 別送
【管理番号】 S11-03
京都府宇治田原町
-
【緑茶水出し】耐熱ボトルと深蒸し冷茶(4g×62袋入)セット〈お茶 茶 冷茶 煎…
10,000 円
ワインボトル型のおしゃれな耐熱ガラスポットと冷茶のセットです。低温でじっくり時間をかけてうま味をだしたお茶をご堪能ください。お忙しい方には夜に冷蔵庫にいれておいて、翌日お飲みいただければと思います。 創業90余年の茶師が自信を持ってオススメする本格冷茶が、水出しでも美味しく仕立てました。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け移り香にご注意ください。開封後はお早めにお召し上がりください。 ■株式会社宇治田原製茶場 TEL:0774-99-8080 〈関連キーワード〉 お茶 茶 冷茶 煎茶 緑茶 水出し ハリオ 耐熱ボトル 深蒸し茶 深むし 飲料 セット ティーバッグ ティーパック 茶葉
- 別送
【管理番号】 1-81
京都府宇治田原町
-
ティーカップで味比べ「抹茶と緑茶ティーバッグ」日本茶鑑定士監修【全2回〈…
45,000 円
【1回目】は、日本茶鑑定士監修ティーカップでお手軽宇治抹茶の体験セット。 本格的なお抹茶を手軽に楽しんでいただけるティーカップと宇治抹茶スタートセットをご提案。宇治抹茶は抹茶らしい芳醇な甘い香りでコクのある本格的なお抹茶をチョイス、お手軽に特別な一杯をご堪能いただけます。 【2回目】は、お手軽緑茶ティーバッグセット。 宇治田原産シングルオリジンの緑茶、「(大道寺)玉露と(禅定寺)かぶせ茶、2種類のティーバッグ」と緑茶の味わいを存分に感じていただくことを念頭に一つひとつハンドメイドで丁寧につくり上げた「宇治田原産白いティーカップ」のセットでのご提案。宇治田原の嗜好品としての魅力たっぷりの味わいをお届けいたします。 ・おススメの淹れ方 お湯を先にティーカップやマグカップに入れてから緑茶ティーバッグを入れてダンスさせてください。 【ティーカップ特徴】 日本茶鑑定士でもある流芳園(りゅうほうえん)谷口が緑茶を手軽に美味しく飲むために監修したティーカップ。カップの飲み口を10センチ程度まで広げることで、抹茶を点てやすくなり、また3gのティーバッグにも最適な湯量と香りを実現できるお茶専用のティーカップです。 ■生産者の声【流芳園 谷口悟司(日本茶鑑定士)】 抹茶を楽しむために必要な茶器と、共に大臣賞受賞の茶農家と茶師が丹精込めて作り上げたお茶をセットに宇治茶の本場・宇治田原からお届けさせていただきます。抹茶は、旨味と甘い香りが特徴の初心者でも扱いやすい品を選ばせていただきました。和菓子・洋菓子を問わず相性が良く、ティータイムにおすすめ。 ※白い器は、お選びいただけません。一つひとつ色味には違いがあります、予めご了承ください。 ■有限会社流芳園 TEL0774-88-2038 〈関連キーワード〉 定期便 お茶 緑茶 煎茶 宇治抹茶 抹茶 ティーバッグ ティーパック 玉露 かぶせ茶 ティーカップ セット お手軽 初心者 飲料 加工食品
- 別送
【管理番号】 S45-09
京都府宇治田原町
-
播磨園 特選有機宇治茶3本詰合せ(各230g入)〈有機 オーガニック 高級 特…
40,000 円
弊社は日本緑茶発祥の地・京都府宇治田原町の豊かな自然で、環境に優しい有機栽培の茶畑を、栽培から生産、出荷まで自社管理する一貫体制を整え、お客様に安心安全な有機JAS認定の茶葉を産地直送でお届けいたしております。海外の認証も取得し世界の方々にも大変喜んでいただいている宇治田原町産有機宇治茶を是非ご賞味下さい。 ・有機宇治玉露:玉露特有の覆い香とまったりとした甘みのある贅沢な味わい。 ・有機宇治深蒸し茶:濃厚な旨みのまろやかさ。 ・有機宇治高級煎茶:香り豊かで滋味深くさっぱりとした味わい。 ■株式会社播磨園製茶 TEL0774-88-3183
- 別送
【管理番号】 3-21改
京都府宇治田原町
9,480件中91~120件表示