検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 麺類その他
-
自家製南蛮みそ/ほうとうセット
15,000 円
天然酵母で作られた甲州味噌と青唐辛子に富士の透き通った水で育った山椒で作られた南蛮味噌。ピリッとした辛さの中に風味豊かな甲州味噌の香りが合わさり他の料理との相性抜群です。 山梨県郷土料理のほうとうに合わせて、ご飯のお供に、またお酒のおつまみとしても最適です。自家栽培の山椒を使用しているので通常の南蛮みそより少し辛め、海馬(シーホース)独自の製法にて丁寧に仕上げました。ほうとうとセットでご自宅へお届け。ぜひ一度ご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※缶のデザインが変更する場合があります。 事業者:株式会社シーホース
- 別送
【管理番号】 YS002
山梨県山中湖村
-
とかしきまぜそば 沖縄そば ちゅるおかや 冷凍 6食セット
19,000 円
19,000 ptで交換可当店の人気メニュー「とかしきまぜそば(6食)」のセットです。 ---------- とかしきまぜそばは、コクうまピリ辛の豚ミンチと各種食材を混ぜ合わせて食べる汁なしそばです! 当店の人気メニューをご家庭で楽しんでいただけます。Its mazesoba party! ---------- 【セット内容】 沖縄そば麺×3・味付け豚そぼろ×3・まぜそばのタレ×3・マグロジャーキー粉末×3・まぜそばの作り方リーフレット 上記内容の2箱セットとなります。 名称:まぜそばセット 原材料: 【冷凍麺】(小麦粉(国内産)、食物油脂、食塩/かんすい、(一部に小麦・大豆を含む) 【そぼろ】(豚肉、豆板醤、オイスターソース、しょうゆ、おろしにんにく、食物油脂、砂糖、でん粉/調味料(アミノ酸)、増粘剤(加工デンプン)、酒精、カラメル色素、酸化防止剤(V.C)、ph調整剤、シリコーン、(一部に小麦・大豆・豚肉・ごまを含む) 【タレ】食物油脂、しょうゆたれ、混合削りぶし/酒精、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、 (一部に小麦・大豆・ゼラチン・ごま・さばを含む) 【かやく】(まぐろジャーキー)まぐろ、しょうゆ、砂糖、みりん、りんご酢、発酵調味料、七味唐辛子、酒、(一部に小麦・大豆・りんご・ごまを含む) 製造地:渡嘉敷村 ※こちらのセットには天かす、海苔、ネギ、ニラ、黄身は含まれておりません。 ご自身でご用意お願いいたします。 ※こちらの商品はクロネコヤマトの冷凍便でお送りします。 ※離島からの発送の為、ご注文は月次でまとめさせて頂いております。 注文月の翌月中旬の発送となりますのでご了承ください。 時間指定などはできませんので合わせてお願い致します。 ※返品、交換について 万一不良品等がございましたら、新品と交換させていただきます。 商品到着後2日以内にメールまたは電話でご連絡ください。 それを過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。 ◆返礼品の問合せ先 ちゅるおかや MAIL:cafesobajr@gmail.com 定休日:不定休 【関連キーワード】 ピリ辛 まぜそば 汁なし 汁なしそば タレ付き 麺 食品 加工食品 人気 おすすめ 送料無料 沖縄 沖縄県 渡嘉敷 渡嘉敷村
- 別送
【管理番号】 AP07-NT
沖縄県渡嘉敷村
-
味付きほうとうと十穀ほうとう詰合せ B2-1219
17,000 円
山梨で有名な「ほうとう」ですが、信玄館はそのほうとうにカツオだしと白みそを麺に練り込み、充分熟成させ仕上げた「ほうとう」です。 十穀ほうとうは、山梨県内でも珍しいほうとうで、麺を十穀粉で作り、もちもちした食感のほうとうです。作り方は手出し無用で、いたって簡単で沸騰した鍋に野菜を入れ、再び沸騰したら麺と特製ダシ入りスープを入れ、煮込めば日本一美味しい信玄館のほうとうの出来上がりです。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ■関連キーワード:ほうとう 2種 詰め合わせ 味付き 十穀 食べ比べ 信玄館 カツオだし 白みそ 熟成 十穀粉 もちもち 簡単 煮込み 山梨県 甲州市
- 別送
山梨県甲州市
-
創業大正元年 大貫本店 尼崎ご当地名物 あんかけチャンポン×6食【1283226…
26,000 円
◆あんかけチャンポンの麺、自家製足踏みたまご麺◆ 大正元年の創業当時より四代に渡り受け継いできました『足踏み製法』による自家製麺は一般的な製法に踏み込み作業を加えた昔ながらの製法です。親子四代約110年、代は変われど流儀は変わらず細々ながら脈々と独自の製法を継承してきました。 卵をたっぷり練り込んだツヤツヤでプリプリのたまご麺は滑らかさや食感・コシは全て手(足)作業で引き出しています。決して特別な事をしている訳ではございませんが皆様の栄養に微力を尽くしてるという満足感・使命を抱き、日々麺を踏み続けております。 ◆100年追い足し熟成の醤油ダレ◆ 大正元年(1912)の創業以来、約110年間毎日毎日追い足し継ぎ足され大貫の旨味を凝縮し熟成させた大貫本店にとっては、大変貴重な素(もと)ダレです。 初代・長治の教えにこんな言葉があります。 「タレは皆様に作って頂いている様なもの・・追い足し継ぎ足し出来るのは毎日毎日沢山の皆様が召し上がって下さるからこそ、また今日も継ぎ足せる・・」と。大貫独特の【100年熟成醤油ダレ】はまさに沢山の皆様が長年に渡り造り上げて下さったと言っても過言ではありません。是非ふくよかな歴史をご賞味下さいませ。 ◆チャンポンの調理方法◆ ※お礼品にも以下の説明文が同梱されています 1.湯煎で真空パックのあんかけ(薄めない)を温める(約6~7分) 2.別の鍋を用意し、生麺が切れない様にゆっくりとかき混ぜて2分30秒茹でる(固め1分30秒/やわめ4分) 4.茹で上がった麺を丼に移し熱々のあんかけをかけたら出来上がり。 5.ごま油や胡椒を加えて頂いても美味しく召し上がって頂けます。 6.又はご飯にかけて中華丼もオススメです(ごま油を少々かける) 原材料の豚肉はデンマーク産で原材料の70%以上を占める
- 別送
【管理番号】 44595
兵庫県尼崎市
-
金印白石温麺 4束×10袋入【1266989】
20,000 円
400年の歴史を誇るみちのく宮城の名産・白石温麺(しろいしうーめん)。 金印白石温麺は、2種類の上質な小麦粉をブレンドし、もっちりとした弾力ある食感と小麦香る上品な味に仕上げました。 「つりがね印白石温麺」でお馴染み、きちみ製麺の人気の製品です。 ■生産者の声 今から400年ほどの昔に、味右衛門という若者が、胃を病んだ父親のために「油を使わずに作った麺」を食べさせたところ、 胃病は快方に向かいやがて全快しました。 この親孝行話が時のお殿様の片倉小十郎公に伝わり、息子の温かな心を讃え、その麺を温麺(うーめん)と名付けたということです。 吉見家は片倉小十郎公の家臣として長い間仕えたことから、片倉家の旗印である「つりがね」を商標としてお許しいただきました。 このつりがね印には「天下に鳴り響くように」との願いが込められています。 ■注意事項/その他 ※お礼品は、金印白石温麺 4束×10袋入のみのお届けとなります。 ※画像はイメージとなります。
- 別送
【管理番号】 44617
宮城県
-
★牡蠣の名産地・赤穂より♪牡蠣が丸ごと3粒入った『牡蠣にゅうめん』(3個セッ…
13,000 円
★牡蠣の名産地・赤穂より♪牡蠣が丸ごと3粒入った『牡蠣にゅうめん』(3個セット) 赤穂野菜と地魚の店「五月(めい)」監修! 【赤穂産の牡蠣を使ったカップタイプのにゅうめん】 兵庫県赤穂産の牡蠣と兵庫県宍粟市で作られた手延べ麺、赤穂のにがり塩、ネギ、かつおだしがセットになった、カップラーメンならぬ“カップにゅうめん”です。赤穂産の牡蠣は、採れたて新鮮な状態で真空パックしているのでおいしさはそのまま。贅沢に3粒お楽しみください。パックの中には牡蠣のうま味がたっぷり凝縮した牡蠣エキスが。他の具材と一緒にその汁も一滴たりとも余すこと無くカップの中に入れ、熱湯を注いで3分待つと出来上がりです。 創業70年以上の食品メーカー「創味食品」のかつおだしが牡蠣のうま味とマッチし、カップ麺と思えないほど“本格和風だし”をお楽しみいただけます。途中で赤穂のにがり塩をお好みで加えて味変を楽しむのも通な食べ方。塩が牡蠣の風味を引き立て、おいしさがさらにアップします(塩辛いのが苦手な方はお控えください)。 ★赤穂産の牡蠣の特徴 名水百選にも選ばれた千種川の豊富な清水が流れる兵庫県赤穂市。中でも坂越湾は、良質なプランクトンを豊富に含んだ完全清浄海域であることから、牡蠣の生育に非常に適した環境で、日本屈指の牡蠣の養殖地として知られています。 口の中で爽やかに広がるミルキーな味わいは、水質と環境に恵まれた赤穂の牡蠣ならでは。貝類独特の香りが苦手な方でも、お召し上がりいただける牡蠣です。 ★赤穂野菜と地魚の店「五月(めい)」 JR播州赤穂駅から南へ徒歩5分ほどの場所にある、街で愛されるアットホームな居酒屋です。赤穂の契約農家から仕入れる野菜や瀬戸内海で採れた魚介を使った料理が自慢です。特にいろんな牡蠣料理をちょっとずつ味わえる『木箱ランチ』が看板メニュー。ぜひ赤穂に一度食べに来てください。 ※画像はイメージです。 ※希に牡蠣の殻が混入していることがありますので、ご注意ください。 ※消費期限は製造日より半年のため、出荷時期により変動します。 ※消費期限にかかわらず、なるべく早くお召し上がり下さい。 ※お届け日時のご指定ができません ※やけどに注意してください。 ※電子レンジ調理不可 ※火気厳禁 事業者:赤穂野菜と地魚の店 五月
- 別送
【管理番号】 59070344
兵庫県赤穂市
-
創業大正元年 大貫本店 尼崎ご当地名物 あんかけチャンポン×3食【1283224…
14,000 円
◆あんかけチャンポンの麺・自家製足踏みたまご麺◆ 大正元年の創業当時より四代に渡り受け継いできました『足踏み製法』による自家製麺は一般的な製法に踏み込み作業を加えた昔ながらの製法です。親子四代約110年、代は変われど流儀は変わらず細々ながら脈々と独自の製法を継承してきました。 卵をたっぷり練り込んだツヤツヤでプリプリのたまご麺は滑らかさや食感・コシは全て手(足)作業で引き出しています。決して特別な事をしている訳ではございませんが皆様の栄養に微力を尽くしてるという満足感・使命を抱き、日々麺を踏み続けております。 ◆100年追い足し熟成の醤油ダレ◆ 大正元年(1912)の創業以来、約110年間毎日毎日追い足し継ぎ足され大貫の旨味を凝縮し熟成させた大貫本店にとっては、大変貴重な素(もと)ダレです。 初代・長治の教えにこんな言葉があります。 「タレは皆様に作って頂いている様なもの・・追い足し継ぎ足し出来るのは毎日毎日沢山の皆様が召し上がって下さるからこそ、また今日も継ぎ足せる・・」と。大貫独特の【100年熟成醤油ダレ】はまさに沢山の皆様が長年に渡り造り上げて下さったと言っても過言ではありません。是非ふくよかな歴史をご賞味下さいませ。 ◆チャンポンの調理方法◆ ※お礼品にも以下の説明文が同梱されています 1.湯煎で真空パックのあんかけ(薄めない)を温める(約6~7分) 2.別の鍋を用意し、生麺が切れない様にゆっくりとかき混ぜて2分30秒茹でる(固め1分30秒/やわめ4分) 4.茹で上がった麺を丼に移し熱々のあんかけをかけたら出来上がり。 5.ごま油や胡椒を加えて頂いても美味しく召し上がって頂けます。 6.又はご飯にかけて中華丼もオススメです(ごま油を少々かける) 原材料の豚肉はデンマーク産で原材料の70%以上を占める
- 別送
【管理番号】 44595
兵庫県尼崎市
-
潤生麺バラエティーセット 計8食入り | 生麺 麺 熊本 玉名
13,000 円
※季節商品のため「秋・冬」「春・夏」の2バリエーションにてお送りいたします。 申込画面の【種類】からお選び下さい。(発送時期をご確認下さい) 玉名産「ミナミノカオリ」を使用し、阿蘇の伏流水を用い製造した手延べ麺です。 人気商品を詰め合わせたセットとなります。ご家庭で本格的な手延べ麺をお召し上がりください。 ■お届け内容(秋・冬)■ ・潤生 味噌煮込みうどん 秋冬限定の一番人気!「潤生煮込みうどん」シリーズの味噌煮込みうどんです。 ・潤生 目出鯛平うどん 国内産鯛エキスをたっぷり練り込み、伝統の手延べ製法で作るきしめんタイプのうどんです。縁起の良い紅白の二層麺で、お祝いや贈り物に最適です。茹でのびしにくく、強いコシともちもちの食感をお楽しみください。 ・潤生 にゅうめん(中華) 秋冬定番のにゅうめんです。茹でる時に麺から赤穂塩が溶け出し、味のアクセントになります。 ・潤生 豚骨らーめん 熟練の職人が丸二日かけて熟成させながら丁寧に延ばした、乾麺タイプの手延べラーメンです。 一般の麺は、茹でると麺のぬめりや塩度が高いので茹で上げが必要ですが、本製品は、独自の製法により、付属のスープで仕上げて食べる「簡単即席麺」として手軽に調理していただけます。 ■潤生麺について■ 熟練の職人が丸二日かけて熟成させながら丁寧に延ばした麺に、再度蒸気とミストで潤いを与え、更に熟成を重ねて旨みを凝縮させ、製造した麺です。熟成麺にしか出せない、もちもちとした食感と風味をお楽しみください。 ~ギフト対応いたします~ 熨斗、包装を希望される方は、【表書き】【お名前】【内のしor外のし】を備考欄にご記入下さい。(包装紙はお任せとさせていただきます。) 記入がない場合は、対応いたしませんので、ご了承ください。 【重要なお願い】 ※発送時のメール連絡等の対応はできませんので予めご容赦ください。 ※配送業者はヤマト運輸となりますので、配送連絡をご希望の方は、クロネコメンバーズの加入をお勧めいたします。 ※写真はイメージです。
- 別送
熊本県玉名市
-
A65-501 昭和4年創業 伝統の技 富樫製麺の『めんくらべつゆ付きセット』
17,000 円
5,100 ptで交換可『めんくらべつゆ付きセット』 伝統民芸品 御殿鞠(ごてんまり)の特典付き 最高級の小麦と地元産の原料に拘ったバラエティーに富んだセット内容になっております。 添加物を使用しない安心安全にこだわった麺を作っています。 ◆ひやむぎ:夏の涼を呼ぶ食膳の友。昔懐かしい赤、青の色麺は天然着色料を使用。安心安全なひやむぎです。 ◆出羽の糸::口当たり・のど超し爽快な最高級そうめんです。 ◆山芋そば:山間地栽培の蕎麦粉を使用。山芋配合でコクのある蕎麦です。 ◆モロヘイヤ入りうどん:鶴岡藤島地区産のモロヘイヤを麺に練りこんだうどんです。通常のうどんに比べカルシュウム、カロチン、ビタミンB1、B2が豊富に含まれます。 ◆そばそうめん:蕎麦の芯の白い部分だけを使った更科上質そば粉を使った期間限定の蕎麦です。雑味の無いさわやかな蕎麦と口当たりの良さが特徴です。 ◆そばつゆ:カツオの出汁をふんだんに使ったそばつゆです。 ※鶴岡の伝統工芸品である「御殿鞠」の特典付き。直径約2.5cmのかわいい鞠です。 ※写真はイメージです。 【地場産品(告示第5条第3号)に該当する理由】 区域内で加工、調理、袋詰めをしている加工品であるため。
- 別送
山形県鶴岡市
-
【期間限定:9月末まで】平成名水百選の水を使った製麺所こだわり麺 夏の冷…
18,000 円
おいしい水で作った地元で人気の製麺所のこだわり製法の冷やし中華とうどんセット
- 別送
【管理番号】 yoshimura-summer-z
愛媛県新居浜市
-
ひやむぎ200g×10束(20人前 冷麦 冷や麦 5000円)
8,000 円
名水とされている鳥海山の伏流水を使用して製造しています。 温、冷どちらもお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ■秋田県内においても、新型コロナウイルス感染症の影響により、 外食需要や国内外からの観光客の激減、各種イベントの中止等により、農産物や特産品の消費が落ち込んでいます。 事業者・生産者のコロナ支援として、皆さまからの力強い緊急支援をお願いします! 秋田県 にかほ市 の ふるさと納税 の 返礼品 は 誕生日 母の日 父の日 敬老の日 クリスマス の プレゼント ギフト に バレンタイン ホワイトデー や お返し にも 贈答品 手土産 などにも最適です
- 別送
【管理番号】 56852131
秋田県にかほ市
3,023件中1,831~1,860件表示